
中止に伴い雪像をオンラインで楽しめるイベントが開催されます。
毎年2月に札幌で開催される冬の北海道を代表するイベント「さっぽろ雪まつり」
例年大中小の雪像を始め、ステージイベントやグルメなど様々イベントが行われます。
しかし2022年は例年の内容を変更し規模を縮小し開催されます。
2022年さっぽろ雪まつりの日程や期間は?イベント内容や中止情報はなど今回はさっぽろ雪まつりを紹介!
目次
【2022】さっぽろ雪まつりは中止しオンライン開催
規模を縮小し開催される予定だった2022年のさっぽろ雪まつりですが、2022年1月18日に開催の中止が決まりました。
作成中の大通公園の雪像設置は中止され、別の場所に雪像を作り、オンラインで配信するイベントが2月5日から2月28日まで行われます。
【2022】さっぽろ雪まつり日程/基本情報
- 期間:2022年2月5日〜2月28日
- 会場:オンラインで配信
- 時間:ー
【2022】さっぽろ雪まつりの内容/中止/変更情報
下記内容は2022年に開催予定だった内容になります。
2022年は例年のさっぽろ雪まつりのイベント内容を変更し規模を縮小し開催されます。
ここでは2022年のさっぽろ雪まつりのイベント内容や例年開催されている内容の中止、変更情報などを紹介します!
2022年さっぽろ雪まつりイベント内容
2022年のさっぽろ雪まつりは、大通西1丁目~7丁を会場に、イルミネーションや中小雪像を見て回る【通過鑑賞型】で開催されます!
例年11月中旬~12月25日まで大通で開催されているイルミネーションをさっぽろ雪まつり期間中も点灯し楽しむことができます。
- 【大通1~3丁目】イルミネーション
- 【大通4~6丁目】イルミネーション/中小雪像
- 【大通7丁目】メイン雪像/中小雪像
2022年はホワイトイルミネーションのイルミネーションを1丁目~ 6丁目まで雪まつり期間も楽しむことができます。
4丁目~7丁目までは中小雪像を楽しむことができます。
雪像は中小の雪像と7丁目のメインの雪像を楽しむことができます。
2022年さっぽろ雪まつり中止/変更内容
2022年のさっぽろ雪まつりは上記で紹介した通り大通会場で規模を縮小して開催されます。
ここでは例年開催されている内容で2022年は開催されない情報をお伝えします。
- つどーむ会場の中止
- すすきの会場の中止
- 飲食、物販、ステージイベントなどのイベントを中止
- 大雪像制作、プロジェクトマッピング、市民雪像制作、国際雪像コンクールなどの雪像の中止
- さっぽろ雪まつりの公式記念品の制作や販売の中止
- 札幌駅前地下歩行空間での開催行事の中止
- 状況に応じて中止の検討あり
基本的には大通会場で雪像とイルミネーションを見るのみのイベントになります。
例年のさっぽろ雪まつりの会場
2022年度は大通の西1丁目~7丁目会場のみで開催されますが例年は三つの会場で開催されます。
✔︎メイン会場の【大通会場】
✔︎氷像などを楽しめる【すすきの会場】
✔︎冬の遊びなどを楽しめる【つどーむ会場】
と3つの会場が用意されています。
2022年との開催内容とは異なりますが、下記では例年のさっぽろ雪まつりの会場の開催内容を紹介します!
さっぽろ雪まつり「大通会場」
さっぽろ雪まつりのメイン会場となる「大通会場」
大通会場は、札幌大通公園1丁目~12丁目が大通会場になります。
1丁目会場~12丁目会場までそれぞれの特徴を持った会場が登場します!
- 【1丁目会場】
スケートリンクやテレビ塔のイルミネーションが楽しめます! - 【2丁目会場】
近年はARやマッピングの中雪像が登場する会場! - 【3丁目会場】
スキー/スノーボードのジャンプ台が設置され、
大会やセッションなどを楽しめます。 - 【4丁目会場】
大雪像と中雪像、飲食屋台などが登場し、
様々なステージイベントも開催! - 【5丁目会場】
大雪像や飲食屋台などが登場し、
様々なステージイベントも開催! - 【6丁目会場】
たくさん飲食店が登場する食の広場! - 【7丁目会場】
大雪像や中雪像、飲食屋台などが登場し、
様々なステージイベントも開催! - 【8丁目会場】
大雪像や中雪像、飲食屋台などが登場し、
様々なステージイベントも開催! - 【9丁目会場】
市民手作りの様々な小雪像が登場する会場! - 【10丁目会場】
大雪像や中雪像が登場!
例年キャラクターの大雪像が作られることが多い会場! - 【11丁目会場】
世界各国の国と地域からチームが参加し、
国際雪像コンクールが開催される会場! - 【12丁目会場】
市民手作りの様々な小雪像が登場する会場!
【過去のさっぽろ雪まつりの大雪像や会場の様子はこちら】
さっぽろ雪まつり「すすきの会場」
大通会場からも徒歩で行くことができる、すすきの会場。
すすきの会場では様々な氷像が登場!
氷像はコンクール作品など芸術的な氷像が並びます。
他にも、
✔︎イルミネーションロード
✔︎アイスバー
✔︎氷の滑り台
など様々な楽しみがあります!
さっぽろ雪まつり「つどーむ会場」
札幌市スポーツ交流施設コミュニティドーム(つどーむ)
大通会場やすすきの会場は、基本的に見るのを楽しむ会場ですが、つどーむ会場は遊ぶことができる会場!
つどーむ会場では、
チューブスラーダーなど様々な冬のアクティビティが楽しめます!
冬のアクティビティ以外にも屋内会場では、グルメやステージイベント、バルーン遊具などが登場!
子供から大人まで思いっきり楽しむことができる会場です。
つどーむ会場は、大通会場やすすきの会場から離れたところにあり期間中は大通会場などからシャトルバスが運行しています。
また、つどーむ会場だけが他の会場よりも早くオープンしどの会場よりも早く楽しむことができます。
【つどーむ会場の各詳細記事はこちら】
2月の北海道/雪まつりの気温や服装は?
さっぽろ雪まつりが開催される2月は1年を通してもっとも寒い時期になります。
2月の札幌や北海道各地の気温はどれくらいでどんな服装がいいのか?
雪まつりはどんな服装で行くのがいいのか?
など2月の札幌や北海道の気温や服装さっぽろ雪まつりの気温や服装の詳細はこちらの記事をチェック!
札幌のおすすめのホテルや安いホテルを紹介!
さっぽろ雪まつりを見に遠方から旅行に来る方も多いと思います。
雪まつり時期は札幌市内のホテルも満席になるところが多くなります。
雪まつりを見に札幌へ旅行する日にちが決まったら早めにホテルを予約しましょう!
札幌のおすすめのホテルや札幌の安いホテルはこちらの記事をチェック!
冬の北海道のおすすめイベントや絶景を紹介
今回は冬の北海道を代表するイベント「さっぽろ雪まつり」を紹介しました。
冬の北海道はさっぽろ雪まつり以外にも各地で様々なイベントが開催されます。
また札幌市内でも雪まつりが開催される2月はたくさんのイベントが開催されます。
冬の北海道のおすすめイベントや2月の札幌や北海道各地のイベント、冬の北海道の絶景などはこちらの記事をチェック!
また毎年さっぽろ雪まつりと同時期に小樽で「小樽雪あかりの路」が開催されています。
小樽雪あかりの路はこちらの記事をチェック!
最後に
今回は冬の北海道を代表するイベント「さっぽろ雪まつり」を紹介しました。
2022年は規模を縮小して開催されますが、中止になってしまった去年と異なり、今年は中小の雪像を楽しむことができます。
ぜひ大通公園に足を運んで雪像を楽しみましょう!
杖をついている83歳の母
と行くつもりですが、滑って転ばない体制整備はされているでしょうか?妻が心配しています身体障害者6級を持っています(^^)
ご連絡ありがとうござます!
正直大通会場は滑ります。
滑らないように定期的に砂がまかれたり氷を割ったりなどの作業はしていますが、
それでも滑る所は滑ります。
特に会場内には手すりに掴まって歩くような所もないです。
特に交差点付近や道から少し外れた所などは滑りやすくなっています。
ゆっくり歩く、みんなが歩く道からあまり外れないようにする、交差点は付近は特にきおつける!
またの物販コーナーに靴につけるスパイクのようなものも販売されているので、
もし不安であれば購入してみるのもおすすめです^^