
2020年、2021年と中止になっていたミュンヘンクリスマス市が2022年は開催されます!
大通公園のホワイトイルミネーションと同時時期の11月22日〜12月25日の約1ヶ月間開催されます。
グルメを楽しめる屋台やステージイベントも開催!
この記事では3年ぶりの開催となるミュンヘンクリスマス市in札幌を紹介します!
イルミねーっションで撮影しませんか?
北海道のロケーションフォトはこちら!
ミュンヘンクリスマス市2022の日程/時間など基本情報
| ミュンヘンクリスマス市20202 基本情報 |
|
| 会場 | 大通2丁目 |
| 住所 | 札幌市中央区大通西2丁目 |
| 日程 | 2022年11月22日〜12月25日 |
| 時間 | 11:00〜21:00(予定) |
| 地図 | |
2020年、2021年と中止になっていたミュンヘンクリスマス市in SAPPOROが2022年は開催!
グルメやグッズを楽しめる出店やステージイベントも開催されます。
ミュンヘンクリスマス市の開催期間と同時期にホワイトイルミネーションも開催され、一緒に綺麗なイルミネーションを楽しむことができます。
ミュンヘンクリスマス市とは?
札幌市の姉妹都市であるドイツミュンヘンを札幌市民に広く知ってもらおうと2002年から開催され、毎年恒例のイベントになっています!
ミュンヘンクリスマス市の会場では、ドイツミュンヘンのグッズやグルメを始め、クリスマスにちなんだグッズなども販売されます。
他にも、様々なステージイベントや屋内の体験コーナー。
会場には、サンタクロースも登場し札幌で最もクリスマスらしい雰囲気を味わえる場所と行っても過言ではありません!
過去のミュンヘンクリスマス市を動画で紹介!
【2019年ミュンヘンクリスマス市の様子】
2019年のミュンヘンクリスマス市の様子はこちらの動画でチェック!
【2018年ミュンヘンクリスマス市の様子】
ミュンヘンクリスマス市の様子はこちらの動画をチェック!
ミュンヘンクリスマス市の食べ物やグッズ出店店舗!

ミュンヘンクリスマス市では、クリスマスにまつわるグッズやミュンヘンドイツにまつわるグルメを始め様々なグッズやグルメが登場します!
ここでは、ミュンヘンクリスマス市に登場するお店を紹介します!
ミュンヘンクリスマス市グッズショップ
| ミュンヘンクリスマス市 グッズショップ一覧 |
|
| 店舗名 | 備考 |
| テソロ | 海外のクリスマス商品を販売! |
| ケラミック・ ハンドアルバイト |
リトアニア製の手作り キャンドルハウス! |
| 世界を旅して出会った雑貨屋さん | ドイツのキャンドルホルダーなどを販売 |
| ワインハウス ゲアハルト |
ドイツワインを試飲して 購入可能! |
| アウミューラー | ミュンヘンのクリスマスシュトーレンなどを販売 |
| ロマノフ | ロシアの手作りマトリョーシカなどを販売! |
| デンメアティーハウス | ウィーン紅茶やオーナメントを販売! |
| スイーツ&コーヒー | 札幌市内の洋菓子店などのクリスマス商品を販売 |
| ハンド トゥ クリスマスボックス | ステンドグラスオーナメントなどを販売 |
| 函館クリスマスファクトリー | イルミネーションツリーなどを販売! |
| グラスギャラリー | 小樽のガラス小物店! |
| デンメアティーハウス | ウィーンのクリスマスの雰囲気を楽しめる |
| レイラ&ぽるく | ザルツブルクのオーナメントなどを販売 |
| クリスマスカードコレクション | 北海道内で公募したデザインのクリスマスカードを販売! |
| ファンキーサンタの家 | 手作りサンタなどを販売 |
| てしごと市 | クリスマス雑貨や作家の 手作り商品! |
ミュンヘンクリスマス市のグッズはクリスマスにまつわる国内外の可愛いグッズが販売されます!
ここでしか購入できない商品も多数登場!
ミュンヘンクリスマス市グルメショップ
| ミュンヘンクリスマス市 グルメショップ一覧 |
|
| 店舗名 | 備考 |
| ネザーランド | 小樽発祥のハンバーガー店 |
| サン セバスティアン クリスマスカフェ |
グラタンやソーセジなどを販売! |
| ドイツグリル | 本名ドイツのウインナー! |
| サッポロビール園 | 人気のアイスバインを販売! |
| ヒンメル・デア・バイエルン | ドイツのビールやワイン、 郷土料理を販売! |
| ネザーランド | ミュンヘンを感じる料理! |
| マイゼル&フレンズ | ジャーマンクラフトビールが楽しめる! |
| ヴァルシュタイナー | ドイツの郷土料理とビール |
| ヴァイセス・ シュトラーセン・ カフェ |
ミュンヘン名物の ソーセージなどを販売! |
| ハンセンの ホットドリンク |
カクテルやホットワインを販売! |
| ハンセンの アーモンド工房 |
毎日手作りの ローストアーモンドを販売! |
| ジャーマンクリスマスカフェ | ドイツ人が監修する本場の味! |
| ハルキッチン | ドイツビールとターキーレッグ! |
| エルアサドールクリスマスキッチン | ドイツでも人気の冬にポッタリのメニュー! |
ミュンヘンクリスマス市では、ドイツのソーセージなどのグルメを始め、ビールやワインといったドリンクなどを楽しむことができます。
ドイツの郷土料理なども販売されます!
ミュンヘンクリスマス市でサンタに会えるのはいつ?
ミュンヘンクリスマス市では、サンタに会うことができるイベントがいくつか開催されます。
サンタは期間中、ミュンヘンクリスマス市に『毎日』訪れ一緒に写真を撮ることができます!
また、会場にサンタの格好で来場した子供には、オリジナルグッズのプレゼントもあります!
※サンタの帽子だけでもOK
【平日】16:00~20:00
【土/日】11:00~19:00
札幌のイルミネーションを紹介!
今回は、大通で開催されるミュンヘンクリスマス市を紹介しました。
ミュンヘンクリスマス市と同時期に、さっぽろホワイトイルミネーションが開催され、大通を始め札幌中心部で、綺麗なイルミネーションを楽しむことができます。
札幌ホワイトイルミネーションの詳細はこちらの記事をチェック!
札幌では、他にも市内各地で、素敵なイルミネーションが開催されています!
札幌で開催されるイルミネーションはこちらの記事をチェック!
11月/12月の札幌、北海道のイベント情報!
11月下旬から12月のクリスマスまで、開催されるミュンヘンクリスマス市!
そんな11月、12月の札幌や北海道各地では、様々なイベントが開催されます。
11月、12月の札幌、北海道のイベント情報はこちらの記事をチェック!
11月/12月の北海道の気温や服装
ミュンヘンクリスマス市が開催される11月、12月の北海道は、どれくらいの気温になりどんな服装がいいのか?
11月、12月の北海道、札幌の気温や服装は、こちらの記事をチェック!
最後に
今回はクリスマス時期の札幌を代表するイベント、ミュンヘンクリスマス市を紹介しました。
ホワイトイルミネーションと同時期に開催され綺麗なイルミネーションとクリスマス雰囲気を楽しむことができます。
札幌でも最もクリスマス気分を味わえるとこと言っても過言ではありません!
様々グルメやクリスマスグッズの販売!
そして会場には毎日サンタが登場します!
ミュンヘンクリスマス市に出かけてクリスマス気分を満喫しましょう!



















この記事では、
ミュンヘンクリスマス市の、
✔︎日程や時間など基本情報
✔︎食べ物やグッズ出店情報
✔︎サンタに会えるのはいつ?
などを紹介しています。