
札幌へ向かうという人は多いと思います。
しかし初めての北海道旅行。
新千歳空港から札幌へはどう、
行けばいいのか不安な方も多いと思います。
JRと高速バスの料金や時間は?
レンタカーを借りた場合の車での、
アクセス方法は?タクシーは?など、
新千歳空港から札幌への行き方を
紹介いたします!
【新千歳空港から小樽への行き方はこちら!】
目次
新千歳空港から札幌へ行き方まとめ


札幌へ行く場合の、
各アクセス方法の特徴などを
まとめたよ!


自分にあったアクセス方法の、
詳細を見てみてね!
新千歳空港からJRでのアクセス方法の特徴 | |
JRでの行き方詳細に飛ぶ! | |
料金 (札幌駅まで) | 片道:1,150円 指定席+530円 |
所有時間 (札幌駅まで) | 快速:37分~39分 特別快速:33分 |
運行間隔 | 約12分間隔で運行 |
メリット | ✔︎一番早く札幌へ行ける。 ✔︎便数が多い。 ✔︎指定席購入で必ず座れる。 ✔︎新千歳空港から札幌方面の、 便しかないので迷わない。 |
デメリット | ✔︎指定席を取らないと 座れないことがある。 ✔︎札幌駅から目的地へは、 地下鉄などを利用することになる。 |
新千歳空港から高速バスでの アクセス方法の特徴 | |
高速バスでの行き方詳細に飛ぶ! | |
料金 (札幌中心部まで) | 片道:1,100円 往復券:2,100円 |
所有時間 (札幌中心部まで) | 約70分~80分 |
運行間隔 (札幌中心部の便) | 約10分~30分間隔 |
メリット | ✔︎JRより50円安い。 ✔︎札幌駅以外の目的地へも、 まっすぐ行くことができる。 ✔︎確実に座ることができる。 ✔︎大きい荷物も安心。 |
デメリット | ✔︎所有時間がJRの倍近く遅い。 ✔︎色んな便があるのでちょっと 迷う。 |
新千歳空港からレンタカーでの アクセス方法の特徴 | |
レンタカーでの行き方詳細に飛ぶ! | |
メリット | ✔︎とにかく自由。 ✔︎数人で割り勘する場合、 交通機関より安くなることも。 ✔︎札幌までの乗り捨て料金は無料。 ✔︎レンタカーでそのまま観光 できる。 |
デメリット | ✔︎事故のリスクがある。 ✔︎空港内に店舗がないので出発まで、 1時間ほどかかる。 |
新千歳空港からタクシーでの アクセス方法の特徴 | |
タクシーでの行き方詳細に飛ぶ! | |
メリット | ✔︎目的地まで楽に行くことが できる。 ✔︎大きい荷物も安心。 |
デメリット | ✔︎とにかく高い。 |
それぞれの特徴を見て、
自分にあったアクセス方法の詳細を、
確認してみましょう!
【JR】
一番早く札幌へ行くことができ、
高速バスと50円しか変わらないので、
札幌駅へ向かう人はJRが一番おすすめ!
【高速バス】
札幌駅以外にもまっすぐ、
行くことができるので、
札幌中心部を外れた特定の目的地がある人や、
まっすぐホテルに向かいたい人におすすめ!
しかし所有時間がJRの倍近くある。
【レンタカー】
北海道観光をレンタカーで考えている方は、
新千歳空港で借りてしまうのもおすすめ!
また札幌までの乗り捨て料金が無料なので、
数人で利用し割り勘をすれば、
交通機関を利用するよりも安くなることがある。
【タクシー】
お金に余裕があって楽をしたい方におすすめ!
JRで新千歳空港から札幌へ行く方法


新千歳空港から札幌へ向かうのに、
一番早く到着することができるJR!
JR新千歳空港駅は空港内の
地下に直結しているので、
到着して外に出ることなく、
JRに乗り込むことができます。
一度外に出ることもないので
道に迷うこともなく、
特に冬の時期はとても便利です!
交通機関を利用して、
札幌市内へ行く場合は一番おすすめ。
新千歳空港から札幌駅までの料金
新千歳空港から札幌駅までの料金 | |
片道料金 | 大人:1,150円 小人:570円 指定席( Uシート)+530円 |
JR新千歳空港駅から札幌駅までは、
片道大人1,150円 小人570円で、
利用することができます。
指定席を取らないと、
座れないことが多々あります。
席がないと37分間、
立ちっぱなしになってしまいます。
大きい荷物がある方や、
確実に座りたい方は、
割高にはなってしまいますが、
+530円の指定席(Uシート )を
購入しましょう!
指定席は、
事前にネット予約も可能ですが、
発券機や緑の窓口でも購入が可能です。
新千歳空港から札幌駅までの
所有時間や運行間隔


新千歳空港〜札幌駅までは、
快速エアポートで37分~39分で到着します。
快速エアポートは、
8時台〜最終の22時台まで、
約12分~15分ほどの間隔で運行しています!
また、
普通列車に乗ってしまうと、
札幌まで1時間ほどかかってしまうので、
注意しましょう。
フライトがある時間帯であれば、
12分~15分ほどの間隔で運行しているので、
特別時間を気にしていない場合は、
少し待っているとすぐに次の便がきます。
札幌方面へ向かう便しかありません。
なので普通列車かどうかだけ、
気にしておけば、
どの電車に乗っても、
札幌へ行くことができます!
新千歳空港から
✔︎南千歳
✔︎千歳
✔︎恵庭
✔︎北広島
✔︎新札幌
✔︎札幌
の順に止まります。
札幌中心部は、
新札幌ではなく『札幌』になるので、
新札幌で降りてしまわないように、
注意しましょう。
最速33分で行くことができる、
【特別快速】が2本運行されます。
新千歳空港発《20:46/21:55》は、
特別快速となり、
札幌まで最速33分で行くことができます。
(途中停車駅:南千歳/新札幌)
JR新千歳空港駅へ場所/
行き方を動画で紹介


JR新千歳空港駅の乗り場は、
『新千歳空港国内線ターミナル地下1階』
になります。
到着ロビーが1階なので、
1つ下に下がるとJRの乗り場になります。
また、
少し買い物しに2階や3階へ行っても、
一番下に行けばJRの乗り場になるの、
下へ行く!と覚えておきましょう!
新千歳空港到着口から、
JRの乗り場までの行き方を
動画でも紹介しているのでぜひ参考に!
バスで新千歳空港から札幌へ行く方法
「北斗交通」か「北海道中央バス」を利用。
【ANA/エアドゥ/ピーチ/スプリングジャパン/
アイベックス】
の到着口の前。
✔︎『中央バスカウンター』は南側到着ロビー、
【JAL/スカイマーク/フジドリーム/
ジェットスター/エアアジア】
の到着口の方面。
各社共同で利用することができるので、
どっちで乗車券を購入しても問題ありません。
JRは、
「新札幌」か「札幌駅」へしか、
札幌市内へ行くことができませんが、
バスの場合は、
札幌駅や大通、すすきのなどの中心部を始め、
✔︎北24条駅/麻生駅方面
✔︎宮の沢駅方面
✔︎東区役所前/環状通東駅方面
✔︎円山
✔︎真駒内
✔︎桑園
なので、
札幌ドームや三井アウトレットなどの、
中心部以外の特定の場所へまっすぐ行く場合。
すすきのや大通周辺のホテルの近くまで、
まっすぐ行きたい場合などは、
バスを利用するのがおすすめです。
バスで札幌中心部までの料金/所有時間
札幌都心線 | ||
行先 | 料金 | 空港からの 所有時間 |
三井アウトレット 三里塚小学校 里塚南 清田真栄 清田団地入口 | 1,000円 | 約33分~約40分 |
月寒東1条19丁目 札幌ドーム 福住駅 月寒中央通10 月寒中央駅前 月寒中央通2 | 1,100円 | 約43分~約51分 |
豊平郵便局 豊平3条10丁目 ホテルTSUBAKI | 1,100円 | 約53分~約59分 |
南3条すすきの 大通公園 エーデルホフ札幌 ANAプラザホテル 札幌駅前 | 1,100円 | 約65分~約74分 |
道庁正門前 グランドホテル ホテルリソニティ ビューホテル大通 プリンスホテル ロイトン札幌 | 1,100円 | 約78分~約93分 |
札幌都心線の新千歳空港のバス乗り場は、 ANA側が22番乗り場 JAL側が14番乗り場になります! |
中心部へ行く場合は、
札幌都心線を利用することになります。
すすきのや大通、札幌駅までは、
約65分~80分ほどかかり、
料金は大人片道1,100円になります。
三井アウトレット北広島や、
札幌ドームへもまっすぐ、
アクセスすることができます。
各ホテル前のバス停もあるので、
バスでまっすぐホテルまで行くことができる、
メリットもあります!
始発の8:55(ANA側乗り場発)から
最終の22:55(ANA側乗り場発)
まで約10分~30分ほどの間隔で、
運行しています。
札幌中心部以外にも、
✔︎大谷地方面
✔︎円山方面
✔︎真駒内方面
✔︎桑園方面
✔︎北24条/麻生/宮の沢/東区役所/環状通東方面
へも行くことができます!
札幌市内へは、
1,000円~1,200円
その他札幌市内へのアクセス方法は、
中央バスホームページをご確認ください!
【中央バスホームページ】
バス案内所には、
従業員が必ずいるので、
わからない場合は従業員に、
教えてもらいましょう!
割引があります。
✔︎往復券で100円割引
✔︎回数券(4枚綴り)で400円割引
数人いる場合は、
回数券を購入して利用すれば、
1人当たり、
200円安くバス利用することができます。
新千歳空港から札幌へバスに乗る
メリット・デメリット


札幌駅へ行く場合は、
JRの自由席と比べて50円しか安くなく、
倍以上の時間がかかるバスですが、
✔︎必ず座れる。
✔︎大きな荷物を預けれる。
✔︎札幌駅以外にも行くことができる。
というメリットがあります。
札幌中心部でも、
札幌駅以外にすすきのや大通、
各ホテルなどへ行くことができるので、
まっすぐホテルへ向かい方にもおすすめです。
また、
札幌中心部以外にも行くことができるので、
中心部以外にまっすぐ行きたい場合も、
バスの利用がおすすめです。
やはりJRと比べると、
✔︎料金がそんなに変わらない。
✔︎時間がかかる。
✔︎便数がJRより少ない。
✔︎色んな便があるので少し迷う。
というデメリットもあります。
レンタカーで新千歳空港から札幌へ行く


まず始めに、
レンタカーを借りる場合は、
予約しないで飛び込みで借りに行くと、
車の空きがないこともあるので、
レンタカーの利用を考えている場合は、
必ず事前に予約をしておきましょう。
新千歳空港のレンタカーは、
空港内に受け渡し場所がなく、
各レンタカー会社の送迎バスで、
店舗に向かうことになります。
空港から店舗までの移動時間、手続きなどで、
新千歳空港に到着してから出発まで、
1時間ぐらいかかるのを覚えておきましょう!
料金は各レンタカー会社、
車種によって異なります。
友人何人かと利用して、
割り勘をすれば一人あたりの料金が、
交通機関を利用する場合よりも、
安くなることができます。
また、
乗り捨てができるレンタカー会社は、
新千歳空港~札幌間の乗り捨て料金は、
基本的に無料で利用できます。
北海道のレンタカー情報は、
こちらの記事をチェック!
新千歳空港〜札幌までの所有時間


新千歳空港から札幌中心部までは、
高速道路を利用して約1時間 約60㎞ほどになります。
新千歳空港IC〜札幌IC
通常:1,430円 休日ETC:割1,000円
一般道を利用する場合、
国道36号線を利用して約1時間30分 約50㎞
他にもレンタカーを借りて、
支笏湖やアウトレットモールレラ、
恵庭市などを巡って、
札幌に行くのもいいと思います。
北海道でレンタカーを安く借りる方法!
レンタカーを利用する場合は、
直接店舗で予約するよりも、
楽天トラベルなど比較サイトで予約した方が、
安くレンタルすことができます!
例えば日産レンタカーを例に、
比較してみると、
24時間マーチ(P1)クラスを利用で
免責料込みで7,020円
(利用日や時期によっても変わります。)
✔︎楽天トラベルで予約した場合
免責料込みで5,480円
(利用日や時期によっても変わります。)
1,500円以上安く借りることができます!
さらに1,000円オフのクーポンが、
付くことなどもあります!
ただ割引は時期によっても変わり、
あまり割引されない時期などもあります。
しかし、
直接店舗やホームページで予約するよりも、
数100円でも確実に楽天などを通した方が、
安く利用することができます!
時期によっては50%OFFなんて時もあります。
また直接連絡などして利用したい期間に、
車が空いてないと言われても、
楽天トラベルなどで見ると、
意外と車の空きがあり、
そのまま予約できてしまうときもあります。
北海道に限らずレンタカーを借りる際は、
楽天トラベルなどを通して予約するのが
おすすめです!
個人的には、
楽天ポイントもたまる、
楽天トラベル一択でも問題ないと思いますが、
楽天トラベル以外にも、
様々な比較サイトがあるので、
自分の利用しやすいサイトで問題ありません。
タクシーで新千歳空港から札幌へ


新千歳空港は、
常にタクシーが止まってるわけではないので、
利用したい場合は予約をしておくのが、
おすすめ。
タクシーを使う場合は、
札幌MKタクシーや北斗交通などがあります。
札幌MKタクシーや北斗交通は、
札幌市内までの定額制を採用しているので、
最終的にいくらになるのか?
という不安がないので、
安心して利用することができます。
新千歳空港から札幌へのタクシー料金/所有時間


所有時間は車と同様、
高速道路を利用して約1時間。
MKタクシー 新千歳空港から札幌への料金表 | |
清田区/厚別区 (JR千歳線より南) | 4名車:6,700円 5名車:8,700円 |
厚別(JR千歳線より北)/ 白石/豊平 | 4名車:7,500円 5名車:9,500円 |
東区/中央区(創生川より東)/北区 | 4名車:8,400円 5名車:10,400円 |
中央区(創生川より西)/西区/北区 ※札幌中心部 | 4名車:9,000円 5名車:11,000円 |
南区 | 4名車:8,000円 5名車:10,000円 |
北区/西区 | 4名車:9,500円 5名車:11,500円 |
手稲区 | 4名車:9,900円 5名車:11,900円 |
北都交通タクシー 新千歳空港から札幌への料金表 | |
清田区/厚別区/白石区/ 豊平区/南区 | 7,500円 |
中央区/東区/北区/ 西区/手稲区 | 10,000円 |
南区(定山渓) | 10,500円 |
※深夜/早朝割増料金あり。 ※障害者割引あり。 | |
通常のメーター料金だと、
交通状況にもよりますが、
だいたい約12,000円ほどかかってしまいます。
タクシーを利用する場合は、
料金が決まっているタクシー会社を、
予約するのがおすすめです。
新千歳空港から札幌まで行くのに
何が一番いいの?


上記では、
JR、高速バス、レンタカー、タクシーで、
新千歳空港から札幌へ、
アクセスする方法を紹介しました!
新千歳空港から札幌中心部へ行くには、
JRで行くのが一番オススメです。
札幌駅から中心部(大通公園やススキノ)などは、
徒歩圏内なので札幌中心部へ行く人は、
JRで札幌駅へ行っても問題ありません。
しかし、
札幌駅から大通公園やすすきのは、
徒歩圏内と言っても、
✔︎大通公園へは徒歩約12分
✔︎すすきのへは徒歩約20分
ほどかかるので、
大きな荷物があるとなると、
少し面倒かもしれません。
ただ札幌駅までJRで行けばあとは、
地下鉄が走っているので、
地下鉄を利用できます。
新千歳空港からバスで行く場合は、
『大通公園』や「すすきの」
また停車するホテルなどもあります。
少し時間がかかってもいいから、
歩いたりしないでとにかくまずは、
ホテルに行って荷物を置きたい!という方は、
近くのホテルに停車する、
バスを利用するのもオススメです!
また札幌ドームなど、
札幌中心部以外へ行きたい方は、
バスがオススメです。
観光で車を利用する!という方は、
新千歳空港でレンタカーを先に借りた方が、
荷物なども考えると楽です!
札幌市内の観光スポットへのアクセス方法
札幌市内には様々な観光スポットがあります。
札幌市内の、
主な観光スポットへのアクセス方法などは、
こちらの記事をチェック!
✔︎三井アウトレット札幌北広島への行き方
✔︎札幌ドームへの行き方!
✔︎コストコ札幌への行き方
✔︎円山動物園の行き方
✔︎ノースサファリサッポロへの行き方
✔︎札幌競馬場への行き方!
✔︎羊ヶ丘展望台への行き方
✔︎白い恋人パークへの行き方
札幌から各地の行き方!


とても広い北海道。
北海道旅行に来たからには、
札幌から小樽や函館、富良野など、
色んなところに行きたいと、
考えている人も多いと思います。
しかし、
はじめの北海道旅行だと、
どうアクセスすればいいのか?
札幌から北海道各地へのアクセス方は、
こちらの記事をチェック!
✔︎札幌から函館へのアクセス方法
✔︎札幌から小樽へのアクセス方法
✔︎札幌から富良野へのアクセス方法
✔︎札幌から旭山動物園へのアクセス方法
✔︎札幌から帯広へのアクセス方法
✔︎札幌から登別へのアクセス方法
日本各地から北海道へのアクセス!
日本各地から北海道へのアクセス方法はこちらの記事をチェック!
✔︎東京から北海道への行き方!
✔︎大阪から北海道への行き方!
✔︎名古屋・愛知から北海道への行き方!
✔︎福岡から北海道への行き方!
✔︎仙台・宮城から北海道への行き方!
最後に
今回は、
新千歳空港から札幌への、
アクセス方法を紹介しました。
交通機関を利用する場合は、
JRがおすすめですが、
札幌駅へしか行くことができません。
札幌駅以外の場所へも行きたい場合は、
時間はかかってしまいますが、
バスもおすすめです。
また、
北海道旅行でレンタカーの
利用を考えている方は、
荷物のことも考えると、
新千歳空港で車を借りるのがおすすめです。
自分の観光スタイルにあった、
アクセス方法で新千歳空港から
札幌へ行きましょう!
この記事では、
新千歳空港から札幌への
✔︎行き方まとめ
✔︎JRでの行き方
✔︎高速バスでの行き方
✔︎レンタカーでの行き方
✔︎タクシーでの行き方
などを紹介しています。