7月の北海道は各地で様々なイベントが開催されます。
今回はそんな7月の北海道のイベントの中でも函館や松前町、北斗市などがある道南地方のイベントを紹介します。
花火大会やグルメイベントなど様々なイベントが開催される7月の道南エリア!
ぜひ7月の道南のお祭り!イベントに出かけましょう!
中止が確認できているイベントは中止と記載していますが、
中止と記載がないイベントはイベントホームページを必ずご確認ください。
7月の北海道道南エリアのイベント《函館》
![](https://hokkaido-kt.com/wp-content/uploads/2019/05/ea508cff3f182521f2c02f7f5014a634_s-300x200.jpg)
7月の北海道は各地で様々なイベントが開催されます。
今回はその中でも函館などがある道南エリアの7月のイベントを紹介します。
まずは7月の函館で開催されるイベントを紹介します!
市民創作 函館野外劇場(函館市)【中止】
![](https://hokkaido-kt.com/wp-content/uploads/2019/05/hakodate_yagaigeki03-300x200.jpg)
※2020年は中止になりました。
函館の五稜郭で開催される「市民創作函館野外劇場」
函館の歴史を劇にしたイベントで、アイヌの時代から変化する函館の歴史を約75分の歴史劇として楽しむことができます!
五稜郭に野外劇特設会場が設置され、
鮮やかなレーザー照明や音楽を駆使した素敵な劇を楽しむことができます。
一般の人がエキストラとして当日飛び込み参加ができる企画も!
【会場】五稜郭公園 一の橋広場
【住所】函館市五稜郭町44
【日程】中止
【時間】19:30〜20:45
【入場料】大人1500円
函館港花火大会(函館市)【延期】
![](https://hokkaido-kt.com/wp-content/uploads/2019/05/e220585a-300x225.jpg)
※7月開催予定だった函館港花火大会は延期になります。
9月開催を検討。
函館の夏に最初に開催される花火大会「函館港花火大会」
函館の中心部函館港から花火が打ち上げられ海に反射する花火を楽しむことができます。
音楽に合わせて花火が打ち上げられる函館港花火大会!
約600mに渡る音響システムと花火の演出がは見ものです!
函館や函館近郊はこの他にも様々な花火大会が開催されます!
函館の近郊の花火大会の一覧はこちらの記事をチェック!
【会場】豊川ふ頭〜青函連絡記念館摩周丸前岸壁
【住所】函館大手町周辺
【日程】延期(9月開催検討)
【時間】19:20〜
7月の北海道道南エリアのイベント《函館以外の道南エリア》
上記では7月の函館で開催されるイベントを紹介しました。
次は函館以外で開催される道南エリアの7月のイベントを紹介します!
八雲山車行列(八雲町)【中止】
![](https://hokkaido-kt.com/wp-content/uploads/2019/05/10000001810601_5MMkDnb7_4-300x224.jpg)
※2020年は中止になりました。
知床の斜里町、道北の長沼町に並んで北海道3大あんどん祭りと呼ばれる「八雲山車行列」
町民手作りの様々な山車が約30台登場し、太鼓や踊り子とともに町を練り歩きます。
参加する山車運行は審査が行われ大賞を目指す熱いパフォーマンスを楽しむことができます!
お祭りの最終日にはすべての山車が八雲駅に集まりお祭りを締めくくります。
【会場】八雲町本通りほか
【住所】八雲町本町
【日程】中止
【時間】
1日目:9時〜22時
2日目:19時〜21時
大沼湖水まつり(七飯町)【開催検討中】
![](https://hokkaido-kt.com/wp-content/uploads/2019/05/dsc_1726-300x202.jpg)
※開催検討中
七飯町で開催される「大沼湖水まつり」
100年以上の歴史あるお祭りで毎年灯呂流しを始め、様々なイベントが開催されます。
2日間開催されるお祭りの両日共に花火大会が開催!
他にもバンド演奏などのステージイベントも開催!
また「スカイランタン」と呼ばれる
LED電球が使用されランタンに糸をつけて手荷物スタイルのランタンも楽しむことができます。
タイのロイクラトーンのような風景を楽しむことができます!
【会場】大沼国定公園広場
【住所】七飯町大沼町1023-1
【日程】2020年7月27日(土)〜 7月28日(日)
【時間】14:00〜 (花火大会は20時から)
江差かもめ島まつり(江差町)【中止】
![](https://hokkaido-kt.com/wp-content/uploads/2019/05/cf08341a0835caedd64a602baf41f2bf-300x200.jpg)
※2020年は中止になりました。
江差町で開催される「江差かもめ島まつり」
お祭りは二日間行われ、
1日目に行われる「瓶子岩大しめ縄なえ・しめ縄飾り」は高さ10mの岩に海上安全を祈願し、約500キロのしめ縄を岩にかけます。
他にも江差町内では「江差温音頭千人パレード」や花火大会が開催されます。
二日目には「全道北前船競漕大会」が開催!
他にもキャラクターショーや歌謡ショーといったステージショーも開催されます。
【会場】かもめ島周辺
【住所】江差町字鴎島
【日程】中止
【時間】ー
北斗市夏まつり(北斗市)【中止】
![](https://hokkaido-kt.com/wp-content/uploads/2019/05/hokutoshinatsumatsuri-300x225.jpg)
※2020年は中止になりました。
北斗市で開催される「北斗市夏まつり」
商店街を歩行者天国にし開催される北斗市最大の夏のイベントで、
北斗市のグルメを楽しむことができる出店に、ステージショーなどが開催されます!
夕方からは市役所から特設会場までの約1,5キロを山車行列と踊り行列が練り歩きます。
お祭りのフィナーレには花火大会も開催!
【会場】上磯駅前商店街ほか
【住所】北斗市飯生2丁目7
【日程】中止
【時間】9:00〜21:00
あっさぶふるさと夏まつり(厚沢部町)
![](https://hokkaido-kt.com/wp-content/uploads/2019/05/000002431-300x214.jpg)
厚沢部町で開催される「あっさぶるふるさと夏まつり」
お祭りでは厚沢部町特産のメークインを使用した直径2mの世界一大きなコロッケが会場で作られ、来場者に振る舞われます。
他にも厚沢部町の特産品を使用した屋台なども登場!
他に澪ステージショーや歌謡ショーなどのステージイベントも開催!
【会場】厚沢部町役場駐車場
【住所】厚沢部町新町
【日程】詳細決まり次第記載します。
室津祭(奥尻島)【中止】
![](https://hokkaido-kt.com/wp-content/uploads/2019/05/1352ee0a415aac539c7294983e2926ef-300x200.jpg)
※2020年は中止になりました。
奥尻島で開催される「室津祭」
航海の安全と大漁を祈願するお祭りで、海にちなんだ様々なイベントが開催されます。
ステージショーを始め、郷土芸能の「奥尻折漁太鼓」などがお祭りの前夜祭に開催されます。
本祭りでは、様々な大漁旗を掲げた漁船が、海上をパレードします!
他にも奥尻の新鮮な海産物などをその場で焼いて楽しむことができます。
他にも様々なイベントが開催されます!
【会場】青苗漁港特設会場
【住所】奥尻町青苗
【日程】中止
7月の北海道各地のイベント・お祭り情報!
![](https://hokkaido-kt.com/wp-content/uploads/2019/05/4ff03adc39507d76bd7d9b8b7792206f_s-1-300x200.jpg)
今回は7月に開催される道南エリアのイベントを紹介しました。
7月の北海道は各地で様々なイベントが開催されます。
札幌や小樽などがある道央エリア
旭川や富良野などがある道北エリア
釧路や帯広などがある道東エリアの7月のイベントはこちらの記事をチェック!
夏の北海道旅行のおすすめスポットやグルメを紹介!
![](https://hokkaido-kt.com/wp-content/uploads/2019/05/61e656da76980a8609ad7407b124a414_s-1-300x200.jpg)
7月に北海道に旅行に来る方も多いはず!
夏の北海道のおすすめスポットはどこなのか?
また旬のグルメはなんのか?など
夏の北海道のおすすめスポットやグルメはこちらの記事をチェック!
7月の北海道の気温や服装は?
![](https://hokkaido-kt.com/wp-content/uploads/2019/05/399224bf97d2b181e8e91437c319675c-257x300.png)
今回は北海道道南地方の7月のイベントを紹介しました!
7月の北海道はどれくらいの気温でどんな服装がいいのでしょうか?
7月の北海道のイベントや服装はこちらの記事をチェック!!
最後に
今回は7月の道南エリアのイベントを紹介いました。
花火大会を始め様々なイベントが開催される7月の道南エリア!
今年は7月の道南のイベントに出かけましょう!
コメントを残す