
スキー場があります。
早くスキーやスノーボードを楽しみたい!
ギリギリまでスキーやスノーボードを
楽しみたい!
今回は札幌市内/札幌近郊の
スキー場のオープン日とクローズ日の、
2020~2021シーズンの営業期間を紹介!
いつからいつまで楽しめるのか?ぜひ参考に!
【札幌市内近郊おすすめスキー場は、
こちらの記事をチェック】
目次
【2020~2021】札幌市内スキー場
オープン/クローズ情報!
【2020年~2021年シーズン】 札幌市内スキー場オープン/クローズまとめ | ||
名前 | Open | close |
札幌国際 | 営業中 | 5月上旬 |
ばんけい | 12/18 | 4月上旬 |
テイネ | 営業中 | 5月上旬 |
藻岩山 | 営業中 | 3月下旬 |
フッズ | 営業中 | 3月下旬 |
札幌や札幌近郊には、
様々なスキー場があります。
今回は、
札幌市内や近郊にあるスキー場の、
オープン日とクローズ日の、
2020~2021シーズンの、
営業期間を紹介します!
まずは、
札幌市内にあるスキー場の営業期間を紹介!
札幌国際スキー場【営業中~5月上旬】


営業中
【クローズ】
2021年5月上旬予定
札幌の定山渓にある人気のスキー場
「札幌国際スキー場」
札幌市内にあるスキー場の中でも、
比較的早く営業を開始するスキー場!
毎年11月中旬頃から営業を始め、
GWまで営業しており、
春スキーも楽しむことができます。
雪の状況などによっては、
滑り始めと春スキーは、
開放していないコースもありますが、
とにかく早く滑りたい!
ギリギリまで滑りたい!
そんな人におすすめです!
基本情報 | |
住所 | 札幌市南区定山渓937番地先 |
TEL | 011-598-4511 |
期間/時間 | 【11/28~11/30:初滑り】 【12/1~3/31:通常】 【4/1~終了まで:スプリング】 |
料金 (一般) |
|
地図 | |
さっぽろばんけいスキー場
【12月18日~4月上旬】


2020年12月18日~
【クローズ】
2021年4月上旬予定
札幌駅から車で約20分ほどの場所にある
「さっぽろばんけいスキー場」
オープンは12月上旬、クローズは4月上旬と、
一般的なスキー場と同じくらいの期間で、
営業をしています。
コースは積雪状況により、
運営しないコースや、
時間帯が変わるコースもあります。
営業時間、料金は、
シーズン通して一律になります。
全14コースのを楽しむことができ、
モーグルコースやハーフパイプ、
最大経度30°のスラロームバーンなど、
上級者も思うぞんぶん楽しむことができます。
基本情報 | |
住所 | 札幌市中央区磐渓410 |
TEL | 011-641-0071 |
期間/時間 | 2020年12月中旬~2021年4月上旬 9:00~22:00 |
料金 (一般) |
|
地図 | |
サッポロテイネスキー場
【営業中~5月上旬】


営業中
【クローズ】
2021年5月上旬予定
札幌の手稲にある「サッポロテイネスキー場」
オープンが11月下旬頃と、
比較的早い時期にオープンするスキー場。
5月上旬までの春スキー営業もしていますが、
3月下旬までが通常営業で、
それ以降の春シーズン~クローズまでは、
土日祝日のみの営業になり、
ナイター営業も行っていません。
「ハイランドゾーン」と
「オリンピアゾーン」の、
2つのエリアがあり春スキーシーズンは、
ハイライトゾーンのみの営業になります。
サッポロテイネスキー場には、
ジャンプ台やビギナークロス、
子供も楽しめる恐竜キッズパークなど、
施設も充実!
また山頂にはカフェもあり、
暖かい飲み物などを楽しむことができます。
ゲレンデの総面積は76ha
ゲレンデ最高差は683m
最大経度38°
最長滑走距離約6㎞
と初心者から上級者まで、
楽しむことができます。
札幌屈指の規模の大きいスキー場です。
基本情報 | |
住所 | 札幌市手稲区本町593 |
TEL | 011-682-6000 |
期間/時間 | 【open~3/28】9:00~ 21:00 【3/29~close】9:00~17:00 ※リフトにより営業時間が異なります。 |
料金 (一般) |
|
地図 | |
札幌藻岩山スキー場【営業中~3月28日】


営業中
【クローズ】
2021年3月28日予定
札幌中心部から、
車で約25分ほどの場所にある、
アクセスのしやすい「札幌藻岩山スキー場」
営業期間が、
12月中旬~3月下旬までと、
他のスキー場とくらべると、
営業期間は短いスキー場です。
札幌藻岩山スキー場で注意が必要なのが、
スキー限定のスキー場。
スキー限定のスキー場なので、
スノーボードは利用できません。
札幌市内の学校のスキー授業でも、
使用されるスキー場で、
スキー初心者にもおすすめ。
コースは全10コースあり、
初級コースから上級コースまであります。
基本情報 | |
住所 | 札幌市南区藻岩市1991 |
TEL | 011-581-0941 |
期間/時間 | 2020年12月中旬~3月下旬 9:00~21:00 (土日祝日は8:30から) |
料金 (一般) |
|
地図 | |
フッズスノーエリア【営業中~3月下旬】


営業中
【クローズ】
2021年3月下旬予定
札幌中心部から定山渓方面に、
車で約30分ほどの場所にある、
「フッズスノーエリア」
営業期間は、
12月上旬~3月下旬と普通のスキー場と、
同じくらいの営業期間になります。
コースは初級から上級まで全6コース
様々な教室や体験会などが行われており、
スキーやスノーボードはもちろん
「リュージョン体験会」なども、
行われています。
料金も他のスキー場と比べると安く、
初心者の方におすすめ!
基本情報 | |
住所 | 札幌市南区藤野473-1 |
TEL | 011-591-8111 |
期間/時間 | 2020年12月上旬~3月下旬 9:00~21:00 |
料金 (一般) |
|
地図 | |
【2020~2021】札幌近郊スキー場
オープン/クローズ情報!
【2020年~2021年シーズン】 札幌近郊スキー場オープン/クローズまとめ | ||
名前 | Open | close |
キロロ | 12/5 | 5/5 (特別5/22) |
ダイナスティ | 12/26 | 3月中旬 |
オーンズ | 11/20 | 3/28 |
中山峠 | 【初滑り】 ~12/16 | 【春】 4/1~5/9 |
上記では、
札幌市内のスキー場の、
営業期間を紹介しました。
次札幌近郊の、
車で1時間以内、1時間前後で行ける、
札幌近郊のスキー場の営業期間を紹介!
キロロスノーワールド【12/5~5/5】


12月5日オープン
【クローズ】
2021年5月5日(水/祝)予定
【特別延長運行】
2021年5月6日(木) ~5月22日(土)
※雪の状況により変動あり。
札幌中心部から車で1時間半ほどの場所にある
「キロロスノーワールド」
キロロスノーワールドは、
11月下旬からGWまで営業していて、
春スキーも楽しむことができます。
12月上旬までの、
初滑りシーズンは15:30のリフトが最終。
4月の春シーズンは15時のリフトが最終。
また、
特別延長運行で5月下旬までは13時まで、
一部のリフトが運行しています。
初滑り、春スキーなどは、
営業終了時間が早いので注意しましょう。
札幌近郊では、
規模の大きいスキー場で、
初級から上級まで全22コースがあります。
スキー以外にも、
バナナボートやスノーモービルなど、
冬のアクティビティも楽しむことができます、
また『キロロアイススターホテル』
という氷のホテルも登場します!
基本情報 | |
住所 | 赤井川村常葉128-1 |
TEL | 0135-34-7118 |
期間/時間 | 【11/28~12/10(初滑り)】 【12/11~3/31(レギュラー)】 【4/1~5/5(春シーズン)】 【5/6~5/22(特別延長)】 |
料金 (一般) |
|
地図 | |
ダイナスティスキーリゾート
【営業中~3月中旬】


営業中
【クローズ】
2021年3月中旬予定
三井アウトレットパーク札幌北広島から、
車で約7分ほどの場所にある、
「ダイナスティスキーリゾート」
1日券が2,400円と、
札幌市内/近郊のスキー場で、
最も安いスキー場!
営業期間が12月下旬から3月中旬と、
他のスキー場より営業期間は短くなります。
コースは、
初級と中級の5つとスキー場の規模的には、
そこまで大きくはないですが、
料金面も合わせて初心者におすすめ!
三井アウトレットパーク札幌北広島から、
無料の送迎バスも運行しています。
◆三井アウトレット北広島への行き方詳細
基本情報 | |
住所 | 北広島市仁別82-4 |
TEL | 011-376-2611 |
期間/時間 | 2020年12月下旬~2021年3月中旬 9:00~21:00 |
料金 (一般) |
|
地図 | |
スノークルーズ オーンズ【営業中~3/28】


2020年11月20日(金)
【クローズ】
2021年3月28日(日)予定
札幌中心部から車で約40分の、
小樽銭函近くにある
「スノークルーズ オーンズ」
営業期間は11月下旬から3月下旬と、
比較的営業期間が早いスキー場!
初級から上級までの全9コースあり、
ハイシーズン時は23時までと、
札幌市内/近郊では最も遅い時間まで、
営業しているスキー場です!
ライトは全てLEDライトを使用しており、
快適にナイターを楽しむことができます。
宮の沢駅や手稲駅から、
無料の送迎バスも運行しています。
基本情報 | |
住所 | 小樽市春香町357番地 |
TEL | 0134-62-2228 |
期間/時間 | 【Open~12月中旬】 平日 17:00~23:00 土日祝 9:00~23:00【12月中旬~ 3月下旬】 9:00~23:00 |
料金 (一般) |
|
地図 | |
中山峠スキー場
【12/2~12/16・4/1~5/9】
12月2日Open
【春ゲレンデ】
2021年4月1日(木)~5月9日(日)予定
中山峠にある札幌中心部から車で、
1時間ほどの場所にある「中山峠スキー場」
中山峠スキー場は、
✔︎初滑り時期
✔︎春ゲレンデ時期
のみ営業しているスキー場
ハイシーズンの期間には、
スキー場は営業していませんが、
オープンの速さとクローズの遅さは、
北海道のスキー場でもトップクラス!
初すべりシーズンは、11月中旬~ 12月上旬
春シーズンは4月上旬~ GW期間
早くスキーをしたい!
ギリギリまでスキーをしたい方に、
おすすめのスキー場です。
基本情報 | |
住所 | 喜茂別町字川上345 |
TEL | 0136-33-3373 |
期間/時間 | 【12/2~12/6:初滑り】 9:00~16:00【4/1~5/9:春ゲレンデ】 9:00~16:00 |
料金 (一般) | 1日券:3,700円 |
地図 | |
GWまで楽しめるスキー場
今回紹介した、
札幌国際スキー場やテイネスキー場、
キロロ、中山峠スキー場など、
GW期間も営業しているスキー場があります。
札幌市内近郊以外にも、
北海道にはGW時期も営業してる、
スキー場があります。
GWまで営業している北海道のスキー場は、
こちらの記事をチェック!
北海道のおすすめのスキー場を紹介


今回は札幌市内や近郊のスキー場の、
営業期間を紹介しました。
北海道にはルスツやニセコなど、
多くの人気のスキー場があります。
北海道のおすすめのスキー場は、
こちらの記事をチェック!
冬の北海道/札幌の気温や服装


スキーといえば冬!
冬の北海道はもちろん雪も降り、
とても寒い季節です。
冬の北海道はどれくらいの気温になり、
どんな服装がいいのでしょうか?
冬の北海道/札幌の気温や服装などは、
こちらの記事をチェック!
冬の札幌/北海道の観光情報!
冬の札幌、北海道は、
冬ならではの楽しめるスポットやなどが、
たくさんあります。
冬の北海道、札幌の観光情報は、
こちらの記事をチェック!
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
他にも、
様々な観光情報があるので、
ぜひチェックしてみてください!
最後に
今回は札幌市内や近郊にあるスキー場の、
オープン日など営業期間を紹介しました。
12月中には、
札幌のスキー場は全てオープンしており、
スキーを楽しむことができます。
また札幌国際スキー場や、
サッポロテイネスキー場、
キロロスノーワールド、
中山峠スキー場などは5月上旬まで、
営業しているところもあり、
GWまでスキーを楽しむことができます。
札幌の冬にスキーを楽しみましょう!
この記事では、
✔︎札幌市内スキー場の営業期間
✔︎札幌近郊スキー場の営業期間
などを紹介しています。