北海道唯一の城下町がある松前町!
そんな松前町は春になると北海道の人気の桜スポットになります!
北海道の人気の桜スポット松前町では桜の時期になると『松前さくらまつり』が開催され、毎年多くの人が訪れます!
今回はそんな松前さくらまつりを紹介!
日程や時間は?駐車場やアクセス方法、桜の見頃はいつなのか?
※2020年の松前さくらまつりは中止になりました。
目次
2020松前さくらまつり

函館から車で2時間ほどの場所にある北海道唯一の城下町がある松前町!
そんな松前町は北海道・日本でも人気の桜のスポット!
約250種類1万本の桜が咲きます!
早咲きの桜、中咲きの桜、遅咲きの桜と桜の種類も豊富!
そんな松前町の桜は約1ヶ月に渡って楽しむことができます!
津軽海峡と松前城を眺めながらの桜はまさに絶景です!
2020松前さくらまつりの日程は?

※2020年の松前さくらまつりは中止になりました。
そんな気になる松前さくらまつりの日程はいつなのか?
2020松前さくらまつり日程!
2020年4月25日(土)〜5月12日(火)
の19日間の日程で開催されます!
桜を楽しむのはもちろん期間中は様々なイベントが開催されます!
GW中も開催されとても賑わうお祭りです!
松前さくらまつりの会場は?
松前さくらまつりは松前町のどこで開催されるのか?
開催会場:松前公園
住所:北海道松前郡松前町字松城
松前さくらまつりは松前城がある松前公園で開催されます!
松前公園は24時間空いているので24時間いつでも桜を楽しむことができます!
松前さくらまつりのアクセス方法は?

一度は行ってみたい松前の桜!
松前町は北海道の各地からどうアクセスすればいいのでしょうか?
【函館から松前さくらまつりへ】
○車:函館から一般道利用で約95キロ 2時間20分
○交通機関:JR函館駅からJR函館本線で約60分『木古内駅下車』
木古内駅からバスで松前行き乗車約1時間30分『松城下車』徒歩約7分
【札幌から松前さくらまつりへ】
○車:高速利用で約362キロ 約5時間30分
一般利用で約301キロ 約6時間10分○交通機関:JR札幌駅からスーパー北斗利用で約3時間50分函館駅
運賃5720円+指定席3110円
(函館駅から上記の函館から松前を参考に。)○バス:札幌から高速バスで函館へ約5時間35分 運賃4600円
(函館駅から上記の函館から松前を参考に。)
札幌から函館の行き方はこちらの記事を参考に!
【その他北海道各地から松前さくらまつりへの車でのアクセス】
旭川〜 | ・高速道路利用で約488㎞ 約7時間 ・一般のみ利用で約434㎞ 約9時間 |
帯広〜 | ・高速道路利用で約484㎞ 約7時間 ・一般のみ利用で約486㎞ 約9時間 |
釧路〜 | ・高速道路利用で約591㎞ 約8時間35分 ・一般のみ利用で約608㎞ 約11時間15分 |
北見〜 | ・高速道路利用で約621㎞ 約9時間 ・一般のみ利用で約590㎞ 約11時間45分 |
稚内〜 | ・高速道路利用で約680㎞ 約10時間30分 ・一般のみ利用で約618㎞ 約12時間 |
松前町は大きな北海道のほぼ最南端なので道南地区以外はどうしても遠い距離になっていまします。
松前さくらまつりの駐車場は?

松前さくらまつりへ車で行く人はとても多いと思います!
松前さくらまつりの駐車場はあるのか?
普段松前公園の駐車場は無料なのですが、お祭り期間中は有料になります!
松前公園内に1000台収容可能の駐車場があり、そこを利用します!
料金は1台1日500円
松前さくらまつりは車で来る人もとても多く
お祭り期間中、特にGWはかなり混み合います。
渋滞なども考えられるので早めの行動をするようにしましょう!
最悪公園内の駐車場が満車になってしまった場合は会場から離れた松前町市街の駐車場を利用することになってしまします。。。。
平日や普通の土日であればそこもで問題もないですがGWに出かける人は早めの行動をするよう心がけましょう!
松前さくらまつりのイベントは?
桜の時期に長期にわたり開催される松前さくらまつりは期間中様々なイベントが開催されます!
武者行列に松前町の特産品、うに丼やイカ焼きなどのグルメなど桜はもちろん様々なイベントを楽しむことができます!
2020松前さくらまつりのイベントは?

※2020年の松前さくらまつりは中止になりました。
下記は2019年の内容です。
【4月27日(土)】
◆松前さくらまつり開会式!
◆武者行列
時間:10:00〜
会場:松前藩屋敷→松前藩主松前家墓所→桜資料館→松前城広場
内容:松前藩をイメージした甲冑を着て武者が更新!
松前城広場では振るまい餅も!
【4月28日(日)】
◆さくらまつりオンステージ
時間:13:00〜
内容:演歌歌手 杜このみ
ものまねタレント マロン陵 出演
◆松前神学 郷土芸能
時間:11:00〜
内容:松前神楽公開公園・月島奴振り・江良杵振舞
松前郷土芸能保存会などの演舞を楽しむことができます!
【4月30日(火・祝)】
◆さよなら平成 夜桜ライブ
時間:18:00〜
内容:平成のおんなギター流し おかゆ
サックス演奏者 万⭐︎照 出演ライブ
【5月1日(水・祝)】
◆地域さくら命令セレモニー
時間:10:00〜
内容:名前の付いてない桜に地域の愛称をつけるイベント
◆新元号キックオフライブ
時間:9:00〜15:00
【5月2日(水・祝)】
◆はたらく車展示コーナー
時間:10:00〜13:00
内容:トラクターや自衛隊車両、救急車など働く車が大集合
◆トップパフォーマンスinまつまえ
時間:10:00〜15:00
内容:ピエロによるパフォーマンスを楽しむことができます
【5月4日(土・祝日)】
◆桜Beauty Contest
内容:着物のコンテスト
◆神輿渡御
【5月5日(日)】
◆こどもの日イベント
時間:10:00〜15:30
内容:ふわふわ広場やもちもち第抽選会、ダンボール迷路などの子供が楽しめるイベントが登場
【5月11日(土)】
◆紫橙大護摩火渡
会場:阿吽寺境内
内容:勝軍山(霊場八十八ヶ所)の山開き恒例の行事!
北海道では珍しい、無病息災を祈願し日の中を裸足で
歩きます!
参加者も願いを込め火床を駆け抜けることが出来ます!
※当日参加OK
◆八十八ヶ所山開き
◆書道パフォーマンス(松前町民体育館)
【5月12日(日)】
◆さくらウォッチング
時間:10:00〜15:30
松前藩屋敷で江戸時代にタイムスリップ

松前公園から徒歩15分ほどの場所に松前藩屋敷があります!
藩政時代の松前を再現したテーマパークで、武家屋敷、奉行所、廻船問屋、商家、旅籠など14棟の建物があります!
武士の姿になれる『甲冑つけ体験』や『松前漬け作り体験』も楽しむことができます!
5月7日から5月20日にチラシを持っていくと先着で松前の桜バッジをプレゼント!
住所:松前町字西館68
時間:9:00〜17:00
TEL:049−1507
アクセス;松前公園から徒歩15分
函館や道南の桜の名所は?

広い北海道でも松前町から比較的近い函館!
そんな函館や道南地方にはたくさんの桜の名所があります!
松前町の桜を楽しんで函館や道南の桜も一緒に楽しみましょう!
◆函館・道南の桜の名所はこちらの記事をチェック!
◆札幌や小樽の桜の名所はこちらの記事をチェック!
◆5月GWの北海道の気温はこちらの記事をチェック!
最後に
今回は松前町で開催される「松前さくらまつり」を紹介しました!
北海道の人気の桜の名所!松前の桜!
桜を楽しみながら様々なイベントをたんしむことのできる松前さくらまつりは必見です!
今年は松前町で桜を楽しみましょう!!!!!
コメントを残す