
毎年冬の小樽で開催される人気のイベント「小樽雪あかりの路」
小樽運河や手宮線など小樽中心部を始め、朝里川温泉や天狗山も会場となり開催される無数のスノーキャンドルが小樽の街を照らすイベント!
今回はそんな小樽雪あかりの路を紹介します。
開催期間や時間はいつから?イベント会場やアクセス方法は?など小樽雪あかりの路を紹介します。
目次
【2021】小樽雪あかりの路は中止
2021年の小樽雪あかりの路は、
イベント開催に向け模索を続けてきましたが、
全てのイベントが中止になりました。
※下記内容は例年の小樽雪あかりの路の内容等を紹介しています。
【2021】小樽雪あかりの路の日程や時間など基本情報
【2021】小樽雪あかりの路 基本情報 | |
会場 |
|
日程 | 中止 |
時間 | ー |
2021年の小樽雪あかりの路は中止になりましたが、
例年2月上旬~中旬頃までの、
約9日ほどの日程で開催されています。
また例年、
小樽の隣町でもある札幌で開催される、
「さっぽろ雪まつり」と同時期に小樽雪あかりの路は開催されるので、
同時期に楽しむことができます。
※2021年はさっぽろ雪まつりも中止になりました。
例年の開催時間は、
17:00~21:00と夜に行われるイベント!
21時にはスノーキャンドルの灯りは消えてしまいます。
小樽雪あかりの路とは?
小樽雪あかりの路は、
毎年約期間中に40万人ほどの人が訪れる人気のイベント!
冬の北海道を代表するイベント、
「さっぽろ雪まつり」と開催日が被る日も多く一緒に楽しむことができます。
小樽運河などの小樽中心部各会場を始め、
朝里川温泉や天狗山などの会場を舞台に、
無数のスノーキャンドルなどが登場する幻想的な景色を楽しむことができるイベント!
他にも、
可愛いアイテムや地元のボランティアの人たちが焼いた餅をふるまってくれたり、
体験メニューや暖かい室内でドリンクや食べ物を楽しむことができます。
小樽の街全体が綺麗なスノーキャンドルに灯される、
この時期しか見ることのできない素敵なイベントが小樽雪あかりの路です!
小樽雪あかりの路の会場とアクセス方法
小樽雪あかりの路は大きく分けて、
✔︎小樽運河会場(中心部)
✔︎手宮線会場(中心部)
✔︎小樽芸術村会場(中心部)
✔︎朝里川温泉会場
✔︎天狗山会場
の5つの会場があります。
ここでは小樽雪あかりの路の5つの会場の紹介と各会場のアクセス方法を紹介します!
小樽運河会場を紹介(アクセス方法)
小樽運河に無数のキャンドルが浮かび、
運河沿いの路にもたくさんのキャンドルやオブジェが登場し楽しむことができます。
小樽運河近くの室内で暖まれるところも多いので暖かい飲み物を飲んで室内で一休みもできます。
小樽運河会場へのアクセス方法
【住所】小樽市港町
小樽運河会場は、
JR小樽駅から大きい道(中央通り)をまっすぐ、
約1㎞徒歩12分ほどで到着することができます。
駅からは大きな道をまっすぐ進むと、
小樽運河が見えて看板もあるので迷わず行けます。
歩きたくないという方でも、
小樽駅にはタクシーがたくさんいるのですぐに捕まえれます。
また30分おきくらいで小樽駅から小樽運河までのバスも運行しています。
札幌から小樽運河へ行く高速バスも運行さています。
手宮線会場を紹介(アクセス方法)
手宮線会場はかつて利用され廃線となった線路が今も残る会場。
レールに沿ってたくさんのキャンドルやオブジェが並び暖かい光に包まれます。
記念写真の撮影スポットも用意され素敵な記念写真を撮ることができます。
休憩所や様々なキャンドルの景色が見れるスポットです。
手宮線会場へのアクセス
【住所】小樽市色内1丁目7-1
手宮線会場は小樽駅から小樽運河へ向かう途中にあります。
小樽駅から大きい道(中央通り)をまっすぐ歩い、
徒歩約5分くらいで右側に手宮線会場が見えます。
小樽芸術村会場を紹介(アクセス方法)
小樽運河から道路を挟んだ裏にある会場!
雪の滑り台や氷で作らてたアイスバー、アートスクエアなどを楽しむことができます。
他にも体験イベントや小樽芸術村内開催されるイベントも!
朝里川温泉会場を紹介(アクセス方法)
川面にキャンドルが灯され、
雪の中にいるホタルのような、
どこか落ち着く素敵な景色を楽しむことができます。
川だけではなくは、
新くるみ橋周辺の森にもキャンドルが灯され、
小樽中心部のレトロな雰囲気のキャンドルとは違う自然の中のキャンドルを楽しむことができます。
朝里川温泉会場へのアクセス
朝里川温泉会場は中心部から離れているため、
車やバスで向かうことになります。
小樽駅前ターミナル2番乗り場からバスが運行されています。
所有時間は約30分前後
小樽駅前ターミナル(朝里川温泉線13)
乗車〜バス停「温泉坂上」下車
【小樽駅〜朝里川温泉会場行き】
- 16:30
- 17:00
- 17:30
- 18:00
- 19:00
- 20:00
【朝里川温泉会場〜小樽行き】
- 17:16
- 17:46
- 18:16
- 18:46
- 19:46
- 20:46
【運賃】大人340円/小人180円
天狗山会場を紹介(アクセス方法)
天狗山からの夜景をいかした素敵な景色を楽しむことのできる会場で、
山頂へと続くキャンドルやオブジェ、
山頂にある桜の木もライトアップされます。
また小樽雪あかりの路初日には、
オープニングセレモニーも開催されたんまつ滑走や花火、
太鼓などを楽しむことができます。
天狗山会場へのアクセス
天狗山会場も中心部から離れているため車かバスでのアクセスになります。
天狗山会場へのバスは、
小樽運河ターミナルや小樽駅4番乗り場から出発しています。
所有時間は約20分
日中時間帯約20分間隔で毎日運行されています。
【運賃】大人220円/小人110円
小樽雪あかりの路のバスの詳細は中央バスホームページをチェック!
札幌から小樽へのアクセス方法
札幌を中心に観光をする方も多いと思います。
札幌から小樽へのアクセス方法はこちらの記事をチェック!
2月の北海道のイベント情報


今回は小樽で開催される、
小樽雪あかりの路を紹介しました。
2月の北海道は他にも各地で様々なイベントが開催されます。
2月の北海道各地のイベント情報はこちらの記事をチェック!
2月の北海道の気温や服装
小樽雪あかりの路は北海道の真冬2月に開催されます。
2月の北海道はどれくらいの気温でどんな服装がいいのでしょうか?
2月の北海道の気温や服装、持ち物などはこちら記事をチェック!
小樽雪あかりの路と同時期に開催!さっぽろ雪まつり!
札幌と小樽はアクセスもしやすく同時期に開催されるということで一緒に楽しむことができます!
さっぽろ雪まつりのいろいろな情報はこちらの記事をチェック!
最後に
今回は小樽で開催される、
小樽雪あかりの路を紹介しました。
例年さっぽろ雪まつりと同時期に開催される、
小樽の街が暖かい光に包まれる人気のイベント!
小樽運河や手宮線などの小樽中心部の会場を始め、
温泉街の朝里川温泉や夜景スポットでもある天狗山などでも開催されます。
この時期しか楽しめない素敵な景色を小樽に楽しみにいきましょう!
この記事では小樽雪あかりの路の
✔︎2021年中止情報
✔︎日程や時間など基本情報
✔︎雪あかりの路とは?
✔︎各会場とアクセス方法
などを紹介しています。