
気温も氷点下になり本格的な冬が始まる12月の北海道。
雪も降り積もる季節でもあります。
今回はそんな12月の北海道の気温やおすすめの服装を紹介します!
靴はどんなものがいいのか?どんな服装がいいのか?など
日本各地の12月の気温とも比較し紹介していきます。
12月の北海道の気温を理解して素敵な思い出を作りましょう!
目次
12月の北海道の気温と日本各地の気温と比較!


ここは12月の北海道がどれくらいの気温になるのかを紹介していくね!
12月の北海道各地の平年の平均気温と、
日本各地の12月の平均気温を比較して紹介していきます。
12月の北海道各地の気温


※2010年〜2019年の平均気温
12月 | 最高気温 | 最低気温 | 平均気温 |
札 幌 | 2.1℃ | -4.1℃ | -0.9℃ |
旭 川 | -0.8℃ | -7.9℃ | -4.3℃ |
函 館 | 3.3℃ | -3.5℃ | 0.0℃ |
小 樽 | 1.7℃ | -3.7℃ | -1.0℃ |
倶知安 (ニセコ) | 0.2℃ | -6.9℃ | -3.1℃ |
登 別 | 2.9℃ | -4.8℃ | -1.7℃ |
富良野 | -1.1℃ | -10.4℃ | -5.2℃ |
帯 広 | 1.1℃ | -8.9℃ | -3.7℃ |
釧 路 | 2.5℃ | -7.1℃ | -1.9℃ |
斜里(知床) | 0.9℃ | -8.9℃ | -3.4℃ |
北 見 | 0.1℃ | -10.6℃ | -5.0℃ |
稚 内 | 0.1℃ | -4.2℃ | -2.0℃ |
12月の北海道は、
旭川や富良野では最高気温が氷点下とかなり寒いのが分かります。
他の地域でも最高気温が0℃近く、
札幌や小樽、函館などでも2℃~3℃ほどが最高気温の平均になります。
最低気温は、
全ての地域で氷点下で、
富良野や北見などでは平均気温の最低が-10℃を下回っています。
【札幌や函館、旭川の12月の詳しい気温はこちらをチェック】
12月の札幌と日本各地の気温差


※2010年〜2019年の気温
※()内は札幌との気温差
12月 | 最高気温 | 最低気温 | 平均気温 |
札 幌 | 2.1℃ | -4.1℃ | -0.9℃ |
仙 台 | 8.4℃ (+6.3℃) | 0.9℃ (+5.0℃) | 4.5℃ (+5.4℃) |
新 潟 | 8.7℃ (+6.6℃) | 2.7℃ (+6.8℃) | 5.6℃ (+6.5℃) |
東 京 | 11.9℃ (+9.8℃) | 3.5℃ (+7.6℃) | 7.6℃ (+8.5℃) |
名古屋 | 11.6℃ (+9.5℃) | 3.1℃ (+7.2℃) | 7.0℃ (+7.9℃) |
大 阪 | 12.3℃ (+10.2℃) | 5.1℃ (+9.2℃) | 8.6℃ (+9.5℃) |
広 島 | 12.3℃ (+10.2℃) | 3.7℃ (+7.8℃) | 7.5℃ (+8.4℃) |
松 山 | 12.6℃ (+10.5℃) | 4.5℃ (+8.6℃) | 8.4℃ (+9.3℃) |
福 岡 | 12.6℃ (+10.5℃) | 5.6℃ (+9.7℃) | 8.9℃ (+9.8℃) |
那 覇 | 21.2℃ (+19.1℃) | 16.3℃ (+20.45℃) | 18.7℃ (+19.6℃) |
12月の札幌と日本各地の気温を比べてみると、
最高気温が10℃前後
最低気温が7℃~10℃前後の気温差があります。
東北の仙台とは5℃前後
沖縄の那覇とは20℃もの気温差があります。
日本各地で12月は冬の寒い時期ですが、
さらに10℃近く気温が下がったのが12月の北海道です。
12月の北海道は、
日本各地の最低気温よりも最高気温が低く、
まさに北国の厳しい寒さといった感じ!
最高気温の平均が9℃
最低気温の平均が0.9℃
大阪の1月の最高気温の平均が9.5℃
最低気温の平均が2.8℃と
12月の北海道は他の地域ではなかなか体験できないような気温になります。


✔︎8月の富士山の山頂:約5℃
✔︎冷えたビール:5℃前後
✔︎12月の韓国ソウル平均:最高3.5/最低-4.0
✔︎東京歴代最低気温1位:-9.2℃(1876年)
✔︎大阪歴代最低気温1位:-5.5℃(1981年)
✔︎福岡歴代最低気温1位:-5,2℃(1977年)
12月の北海道の雪は?


12月の北海道は雪にも注意が必要です。
北海道では例年10月下旬〜11月上旬頃に初雪が降り、そこから積もったり溶けたりを繰り返しながら、
「根雪」と言う積もって春まで解けない雪になります。
旭川では平年11月下旬
札幌や函館では平年12月中旬頃根雪になる時期です。
根雪になる時期も毎年異なり、
12月になると根雪にならなくても雪が降り積もったり解けたりを繰り返します。
雪にも注意が必要な12月の北海道は、
雪道の運転に自信がない方のレンタカーでの観光はあまりおすすめできません。
12月の札幌を動画でチェック!
YouTubeでも北海道の情報を配信しています!
12月の北海道のおすすめの服装


どんな服装でいけばいいかな?


ここでは12月のおすすめの服装を紹介するね!
12月の北海道は、
札幌でも最高気温が2.1℃/最低気温が-4.1℃
旭川の最高気温は-0.8℃/最低気温が-7.9℃
と他の地域ではなかなか体験できないよな気温になります。
ダウンなどの冬用のアウターはもちろん、
本州ではなかなか体験できないような気温になるので、中にもしっかり着込む必要があります。
手袋やマフラーも用意し、
カイロも準備しておきましょう。
【12月の旭川/
セーターの上にアウター、靴はムートンブーツ】
【12月の旭川/
パーカーの上にアウター、靴はスノーブーツ】
【12月の札幌/
マフラーをしている人も多い】
【12月の札幌/
セーターの上にダウン】
12月の北海道に観光に来る場合は、
しっかりと中に着込むようにしましょう。
✔︎インナーにヒートテックなどの暖かい肌着
✔︎薄手のセーターや長袖のシャツ
✔︎パーカーやトレーナー、セーターなど
✔︎ダウンや厚手のコートなど冬用のアウター
✔︎下は長ズボンの下にタイツやヒートテックのタイツ
✔︎手袋は必須
✔︎邪魔じゃない人はマフラーやネックウォーマーなどがあると暖かい
✔︎ニットの帽子やイヤーマフーなど耳が隠れるものがあると暖かい。
✔︎外での行動が多い場合はカイロも用意
✔︎スノーブーツなら問題ないが、
スニーカーなど雪用の靴じゃない場合は靴下を二枚履く、もしくは毛糸など暖かい靴下。
※寒いのが苦手な方や外での行動が多い人は、
ヒートテックの上にもう一枚ヒートテックを着るなどしましょう!
注意が必要なのが、
北海道の人は仕事などで長時間外でいるような日以外は、中に着込む人はあまりいません。
北海道の人は観光ではないので、
移動のために外にでて室内に入るといった行動パターンになり、
冬の北海道の室内は日本一暖かいと言われています。
そのため、
北海道の人は中に何枚も着込むことはあまりないので、一般的な北海道の人の服装を真似すると寒いです。
観光となると外にいる機会が多いので、
しっかり中に着込むようにしましょう!




✔︎Tシャツ
✔︎長袖のシャツ
✔︎パーカー
✔︎ダウンジャケット
✔︎ズボンの下にタイツ
✔︎ジーパン
✔︎手袋
✔︎ネックウォーマー
✔︎スノーブーツ
北海道で降る雪は東京の少し濡れた雪と違いサラサラの雪が降ります。
そのため北海道民は雪が降っても傘をさしません。
アウターには防水スプレーをしておくようにしましょう!
ほかにもニットの帽子やマフラー、イヤーマフ、手袋などもしっかり準備していきましょう。
そして見落としがちなのが靴下!ブーツなどを履いても足がすごく冷えます。
靴下を二重に履いたり毛糸の靴下など準備しておきましょう!
【冬の北海道旅行持ち物や季節別の持ち物はこちらの記事をチェック!】
12月の北海道の靴はなにがいい?


12月の北海道のおすすめの靴は、
『スノーブーツ』が一番おすすめです。
スノーブーツは暖かく、
雪道でも滑りづらいようになっている、
まさに冬の北海道に適した靴です。
もし可能であればスノーブーツの購入がおすすめ!
しかし暖かい地域に住んでる方は、
「冬の北海道旅行のためだけにスノーブーツを買うのも…」
と思う方も多いと思います。
そんな場合は、
ヒールや丈が短い靴、通気性のいい靴はできるだけ避け、
「ハイカットのスニーカー」や「ブーツ」などできるだけ暖かく、丈が長い靴にしましょう。
長い時間雪の上にいると足がかなり冷えてきます。
『靴下を二枚履いたり、
毛糸の靴下を履くなど靴下にも寒さ対策が必要になります!』
靴用のカイロというのもあるのでチェックしてみてください。
靴に防水スプレーをしておくのも忘れずに!
また雪道はとても滑ります。
場所によっては凍ってしまいツルツルになっている場所もあります。
北海道の人は冬靴用の溝が深い靴を持っている人が多くプラス雪道に慣れているのでスイスイ歩いていけますが、やはり慣れていない人だとかなり危ないです。



このような普段履いている靴に付けれるスパイクもあります!
コンビニや靴屋、観光スポットの売店にも売っているので、
実際に北海道の雪道を歩いてみて不安であれば購入も考えてみましょう。
1,000円前後で購入することができます!
札幌の中心部などでは、
ロードヒーティングと言って歩道に暖房が入っていて雪が積もらないようになっているところも多いんので、
付けるスパイクもわざわざ事前に購入しておく必要はありません。
実際に歩いてみて自分に必要かどうか判断してみてくだい。
冬の北海道の絶景や12月のイベント情報!


冬の北海道はこの季節にしか見ることができない冬の絶景がたくさんあります!
「ダイヤモンドダスト」や「氷の花フロストフラワー」
「サンピラー現象」などこの時期ならではの楽しみがたくさん!
また冬だからこそ美味しいグルメも!
北海道の冬の絶景スポットや冬のおすすめグルメはこちらの記事をチェック!
また12月の北海道は各地で様々なイベントが開催されます。
札幌の
✔︎「ホワイトイルミネーション」
✔︎小樽の「小樽ゆき物語』
✔︎トマムの「トマムアイスヴィレッジ」
✔︎函館の『函館クリスマスファンタジー』
など様々なイベントが開催されます。
12月の北海道のイベント情報はこちらの記事をチェック!
最後に
今回は12月の北海道の気温や服装を紹介しまいた。
12月の北海道は他の地域ではなかなか経験できないほど気温が下がるまさに北海道の冬の季節。
雪も積もるのでしっかりとした防寒対策が必要になります。
観光となると外にいる機会が多いので、
少しきすぎたかな?というくらい着込んでも大丈夫です!
暑かったら脱ぐくらいの気持ちでいましょう。
12月の北海道は雪も積もり、
イルミネーションなど素敵な景色がみられる季節になります。
しっかり防寒対策をして12月の北海道で素敵な思い出を作りましょう!