GWや5月は北海道もすっかり春の季節で桜も咲きます!
そんな5月に函館旅行に出かける人も多いはず。
今回は北海道でも人気の観光スポット函館や函館近郊のGW・5月のイベントを紹介します。
箱館五稜郭祭や恵山つつじまつり、五稜郭の桜、松前桜祭りなどなど。
5月・GWの函館、函館近郊のイベントを紹介します!
目次
2020年5月・GWの函館イベント!

5月の北海道は雪もすっかり溶け、桜が咲く春の季節!
広い北海道の中でも人気の観光スポット「函館」に5月やGWに出かけるという人も多いはず。
今回はそんな函館・函館近郊の5月・GWに開催されるイベントを紹介します!
五稜郭夜桜ライトアップ【中止】

※5/10まで公園内立ち入り禁止。
電装や出店なども中止になっています。
北海道屈指の人気の桜の名所五稜郭!
そんな五稜郭では夜桜を楽しむためのライトアップが行われます!
夜桜のライトアップ以外にも、
ジンギスカンを楽しむながらお花見ができたり、
屋台が並び食事などをしながら楽しむこともできます。
ライトアップは昼間とはまた違う素敵な五稜郭の桜を楽しむことができます。
また五稜郭にある五稜郭タワーに登ると五稜郭の綺麗な星型に咲く桜を楽しむことができます!
函館の桜は例年GWに見頃を迎えます!
基本情報 | |
場 所 | 五稜郭 |
住 所 | 函館市五稜郭町44 |
日 程 | 4月下旬〜5月中旬 |
時 間 | 19:00~21:00(ライトアップ) |
地図 | |
ホームページ |
サル山温泉(5/6まで休業)

※5/6まで臨時
サルが温泉でくつろぐ姿を見ることができる「サル山温泉」
函館の温泉街湯の川温泉にある函館市熱帯植物園で12月からGWまで開催され、
サル達が温泉に浸かる表情や行動はとても可愛い。
サルの餌を購入しサルに餌をあげることもできます。
また園内には足湯もあり利用することもできます!
基本情報 | |
場 所 | 函館市熱帯植物園 |
住 所 | 函館市湯川町3丁目1番地15 |
日 程 | 2019年12月1日〜2020年5月6日 |
時 間 | 9:30~8:00 |
地図 | |
ホームページ |
きかんしゃトーマスファミリーミュージカル(延期)

※8月に延期になっています。
詳しくはホームページを確認お願いします。
函館市民会館開館50周年とリニューアルオープンを記念し公演される「きかんしゃトーマスファミリーミュージカル」
6年で40万人以上を動員したオリジナルのストーリーで、
歌と踊りと映像を使った舞台を親子で楽しむことができます。
基本情報 | |
場 所 | 函館市民会館 |
住 所 | 函館市湯川町1-32-1 |
日 程 | 2020年5月3日(日) |
時 間 | 1回目 11::00開場 11:30開演 2回目 13:30開場 14:00開演 |
料 金 | 当日券:3,100円 前売り券:2,900円 ファミリー券:2,500円 |
地図 | |
ホームページ |
箱館ハイカラ號(運行延期)

※当面の間運行休止になっています。
函館を走る市電「復元チンチン電車」に乗車することができます。
毎年4月〜10月の土日祝日を中心に限定でレトロな市電に乗車することができます!
実際に乗車すると記念にハイカラ號がデザインされた切符の半券をもらうことができます。
素敵な街並みの函館に映えるレトロな市電は必見です!
基本情報 | |
場 所 | 湯の川・駒場車庫前・五稜郭公園前・函館駅・十字街・谷地頭・函館どつく前 |
日 程 | 4月中旬〜10月末の土日祝 |
時 間 | 9:00~夕方まで |
参考ページ |
ラブライブ!サンシャイン!デジタルスタンプラリー(GWも開催)

人気アニメ「ラブライブサンシャイン」のデジタルスタンプラリーが開催。
専用のアプリを利用し函館市内11カ所のスタンプラリースポットを巡ります。
各スポットにはキャラクターのARがもらえて、
AR画像と一緒に記念写真を撮ったり函館の背景を一緒に撮ったりすることができます。
基本情報 | |
設置場所 | 函館空港/函館アリーナ/五稜郭タワー/函館国際ホテル/函館駅/スナッフルス駅前店/ラッキーピエロベイエリア本店/ハセガワストアベイエリア店/FMいるかオープンスタジオ/茶房菊泉/金森レンガ倉庫BAY |
日 程 | 2020年2月28日~5月8日 |
時 間 | 設置場所により異なります。 |
ホームページ |
箱館五稜郭祭(中止)

※一般向けのイベントは全て中止され、
関係者のみで小規模な行事が行われます。
箱館戦争の歴史を伝えるイベントとして開催される「箱館五稜郭祭」
箱館戦争ゆかりの地を巡る「碑前祭」では旧幕府脱走軍の戦死者800名が弔われている碑や土方歳三最期の地碑などを目降ります。
他にも土方歳三を演じる「土方歳三コンテスト全国大会」が開催!
(◆土方歳三コンテストとは?)
ペリーが箱館に来航してから箱館戦争が終結するまでを題材にした「維新パレード」や海軍に扮した参加者の更新やチャンバラが行われる「開城セレモニー」など様々なイベントが行われます!
基本情報 | |
場 所 | 五稜郭公園とその周辺 |
住 所 | 函館市五稜郭町44 |
日 程 | 中止 |
地図 | |
ホームページ |
恵山つつじまつり【中止】

※2020年は中止になっています。
函館のつつじの名所として人気恵山で開催される「恵山つつじまつり」
つつじの見頃に合わせてイベントが開催され、
大食い選手権や地元の学生やサークルなどのステージショーなどが開催されます。
ほかにもビンゴ大会やポニー乗馬体験に露店、特産品の販売なども行われます。
基本情報 | |
場 所 | 恵山山麓特設会場 |
住 所 | 函館市柏野町117番地169 |
日 程 | ◆まつり開催:2020年5月16日~5月31日 ◆イベント開催:2020年5月24日 |
時 間 | 中止 |
地図 | |
ホームページ |
函館山トレッキングクイズラリー【中止】

※2020年は中止になりました。
歩きやすく登山経験がない人でも登ることのできる、函館山で行われる「函館山トレッキングクイズラリー」
函館山をトレッキングしながらクイズを解きゴールへ向かいます。
ゴール地点ではレクレーションゲームやガイドもあり無料で参加することができます!
ゴールでは抽選で景品の配布もあります。
基本情報 | |
場 所 | 函館山ふれあいセンター |
住 所 | 函館市青柳町6-12 |
日 程 | 中止 |
時 間 | 8:30~13:30 |
地図 | |
参考ページ |
2020年函館近郊の5月・GWのイベント
上記では函館で開催される5月のイベントを紹介しました!
次は松前や北斗など函館近郊で開催される5月・GWのイベントを紹介します!
松前さくらまつり【中止】

※2020年は中止になりました。
北海道の人気のさくらスポット松前町の松前城!
そんな松前町で開催されるのが「松前さくらまつり」
松前城では約250種類1万本の桜が咲き綺麗な桜を楽しむ事ができます。
例年4月下旬から5月中旬に開催されちょうどGW中に楽しむ事ができます。
イベントでは桜を楽しめる他に
武者行列や松物産フェア、郷土芸能、神輿など様々なイベントが開催されます。
松前さくらまつりの詳細はこちらの記事をチェック!
北斗桜回路 (イベント中止)

※2020年はライトアップや出店など中止になっています。
北斗市の桜の名所「北斗桜回廊」
綺麗なしだれ桜や桜並木を楽しむことができ、見頃にはライトアップもされます!
法亀寺のしだれ桜は推定樹齢300年!高さは約12mで垂れ下がった枝いっぱいの桜は見応え抜群!
七輪セットの貸し出しや特産品の販売も行われます!
基本情報 | |
場 所 | 法亀寺/大野川沿い桜並木/松前藩戸切地陣屋跡 |
住 所 | 北斗市向野1丁目14-13 |
日 程 | 4月下旬〜5月中旬 |
時 間 | 18:30~21:00(ライトアップ時間) |
地図 | |
ホームページ |
もりまち桜まつり【中止】

※2020年は中止になりました。
北海道でも人気の桜の名所森町で開催される「もりまち桜まつり」
会場の青葉ヶ丘公園には約1000本もの桜がさき会場ではジンギスカンや露店が並びます。
大型のキッチンバスが会場内に登場し期間限定の和洋中各ジャンルのグルメを楽しむこともできます。
夜には桜のライトアップもされ
最終日には「春の夜桜花火大会」も開催されます。
基本情報 | |
場 所 | 青葉が丘公園 |
住 所 | 森町清澄町12 |
日 程 | 2020年4月29日〜5月17日 |
地図 | |
ホームページ |
熊石あわびの里フェスティバル【中止】

※2020年は中止になりました。
八雲町で開催される「熊石あわびの里フェスティバル」
イベントが開催される「八雲町青少年旅行村」には約800本の桜が咲きます。
イベントではあわびのお祭りとだけあって、約1万個以上のあわびを使用!
あわびは特別価格で販売され、
桜を楽しみながらあわびやつぶ、帆立、野菜に肉などを会場で焼いて楽しむことができます。
他にもあわびを使った様々な料理やステージイベントも開催されます。
基本情報 | |
場 所 | 八雲町青少年旅行村特設会場 |
住 所 | 八雲町石熊石平町145 |
日 程 | 中止 |
時 間 | 9:30~ |
地図 | |
ホームページ |
鹿部春のえびつぶ祭り【中止】

※2020年は中止になりました。
鹿部町で開催される「えぼつぶ祭り」
鹿部町の甘エビとつぶ貝のお祭りで、
会場では甘エビやつぶが大特価価格で購入できるほか、
鹿部町の特産品を利用したグルメブースも登場!
ほかにも抽選会や特産品の販売なども行われます。
基本情報 | |
場 所 | 鹿部公園 |
住 所 | 鹿部町鹿部 |
日 程 | 中止 |
地図 | |
ホームページ |
サラキ岬チューリップフェア【中止】

※2020年が中止になりました。
チューリップ園は開放されています。
木古内町で開催される「サラキ岬チューリップフェア」
約80種類、数万球のチューリップの景色を楽しむことができます。
会場では特産品の販売や太鼓などのイベントも開催されます!
基本情報 | |
場 所 | サラキ岬 |
住 所 | 木古内町亀川 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地図 | |
ホームページ |
館城跡まつり【中止】

※2020年は中止になりました。
厚沢部町で開催される「館城跡まつり」
厚沢部町には日本最後の和式城郭「館城」の跡地がある地!
箱館戦争の際に築城わずが2ヶ月で焼失した城で、
その時の様子を再現したイベントが開催されます。
ほかにも伝統芸能や歌謡ショー、特産品の販売なども行われます。
基本情報 | |
場 所 | 館城跡公園 |
住 所 | 厚沢部町字城丘 |
日 程 | 中止 |
時 間 | 9:00~15:00 |
地図 | |
ホームページ |
函館のおすすめホテルや安いホテルを紹介!

今回は函館の5月のイベントを紹介しました!
GWや桜のに合わせて函館旅行へ行く方も多いと思います!
札幌からでも函館は日帰りではなく1泊して観光という人も多いはず!
5月特にGWはホテルもとても混みあいギリギリになれば空いていないなんてこともあります。
ホテルは早めにおさておきましょう!
函館の人気のホテルや安いホテルはこちらの記事をチェック!
函館のおすすめグルメや人気・穴場の観光スポットは?

北海道でも人気の観光地函館!
そんな函館には夜景を始め様々な観光スポットや美味しいグルメがたくさんあります。
函館の観光情報はこちらの記事をチェック!
◆函館朝市の営業時間やおすすめ海鮮丼、イカ釣りができるところは?
5月の北海道のイベント

今回は函館と函館近郊の5月のイベントを紹介しました!
5月の北海道では函館以外でも様々なイベントが札幌や旭川などを始め北海道各地で開催されます。
5月の北海道のイベントはこちらの記事をチェック!
5月の北海道の気温や服装は?

5月の北海道は桜も先すっかり春の季節!
しかし実際にはどれくらいの気温でどんな服装がいいのでしょうか?
北海道の5月・GWの気温や服装はこちらの記事をチェック!
最後に
今回は函館や函館近郊の5月のイベントを紹介しました!
桜のお祭りや箱館五稜郭祭のような大きなイベントがある5月の函館!
函館の五稜郭や松前の桜は北海道屈指の桜の名所としても人気!
5月の函館にぜひ遊びに行きましょう。
コメントを残す