
12月はクリスマスやイルミネーション、年越しイベントなど北海道各地で様々なイベントが開催される月!
今回は北海道各地で開催される12月のイベントを紹介します!
道央や道北、道南、道東など、12月の北海道のイベントを楽しみましょう!
目次
2021年12月の北海道【道央地方】のイベント情報
2021年12月の道央のイベント情報 | |
イベント名/地域 | 日程 |
ホワイトイルミネーション 《札幌市》 |
11/19~12/25 (大通会場) |
ミュンヘンクリスマス市 《札幌市》 |
中止 |
12月札幌イベント情報 | |
小樽・余市ゆき物語 《小樽市/余市町》 |
11/1~2/14 |
アイスヴィレッジ 《トマム》 |
12/10~3/14 |
洞爺湖イルミネーション 《洞爺湖》 |
11/1~3/31 |
北海道善士祭 《砂川市》 |
開催なし |
隆盛みこし 《新冠町》 |
未定 |
たいまつ滑走 《ニセコ》 |
12/31 |
12月と言えばイルミネーションやクリスマス、年越しなど、北海道各地で様々なイベントが開催されます。
まずは、札幌や小樽などがある道央地方12月のイベントを紹介します。
さっぽろホワイトイルミネーション(札幌市)
札幌で開催されるイルミネーションイベント「さっぽろホワイトイルミネーション」
大通公園をはじめ、札幌駅や北3条広場など、札幌を中心にイルミネーションを楽しむことができます。
メインとなる大通会場は、大通西1丁目~8丁目まで様々なイルミネーションが登場!
北海道を代表する綺麗なイルミネーションを楽しむことができます。
【詳細はこちらの記事をチェック!】
基本情報 | |
会場 |
|
住所 | 札幌市中央区大通西1~8丁目 ※大通会場 |
日程 |
|
時間 | 16:00~22:00 ※南口会場は17:00~24:00 |
関連記事 | |
地図 | |
ミュンヘンクリスマス市(札幌市)【中止】
さっぽろホワイトイルミネーションの大通会場と同時期に開催される「ミュンヘンクリスマス市」
大通西2丁目を舞台に様々なお店やイベントが開催されます。
札幌の姉妹都市である、ドイツミュンヘンのグッズやグルメをはじめ様々なクリスマスグッズ、グルメを楽しむことができます。
コンサートイベントや会場にサンタクロースが現れたりなどお店以外にも、
様々なイベントが開催されます。
札幌で最もクリスマス気分を味わえるイベントです!
【ミュンヘンクリスマス市の
詳細はこちらの記事をチェック!】
基本情報 | |
会場 | 札幌市中央区大通西2丁目 |
日程 | 中止 |
時間 | ー |
地図 | |
2021年12月の札幌イベント情報
札幌市では上記で紹介したいイベントの他にも市内で様々なイベントが開催されます。
2021年12月の札幌のイベント情報はこちらの記事をチェック!
小樽・余市ゆき物語(小樽市/余市町)
小樽市と余市町で開催される「小樽ゆき物語」と「余市ゆき物語」
小樽の人気の観光スポット、小樽運河が青くライトアップされる「青の運河」をはじめ、小樽中心部で様々な景色を楽しむことができます。
小樽の隣町、余市町でも同時期に開催され、余市駅前やニッカウイスキー工場などでイルミネーションが開催されます!
11月~2月までの長期で開催され、この時期しか見ることができない、素敵な風景を楽しむことができます。
【詳細はこちらの記事をチェック!】
基本情報 | |
会場 |
|
住所 | 小樽市港町5 (小樽運河の住所) |
日程 | 2021年11月1日~2022年2月13日 |
時間 | 日没~22:30 (小樽運河点灯時間) |
地図 | |
氷の街アイスヴィレッジ(トマム)
星のリゾートトマムに冬だけの限定で登場する氷の「アイスヴィレッジ」
✔︎氷のバー
✔︎氷のシアター
✔︎氷の学校
✔︎氷のレストラン
✔︎氷の教会
✔︎氷の露天風呂
✔︎氷のホテル
✔︎スケートリンクなど、
氷のものがたくさん登場!
氷のホテルに実際に宿泊することもでき氷の教会では結婚式をあげることができます!
他にも様々な楽しみが盛りだくさんの他ではなかなか体験できない冬限定の人気のイベントです。
【詳細はこちらの記事をチェック!】
基本情報 | |
会場 | 星野リゾートトマム |
住所 | 占冠村中トマム |
日程 | 2021年12月10日~2022年3月14日 |
時間 | 17:00~22:00 |
地図 | |
洞爺湖温泉イルミネーションストリート
北海道の人気の観光地、洞爺湖で開催されるイルミネーション!
洞爺湖温泉が中心部に約40万球の電装のイルミネーションが登場。
特に光のトンネルは、電球でいっぱいのトンネルが登場!
一面電球の綺麗な景色を楽しむことができます!
温泉を楽しんで、イルミネーションも楽しめる人気のイベントです!
基本情報 | |
会場 | 洞爺湖町洞爺湖温泉 にぎわい広場 |
住所 | 洞爺湖町洞爺湖温泉71 |
日程 | 2021年11月1日~2022年3月31日 |
時間 | 18:00~22:00 |
地図 | |
北海道義士祭(砂川市)【開催情報なし】
赤穂浪士が吉良邸に討ち入りした12月14日に全国各地で開催される「義士祭」
北海道では砂川市の北泉岳寺で毎年12月14日に開催されます!
義士の衣装を着た義士隊が練り歩く「義士パレード」や墓前祭、厄払祥祈願など様々な行事が開催!
他にも蕎麦や甘酒、お茶、餅まき抽選会なども開催されます。
基本情報 | |
会場 | 北泉岳寺 |
住所 | 砂川市空知太444-1 |
日程 | 開催情報なし |
地図 | |
新年豊穣祈願 隆盛みこし(新冠町)【未定】
新冠町で開催される年越しイベント!
町の豊穣と躍進を願うイベントでみこしを始め無料で甘酒がもらえたりなどのイベントが開催されます!
新年を迎えてからは、紅白の縁起のいい餅まきも行われます!
基本情報 | |
会場 | 氷川神社 |
住所 | 新冠町東町3-1 |
日程 | 例年12/31~1/1 |
時間 | ー |
地図 | |
たいまつ滑走(倶知安町)
ニセコのスキー場、ニセコグランヒラフで開催される年越しイベント「たいまつ滑走」
約150人のスキーヤー、スノーボーダーがたいまつを持ってスキー場を滑走します。
暗い夜の中たいまつが灯る景色はとても幻想的!
また年越しを迎える12月31日には花火の打ち上げが行われます。
基本情報 | |
会場 | ニセコグランヒラフ キング第1ペアリフト乗場付近 |
住所 | 倶知安町安町山田204 |
日程 | 202112/31~1/1 |
時間 | 20:30~(花火打上げ) |
地図 | |
2021年12月の北海道【道北地方】のイベント情報
2021年12月の道北のイベント情報 | |
イベント名/地域 | 日程 |
あさひかわ街のあかり (旭川市) |
11/27~3/6 |
北の大文字 (上富良野町) |
12/31~1/1 |
ふらの歓寒村 (富良野市) |
12/23~2/28 |
トナカイホワイトフェスタ (幌延町) |
未定 |
もんべつ海産まつり (紋別市) |
中止 |
青い池ライトアップ (美瑛町) |
11/1~4/30 |
上記では12月の道央地方のイベントを紹介しました。
次は、旭川や富良野などがある道北地方の12月のイベントを紹介します。
あさひかわ街のあかり(旭川市)

冬の時期に旭川で開催される、
イルミネーションのイベント
「あさひかわ街あかり」
旭川中心街の、
✔︎旭川駅前から続く買物公園
✔︎緑橋
✔︎昭和通など
5つの通りでイルミネーションが楽しめ、
約20万球の電球が、
旭川の街を綺麗にライトアップします!
12月頃から3月までの、
長期間で開催される旭川の冬の風物詩です!
基本情報 | |
会場 |
|
日程 | 2020年11月28日~2021年3月7日 |
時間 | 16:30~23:00 |
地図 | |
北の大文字(上富良野町)

上富良野町で開催される年越しイベント
「北の大文字」
元旦の午前0時に炎で作る、
巨大な「大」の文字が、
真っ白な雪の斜面に浮かび上がります!
花火やココアの無料配布、
ステージイベントなども開催されます!
上富良野町でいつもと違う、
新年を迎えることのできる、
迫力のあるイベントです!
基本情報 | |
会場 | 日の出公園付近 |
住所 | 上富良野町旭町5丁目 |
日程 | 2020年12月31日~2021年1月1日 |
時間 | 23:30開場オープン |
地図 | |
ふらの歓寒村(富良野市)

新富良野プリンスホテルの
ニングルテラスに隣接する、
冬になると登場する「ふらの歓寒村」
ふらの歓寒村では、
スノーチューブスライダーや
バナナボードなどのアクティビティを始め
スノードームカフェなども登場!
アクティビティ以外にも、
ライトアップなども行われ、
綺麗な景色を楽しむことができます。
北海道ならではの、
冬の遊びを楽しむことができるイベントです!
基本情報 | |
会場 | ニングルテラス隣 |
住所 | 富良野市中御料 |
日程 | 2020年12月23日~2021年2月28日 |
時間 | 16:00~21:00 |
地図 | |
トナカイホワイトフェスタ(幌延町)

幌延町にあるトナカイ牧場で開催される、
「トナカイホワイトフェスタ」
トナカイ牧場にいるトナカイと触れ合えたり、
トナカイのそりやスノーボービルなどの
アクティビティなどを楽しむことができます。
他にも蕎麦やホットミルクなどの、
無料配布やグルメを楽しむことができます!
小型の打ち上げ花火も!
またトナカイ牧場では、
冬のクリスマスが近い時期に、
サンタの衣装を無料で、
レンタルすることができ、
トナカイとサンタで、
最高のクリスマス気分を
味わうことができます!
基本情報 | |
会場 | 幌延トナカイ牧場 |
住所 | 幌延町字北進398番地 |
日程 | 12月中旬 ※2020年詳細決まり次第記載 |
時間 | 9:00~17:00 |
地図 | |
もんべつ海産まつり(紋別市)【中止】
中止になりました。
紋別市で開催される、
「もんべつ海産まつり」
海産物を中心にしたお祭りで、
スモークサーモンやズワイガニ、
イクラなど紋別のグルメを
楽しむことができます。
お祭り会場から地方に発送も可能。
紋別の冬に開催されるグルメのイベントです。
基本情報 | |
会場 | 海洋公園イベント広場 |
住所 | 紋別市海洋公園1番地 |
日程 | 12月上旬 ※2020年詳細決まり次第記載 |
時間 | 9:00~14:30 |
地図 | |
青い池ライトアップ(美瑛町)

美瑛の人気の観光スポット
青い池で開催される、
「青い池ライトアップ」
11月~4月末までと長期で開催されます。
ライトアップでは、
様々な照明パターンを使用したり、
約10分間のストーリーを
楽しむことができます。
夏の時期とは違う、
また素敵な景色を楽しむことができます。
他にも、
青い池近くの白ひげの滝や、
美瑛駅前や役場なども、
ライトアップされます。
【青い池のライトアップ詳細は、
こちらの記事をチェック!】
基本情報 | |
会場 | 青い池 |
住所 | 美瑛町白金 |
日程 | 2020年11月1日~2021年4月30日 |
時間 | 16:30~21:00 ※12月の時間 |
関連記事 | |
地図 | |
2020年12月の北海道【道南地方】の
イベント情報
2020年12月の道南のイベント情報 | |
イベント名/地域 | 日程 |
クリスマスファンタジー (函館市) |
12/1~12/25 |
はこだてイルミネーション (函館市) |
12月上~ 2月末 |
五稜星の夢 (函館市) |
12月上~ 2月末 |
五稜郭星空ランタン (函館市) |
12/18~12/20 |
12月の函館のイベント情報 |
上記では、
道央、道北の12月のイベント情報を
紹介しました。
次は、
函館などがある道南地方の、
12月のイベントを紹介します。
はこだてクリスマスファンタジー(函館市)

12月の函館を代表するイベント、
「はこだてクリスマスファンタジー」
高さ約20mの海に浮かぶツリーに、
約2万個の電装が点灯!
イベント期間中の毎日18時に、
ツリーの点灯と同時に花火も打ち上がります。
他にも、
グッズやスープバーなどの、
お店も登場します。
函館でクリスマス気分を味わうことができる、
人気のイベントです!
【クリスマスファンタジーの詳細は、
こちらの記事をチェック!】
基本情報 | |
会場 | 赤レンガ倉庫前特設会場 |
住所 | 函館市末広町14-12 |
日程 | 2020年12月1日~12月25日 |
時間 | 16:30~22:00 |
地図 | |
はこだてイルミネーション(函館市)

函館の街がイルミネーションに包まれる、
「はこだてイルミネーション」
八幡坂や二十間坂、開港通りなどに、
12月から2月末までイルミネーションが登場!
もともと素敵な街並みの函館が、
さらに綺麗になる季節です!
【はこだてイルミネーションの詳細は、
こちらの記事をチェック!】
基本情報 | |
会場 |
|
日程 | 2020年12月1日~2021年3月31日 |
時間 | 日没~22:00 |
地図 | |
五稜星の夢(函館市)

函館五稜郭で開催される、
「五稜星の夢」
12月上旬から2月末までの、
長期で開催されます。
五稜郭がイルミネーションでライトアップ!
また、
ライトアップ点灯初日には花火の打ち上げも!
五稜郭タワーから、
星形に光る五稜郭を楽しむことができます。
基本情報 | |
会場 | 五稜郭公園 |
住所 | 函館市五稜郭町44-2 |
日程 | 2020年11月29日~2021年2月28日 |
点灯時間 | 日没~20:00 ※2/21~2/28は17:30~19:00 |
花火打上 | 2020年11月29日(日) 16:45~ |
関連記事 | |
地図 | |
五稜郭クリスマス星空ランタン(函館市)

五稜郭で開催される、
「五稜郭クリスマス星空ランタン」
願いことを、
LED電球を使用したランタンに書き、
参加者が一斉に夜空に打ち上げます。
150個のランタンが一斉に、
夜空に打ち上がる景色はまさに絶景!
タイのコムローイを思わせるような、
イベントです。
また、
参加は前日までに申し込む必要があり、
定員に達しだい募集は終了になります。
【五稜郭星空ランタンの詳細は、
こちらの記事をチェック!】
基本情報 | |
会場 | 五稜郭公園 |
住所 | 函館市五稜郭町44-2 |
日程 | 2020年12月18日~12月20日 |
時間 | 集合16:30~ 17:00 ※事前申し込み/ 定員達だい募集終了 |
地図 | |
函館の12月のイベント情報
12月の函館は、
上記で紹介したイベントの他にも、
様々なイベントが開催されます。
12月の函館のイベント情報は、
こちらの記事をチェック!
2020年12月の北海道【道東地方】のイベント情報
2020年12月の道東のイベント情報 | |
イベント名/地域 | 日程 |
おんねゆ温泉郷雪物語 (北見市) |
中止 |
広尾毛がにまつり (広尾町) |
中止 |
広尾サンタランドイルミ (広尾町) |
10/24~1/3 |
うらほろ物産フェア (浦幌町) |
12月上旬 |
しんとくイルミネーション (新得町) |
12/7~2/28 |
くしろ物産まつり (釧路市) |
12/11~12/13 |
上記では、
道央、道北、道南の、
12月のイベントを紹介しました。
最後に、
釧路や知床、帯広などがある、
道東地方の12月のイベントを紹介します。
おんねゆ温泉郷雪物語(北見市)
2021年1月下旬開催予定
北見市にるおんねゆ温泉で開催される
「おんねゆ温泉郷雪物語」
例年12月上旬~3月中旬の長期で開催!
おんねゆ温泉市街に、
約1万個の電球を使用した、
イルミネーションが登場!
他にも、
アトラクションや花火なども開催されます。
冬の時期にしか楽しむことができない、
温根湯温泉のイベントです。
基本情報 | |
会場 |
|
住所 | 北見市留辺蘂町温根湯温泉 |
日程 | 2021年1月下旬開催予定 |
地図 | |
広尾毛がにまつり(広尾町)【中止】

中止になりました。
広尾町で毎年12月に開催される、
「広尾毛がにまつり」
毛ガニまつりでは、
約2mの大きな鍋で茹でられる毛ガニを、
格安で購入できる他、
ししゃもやいくら、イカにつぶなど、
様々な海産物を楽しむことができます。
暖かい飲み物の無料提供もあります。
カニの早食い競争や、
抽選会などの楽しいイベントも、
開催されます。
【広尾毛がにまつりの詳細は、
こちらの記事をチェック!】
基本情報 | |
会場 | シーサイドパーク広尾特設会場 |
住所 | 広尾町字野塚989 |
日程 | 中止 |
時間 | ー |
地図 | |
広尾サンタランドイルミネーション
(広尾町)

広尾サンタランドで開催される、
イルミネーション
「広尾サンタランドイルミネーション」
施設内にあるツリーや園内に、
約15万球のイルミネーションが、
園内を綺麗に照らします。
日本唯一のサンタランドで、
最高のクリスマス気分を、
味わうことができます。
基本情報 | |
会場 | 広尾サンタランド |
住所 | 広尾町大丸山森林公園 |
日程 | 2020年10月24日~2021年1月3日 |
時間 | 16:30~22:00 点灯時間 |
地図 | |
うらほろ物産フェア(浦幌町)
浦幌町で開催されるグルメのイベント
「うらほろ物産フェア」
浦幌町の農畜産物、海産物、加工品など、
様々な浦幌のグルメを中心に、
楽しむことがでるイベント。
浦幌産の和牛に、
豆や漬物、野菜などの農産品。
鮭、ししゃも、いくら、たらこなどの海産物
シュークリームなどのスイーツも登場!
冬に楽しむことのできる、
グルメイベントです!
基本情報 | |
会場 | 浦幌町中央公民館 |
住所 | 浦幌町桜町15番地5 |
日程 | 例年12月上旬 ※2020年詳細決まり次第記載 |
時間 | 10:00~11:00 |
地図 | |
いらっしゃい しんとくイルミネーション(新得町)

JR新得駅前に登場するイルミネーション
「いらっしゃいしんとくイルミネーション」
約2万球の電球が、
冬の時期だけに新得駅前を照らします。
12月上旬~ 2月下旬まで、
楽しむことができます。
基本情報 | |
会場 | JR新得駅前 |
住所 | 新得町本通北1丁目 |
日程 | 2020年12月7日~2021年2月28日 |
時間 | 16:30~24:00 |
地図 | |
くしろ物産まつり(釧路市)

釧路市で開催されるグルメイベント
「くしろ物産まつり」
釧路市物産協会の会員各社が集合し、
魚介類を中心とした釧路の物産を販売!
買い物以外にも大抽選会などのイベントも
開催されます!
基本情報 | |
会場 | 釧路市観光国際交流センター |
住所 | 釧路市幸町3-3 |
日程 | 2020年12月11日~12月13日 |
時間 |
|
地図 | |
12月の北海道の気温や服装

今回は北海道の12月の、
イベントを紹介しました。
12月の北海道は雪が積もる時期で、
すっかり雪の季節。
12月の北海道はどれくらいの気温で、
どんな服装がいいのでしょうか?
12月の北海道の気温や服装は、
こちらの記事をチェック!
北海道のスキー場情報!

冬の北海道の楽しみの一つが、
スキーやスノーボード!
12月には、
北海道各地のスキー場もオープンし、
スキー、スノーボードを
楽しむことができます。
北海道には、
各地にたくさんのスキー場があります。
北海道のスキー場情報は、
こちらの記事をチェック!
最後に
今回は、
12月に開催される、
北海道イベントを紹介しました。
イルミネーションやクリスマス、
年越しイベントなど、
様々なイベントが開催される、
12月の北海道!
12月の北海道のイベントに出かけて、
素敵な思い出を作りましょう!
この記事では、
✔︎12月の道央のイベント
✔︎12月の道北のイベント
✔︎12月の道南のイベント
✔︎12月の道東のイベント
などを紹介しています。