
海に浮かぶ大きなクリスマスツリーにイベント期間中毎日開催される花火大会など、函館でクリスマス気分を味わうことができる人気のイベント!
2021年は例年開催される内容が中止もされているので、それも合わせて紹介いたします。
目次
【2021】はこだてクリスマスファンタジー日程/時間
【2021】はこだてクリスマスファンタジー 基本情報 |
|
日程 | 2021年12月1日(水)~12月25日(土) |
ツリー 点灯時間 |
※12月1日は18時からの点灯 |
花火時間 | 毎日18:00~ |
開催場所 | 赤レンガ倉庫前特設会場 |
住所 | 函館市末広町14-12 |
地図 | |
クリスマスツリー点灯詳細
はこだてクリスマスファンタジーではイベント期間中毎日、クリスマスツリーの点灯が行われます。
- 16:30~17:45
- 18:00~22:00
16:30から17:45まで一度クリスマスツリーが点灯され、17:45に15分間クリスマスツリーのライトが消灯されます。
18時に再度点灯される時は、花火が一緒に打ち上がります!
18時からは22時までライトアップを楽しめます!
また、毎日3回の格15分間、クリスマスツリーが赤く染まる「プレミアムレッドツリー」が開催されます!

- 18:30~18:45
- 19:30~19:45
- 20:30~20:45
はこだてクリスマスファンタジーの花火の時間詳細
上記で紹介して通り、はこだてクリスマスファンタジーでは、期間中毎日18時の点灯に合わせ花火が打ち上げられます。
クリスマスツリーの点灯で、明るくなった会場に花火が打ち上がる景色は、はこだてクリスマスファンタジーの1番の見どころかもしれません!
また、最終日12月25日の20時頃にも花火の打ち上げがおこなわれます。
【2021】はこだてクリスマスファンタジーのイベント内容と中止情報
✔︎スープバー
✔︎ステージイベント
✔︎各関連イベント
などは中止になりました。
はこだてクリスマスファンタジーはクリスマスツリー以外にも例年様々なイベントが開催されていましたが、2021年はステージイベントやスープバーなどは中止になりました。
函館冬フェスティバル「函館イルミネーション」
冬になると函館ではクリスマスファンタジーと同時期に「函館冬フェスティバル」が開催されます!
函館市内各地にイルミネーションが登場し例年12月上旬~2月末まで楽しむことができます。
函館冬フェスティバルの詳細は、こちらの記事をチェック!
高さ20mの海に浮かぶクリスマスツリー
はこだてクリスマスファンタジーで使用されるクリスマスツリーは、函館の姉妹都市の、カナダ ハリファックスから毎年船に乗ってクリスマスツリーが送られてきていましたが、2021年は北海道産の、
トドマツが使用されます。
はこだてクリスマスファンタジーのクリスマスツリーは高さ20mもある巨大なクリスマスツリー!
海に浮かぶクリスマスツリーは他ではなかなか見ることができない素敵な景色を楽しめます。
はこだてクリスマスファンタジーのアクセス方法
はこだてクリスマスファンタジーは『金森赤レンガ倉庫』前の特設会場で開催されます!
路面電車「十字街駅」から徒歩5分ほどの場所にあります。
はこだてクリスマスファンタジーアクセス情報 | |
住所 | 函館市末広町14-12 |
路面電車 | 十字街駅から徒歩5分 |
路線バス | 函館バス「明治館前」から徒歩2分 |
タクシー | 「クリスマスファンタジー会場まで」 で会場まで行ってくれます。 |
はこだてクリスマスファンタジーの駐車場
はこだてクリスマスファンタジーはイベントの特設会場は用意されないので会場近くの有料駐車場を利用することになります。
会場近くの駐車場 |
タイムズ金森レンガ倉庫 |
【収容台数】76台 【料金】60分440円/以降30分220円/最大550円 【会場まで】徒歩1分 |
三井のリパーク 函館ファクトリー駐車場 |
【収容台数】49台 【料金】20分200円 【会場まで】徒歩3分 |
三井のリパーク 函館ベイエリア駐車場 |
【収容台数】22台 【料金】30分300円/最大500円 【会場まで】徒歩3分 |
タイムズ 函館末広町第2 |
【収容台数】11台 【料金】60分220円/最大440円 【会場まで】徒歩4分 |
その他周辺駐車場マップ |
12月の函館のイベント情報!
12月の函館はこのクリスマスファンタジーを始め市内で色々なイベントが開催されます。
12月の函館のイベント情報はこちらの記事をチェック!
12月の函館/北海道の気温や服装
はこだてクリスマスファンタジーが開催される12月の函館!
そんな12月の函館や北海道各地の気温や服装はどれくらいになるのでしょうか?
函館、北海道各地の気温や服装はこちらの記事をチェック!
札幌から函館へのアクセス方法
札幌から函館にはこだてクリスマスファンタジーを目当てに行く人も多いと思います。
札幌から函館へのアクセス方法はこちらの記事をチェック!
最後に
今回ははこだてクリスマスファンタジーを紹介しました!
巨大クリスマスツリーや毎日の花火の打ち上げなど函館でクリスマス気分を思う存分、味わうことができます。
今年のクリスマスシーズンはぜひ函館のクリスマスファンタジーに出かけましょう!
あそびば北海道です!
この記事でははこだてクリスマスファンタジーの、
✔︎日程や時間の基本情報
✔︎イベント内容
✔︎アクセス方法
✔︎駐車場
などを紹介しています。