
そんな1月の札幌では冬ならではのイベントをはじめ様々なイベントが開催されます。
今回は1月に札幌で開催されるイベントを紹介します!
他にも小樽や千歳などの札幌近郊のイベント情報も紹介します!
また2022年は例年開催されるイベントも中止や内容の変更などがあります。
そこも合わせて紹介します。
2022年1月札幌のイベント情報
2022年1月札幌のイベント情報まとめ | |
イベント名 | 日程 |
ホワイトイルミネーション | ~3/14 |
札幌初売り情報 | |
カウントダウンイベント | |
初日の出イベント | |
芸森かんじきウォーク | 1/8~3/13 |
トミカ博 | 未定 |
羊ヶ丘スノーパーク | 1/7~3/6 |
白い恋人パークイルミネーション | 中止 |
札幌のイルミネーション一覧 | |
ノースサファリサッポロ冬のイベント | ー |
川下公園ウインターフェス | 未定 |
全国ぐるっと!人気の味めぐり | 1/5~1/17 |
マーベルスタジオ/ヒーローたちの世界へ | 1/9~3/27 |
ディズニーキャッツ&ドッグス展 | 1/2~1/23 |
雪灯路 | 1/29~2/5 |
オホーツクフェア | 1/24~1/25 |
また急遽内容の変更や中止になるイベントもありますので、必ず各イベントのホームページ等を確認お願いします。
1月の札幌は冬ならではのイベントをはじめ様々なイベントが開催されます。
札幌ホワイトイルミネーション
札幌中心部で開催される人気のイルミネーション
ホワイトイルミネーションのメイン会場となる大通会場は昨年の12月25日で終わりますが、
✔︎札幌駅南口広場
✔︎駅前通会場
✔︎南1条通会場
✔︎北3条広場会場(アカプラ)
は3月中旬まで楽しむことができます。
※駅前通会場は2月中旬まで
冬の札幌の中心部を彩るイルミネーションを楽しむことができます。
基本情報 | |
会場 | ✔︎札幌駅前通 ✔︎札幌駅南口広場 ✔︎北3条広場(アカプラ) |
日程 | 【駅前通会場】 2021年11月19日~2022年2月12日 【南1条/北3条広場/札駅南口広場】 2021年11月19日~2022年3月14日 |
時間 | 16:30~22:00 |
地図 | |
札幌の初売りセール情報
1月新年といえば、初売りや福袋などを楽しみにしている方も多いと思います。
札幌では、札幌駅やパルコなど、各ショッピングモールで初売りセールが開催されます。
いつもよりお得に好きな商品をゲットできるチャンス!
札幌カウントダウンイベント
大晦日にカウントダウンイベントに参加したい!
と考えている人も多いと思います。
札幌ではクラブをはじめ、JRタワーでのカウントダウンなど各地でカウントダウンイベントが開催されます。
札幌の初日の出イベント
元日の早朝に初日の出を楽しみたい方も多いと思います。
札幌のJRタワーや藻岩山、テイネスキー場などで初日の出を楽しめるイベントが開催されます。
※2022年はJRタワー、藻岩山の初日の出イベントは中止になっています。
芸森かんじきウォーク(1/8~3/13)
1月上旬から3月中旬まで札幌芸術の森で開催される「芸森かんじきウォーク」
昔から深い雪道を歩くために利用されていて「かんじき」を利用して、冬の芸術の森野外美術館を散策することができます。
雪上に残る動物の足跡探しや、バードウォッチングなど冬の芸術の森の自然を楽しむことができます。
他にも芸術の森では冬限定の様々なイベントが開催されます。
基本情報 | |
会場 | 札幌芸術の森野外美術館 |
住所 | 札幌市南区芸術の森2丁目75番地 |
日程 | 2022年1月8日~3月13日 |
時間 | 9:45~15:30 |
料金 | 大人:500円 小学生以下無料 |
地図 | |
トミカ博 in SAPPORO【未定】
詳細発表され次第記載いたします。
毎年1月に開催される「トミカ博inSAPPORO」
働くクルマを主役に、全長12mのコースを約12台のトミカが一斉に滑り降りるのは迫力満点!!
他にもアトラクションコーナでは自分で選んだパーツでトミカを組み立てることもできます。
入場記念トミカにも注目!
基本情報 | |
会場 | アクセスサッポロ |
住所 | 札幌市白石区流通センター4 |
日程 | 未定 |
時間 | ー |
料金 | ー |
地図 | |
羊ヶ丘展望台スノーパーク(1/7~3/6)
羊ヶ丘展望台で開催される「羊ヶ丘展望台スノーパーク」
羊ヶ丘展望台に「ミニ雪だるま作り」や雪の上をスキーで歩く「歩くスキー」チューブで滑る「チューブソリ滑り台」、アメリカ生まれの地面を蹴って進む「スノーストライダー」など様々な冬の遊びを体験することができます。
羊ヶ丘の入場料はかかりますが、雪遊びの体験は無料でできます。
ジャンバーの無料貸し出しも行っています。
基本情報 | |
会場 | さっぽろ羊ヶ丘展望台 |
住所 | 札幌市豊平区羊ヶ丘1 |
日程 | 2022年1月7日~3月6日 |
時間 | 10:00~15:00 |
料金 | 入場料大人:530円 入場料小中学生:300円 |
関連記事 | |
地図 | |
白い恋人パークイルミネーション【中止】
白い恋人で有名な石屋製菓のテーマパーク「白い恋人パーク」ではイルミネーションが開催されています。
約11万の電飾がパーク内で綺麗に光ります。
パーク内の中庭にはメインのツリーを始め、トナカイのソリなどがあります。
他にも雪だるまなどのオブジェなどがある写真スポットも!
イルミネーション期間中ももちろん館内でお菓子作りや見学などもやっているので、昼にお菓子作り、夕方からイルミネーションと1日中遊べます。
基本情報 | |
会場 | 白い恋人パーク |
住所 | 札幌市西区宮の沢2-2-11-36 |
日程 | 中止 |
時間 | ー |
関連記事 | |
地図 | |
札幌のイルミネーション一覧!
上記ではホワイトイルミネーションや白い恋人パークのイルミネーションなどを紹介しました。
札幌では他にも各地でイルミネーションが開催されています。
札幌のイルミネーション一覧はこちらの記事をチェック!
ノースサファリサッポロ冬のイベント
ノースサファリでは冬の時期に様々な楽しいイベントが開催されます。
2022年は、
- ニホンザルのわくわく温泉タイム(正月ver):1/5~1/7
- おさるのおみくじ:1/5~1/10
- ヤギの金杯レース:1/5~1/7
- 福バケツ販売:1/5~1/7
- 一富士二鷹三茄子パネル:1/5~1/7
- ニホンザルのわくわく温泉タイム:1/5~1/16
- 海獣とかまくらでふれあい:1/5~1/16
など様々な楽しいイベントが開催!
1月5日からは冬限定のアクティビティも開催!
1月4日からはアニマルグランピングのウインターシーズンが開催されます!
基本情報 | |
会場 | ノースサファリサッポロ |
住所 | 札幌市南区滝野469-1 |
関連記事 | |
地図 | |
川下公園ウインターフェスティバル【未定】
白石区の川下公園で開催されるウインターフェスティバル
雪上ラフティングや雪遊びコーナーなど外のアクティビティを始め、室内では万華鏡作りや凧作りなどの体験メニューを楽しむことができます。
子供さんの冬休みの工作や冬にしか楽しめないアクティビティを楽しむことができます。
基本情報 | |
会場 | 川下公園 |
住所 | 札幌市白石区川下2651番地3外 |
日程 | 未定 |
時間 | ー |
地図 | |
全国ぐるっと!人気の味めぐり(1/5~1/17)
大丸札幌で開催される「全国ぐるっと!人気の味めぐり」
イベント中三つの期間に分かれ出店店舗が入れ替わり、日本全国の名店の味を楽しむことができます。
人気のスイーツに、もつ鍋や餃子など全国のご当地グルメも!
また今人気の台湾グルメも楽しむことができます。
札幌にいながら全国のグルメを楽しむことができるイベントです。
基本情報 | |
会場 | 大丸札幌 7階催事場 |
住所 | 札幌市中央区北5条西4丁目7 |
日程 | 2022年1月5日~1月7日 |
時間 | 10:00~20:00 1月7日は18時まで |
地図 | |
マーベルスタジオ/ヒーローたちの世界へ
大ヒット映画「マーベルシネマティックユニバース」の展覧会が開催!
マーベルヒーローたちのアイテムや体験型イベントなどマーベルの世界を楽しむことができます!
他にもイベント限定のグッズの販売などマーベルファンにはたまらないイベントです!
基本情報 | |
会場 | サッポロファクトリー 3条館3階 |
住所 | 札幌市中央区北2条東4丁目 |
日程 | 2022年1月9日~3月27日 |
時間 | 13:00~18:00 土日祝は10:00~ |
料金 | 中学生以上:1,300円 小学生:500円 |
地図 | |
ディズニーキャッツ&ドッグス展
札幌三越で開催される「ディズニーキャッツ&ドッグス展」
ディズニーキャラクターの中でも、プルートやわんわん物語、101匹わんちゃん、おしゃれキャットなど犬と猫のキャラクターに焦点を当てた展示を楽しむことができます。
展示会限定のグッズも販売されます。
基本情報 | |
会場 | 札幌三越 本館10階 |
住所 | 札幌市中央区南1条西3丁目8 |
日程 | 2022年1月2日~1月23日 |
時間 | 10:00~19:00 |
料金 | 一般:1,000円 高/中学生:800円 |
地図 | |
雪灯路(1/29~2/5)
定山渓神社で開催される「雪灯路」
定山渓神社に無数のスノーキャンドルが登場。
この時期にしか見ることのできない幻想的な風景を楽しむことができます。
基本情報 | |
会場 | 定山渓神社 |
住所 | 札幌市南区定山渓 |
日程 | 2022年1月29日~2月5日 |
時間 | 18:00~22:00 |
地図 | |
オホーツクフェアinチカホ(1/24~1/25)
チカホで開催される「オホーツクフェア」
オホーツク地域の食と観光の魅力を配信するイベントで、会場には乳製品や水産加工品、スイーツなどオホーツクの特産品が販売されます。
他にも本物の流氷が展示され楽しむことができます。
アロマスプレー作りなどの体験イベントも開催されます。
基本情報 | |
会場 | チカホ |
住所 | 札幌市中央区北3条西4丁目 |
日程 | 2022年1月24日~1月25日 |
時間 | 10:00~19:00 |
地図 | |
2022年1月小樽など札幌近郊のイベント
上記では1月の札幌市内のイベントを紹介しました。
1月は小樽や千歳など札幌近郊で開催されるイベントを紹介します。
小樽/余市ゆき物語(~ 2/14)
小樽市内で各地で幻想的な綺麗な景色が見ることができる「小樽ゆき物語」
小樽運河では「青の運河」と題し青のLEDを約1万使いこの季節にしか見られない青に染まる綺麗な小樽運河が楽しめます。
他にも運河プラザでは手作りのワイングラスターが設置され、3mの光り輝くタワーに2千個のワイングラスを使用!
JR小樽ではガラスアートギャラリーが開催され、小樽市内のガラス工房による10のアート作品が楽しめます。
毎年人気の浮き玉ツリーは運河プラザに設置されたツリーにガラスの浮き玉200個に電飾をつけたとても綺麗なツリーも人気。
同時期に小樽の隣町余市町でも、余市ゆき物語が開催されます!
基本情報 | |
会場 |
|
日程 | 2021年11月1日~2022年2月14日 ※会場により日程が異なります。 |
時間 | 日没~22:30 ※小樽運河ライトアップ時間 |
地図 | |
支笏湖氷濤まつり(千歳市)1/29~2/23
新千歳空港がある街、千歳市の支笏湖で開催される人気のイベント「支笏湖氷濤まつり」
日本一の水質を誇る支笏湖の湖を凍らせたオブジェが会場に多数登場。
夜には様々な色にライトアップされ幻想的な風景を楽しむことができます。
また期間中は花火の打ち上げも開催!
※2022年度は中止
約1ヶ月に渡り開催される、幻想的な景色を楽しめるイベントです!
基本情報 | |
会場 | 支笏湖温泉 |
住所 | 千歳市支笏湖温泉 |
日程 | 2022年1月29日~2月23日 |
時間 | 10:00~20:00 ※ライトアップは16:30から |
地図 | |
2021年1月の北海道のイベント情報
今回は札幌の1月のイベントを紹介しました。
1月は札幌以外でも北海道各地で様々なイベントが開催されます。
1月の北海道のイベントはこちらの記事をチェック!
1月の札幌/北海道の気温や服装は?
1月の北海道は真冬の季節。
札幌や函館の街にも雪が積もりあたり一面の雪景色!
1月の札幌や北海道はどれくらいの気温でどんな服装で行けばいいのでしょうか?
1月の札幌や北海道の気温や服装はこちらの記事をチェック!
冬の北海道の観光情報
雪が降り氷点下になる冬の北海道では、この時期ならではの楽しみがたくさんあります!
冬の北海道観光情報はこちらの記事をチェック!
最後に
今回は、1月に札幌で開催されるイベントを紹介しました。
1月の札幌は冬ならではのイベントを始め様々なイベントが開催されます。
ぜひ参考に1月の札幌のイベントを楽しみましょう。
この記事では、
2022年1月の
✔︎札幌のイベント情報
✔︎札幌近郊のイベント情報
などを紹介しています。