
11月の北海道は気温がグッと下がり寒さ対策が必要になります。
雪が降る日も多くなり北海道の本格的な冬がくる前の季節といった感じになります。
今回はそんな11月の北海道の気温やおすすめの服装を紹介します!
11月の北海道は雪は降るのか?積もるのか?
など日本各地の気温とも比較し11月の北海道の気温や服装を紹介します!
目次
11月の北海道の気温や日本各地との温度差を比較


ここでは11月の北海道の気温や日本各地との温度差を比較していくね!
11月の北海道各地の平年の平均気温と、
日本各地の11月の平均気温を比較して紹介していきます!
11月の北海道各地の気温を紹介!


※2010年〜2019年の平均気温
11月 | 最高気温 | 最低気温 | 平均気温 |
札 幌 | 8.5℃ | 1.3℃ | 4.9℃ |
旭 川 | 5.8℃ | -2.0℃ | 1.9℃ |
函 館 | 9.7℃ | 1.4℃ | 5.7℃ |
小 樽 | 8.1℃ | 1.4℃ | 4.7℃ |
倶知安 (ニセコ) | 6.7℃ | -1.2℃ | 2.8℃ |
登 別 | 7.5℃ | 0.4℃ | 4.0℃ |
富良野 | 6.2℃ | -2.4℃ | 1.8℃ |
帯 広 | 8.0℃ | -1.5℃ | 3.2℃ |
釧 路 | 8.7℃ | -0.8℃ | 4.3℃ |
斜里(知床) | 7.7℃ | -1.7℃ | 3.2℃ |
北 見 | 7.5℃ | -2.9℃ | 2.1℃ |
稚 内 | 6.1℃ | 1.0℃ | 3.6℃ |
11月の北海道の平年の平均気温は、
最高気温の平均が7℃~8℃前後
最低気温の平均が1℃前後と平均気温を見てもかなり気温が低いのがわかると思います。
気温が低い旭川では、
最高気温の平均が5,8℃
最低気温の平均が-2.0℃と他の地域よりも寒くなります。
下旬になるにつれ、
気温が低い寒い日が多くなりますが、
11月は上旬、下旬ともにしっかりとした寒さ対策が必要になります。
【11月の札幌の気温や服装詳細はこちら!】
11月の札幌と日本各地の温度差を比較


※2010年〜2019年の気温
※()内は札幌との気温差
11月 | 最高気温 | 最低気温 | 平均気温 |
札 幌 | 8.5℃ | 1.3℃ | 4.9℃ |
仙 台 | 13.7℃ (+5.2℃) | 5.2℃ (+3.9℃) | 9.4℃ (+4.5℃) |
新 潟 | 14.2℃ (+5.7℃) | 7.0℃ (+5.7℃) | 10.5℃ (+5.6℃) |
東 京 | 16.3℃ (+7.8℃) | 8.3℃ (+7.0℃) | 12.1℃ (+7.2℃) |
名古屋 | 17.0℃ (+8.5℃) | 8.1℃ (+6.8℃) | 12.2℃ (+7.3℃) |
大 阪 | 17.6℃ (+9.1℃) | 9.9℃ (+8.6℃) | 13.6℃ (+8.7℃) |
広 島 | 17.4℃ (+8.9℃) | 8.5℃ (+7.2℃) | 12.5℃ (+7.6℃) |
松 山 | 17.8℃ (+9.3℃) | 9.2℃ (+7.9℃) | 13.3℃ (+8.4℃) |
福 岡 | 17.8℃ (+9.3℃) | 10.2℃ (+8.9℃) | 13.8℃ (+8.9℃) |
那 覇 | 24.6℃ (+16.1℃) | 19.9℃ (+18.6℃) | 22.1℃ (+17.2℃) |
札幌と日本各地の気温を比較すると、
最高気温が8℃~9℃前後
最低気温が7℃~9℃近い気温差があります。
東北の仙台とは4.5℃ほどの気温差
沖縄の那覇とは17℃前後の気温差があります。
11月の北海道は最低気温が氷点下になる日も多くなり、最高気温も一桁の日も多くなります。
最低気温の平均が0.9℃ほど
大阪の1月の最高気温の平均が9.5℃
最低気温の平均が2.8℃と
11月の北海道の気温は、
他の地域の真冬の季節と同じくらいか
それ以上に低い気温になります。
特に西日本の真冬よりも寒くなります。
本州などの1月の真冬の気温が11月の北海道の気温のイメージになります。


11月の北海道は雪が降る?積もる?
11月の北海道は雪が降る日も多くなり、
雪が降ったり溶けたりを繰り返します。
11月の雪は軽く積もる程度で、
そのまま雪が溶けなくなることは基本的にはありません。
稀に11月に積もった雪がそのまま春まで溶けなくなる根雪になることもありますが、
基本的には12月中旬頃から根雪になります。
上記の画像は、
11月中旬の旭川の旭山動物園です。
この雪も次の日や陽がでると溶けます。
しかし、
11月はすぐ溶けるといっても、
軽く雪が積もる日も多くなるので、
レンタカーを借りて観光しようと思っている方は注意しましょう!
真冬のようにどこでも滑ることは少ないですが、
雪が積もった日や峠は注意が必要です。
運転にあまり自信がない方は、
天気予報を見ながら雪が降りそうならレンタカーは諦めて違う観光プランにするなど、
天気予報をチェックして安全第一で観光を楽しみましょう。
11月の北海道のおすすめの服装




ここでは11月の北海道のおすすめの服装を紹介するね!
11月の北海道は、
最高気温は平均が7℃~8℃
最低気温は平均が1℃前後と
とても寒い季節になるのでしっかりとした寒さ対策が必要です。
パーカーやトレーナー、セーターの上に
しっかりとしたアウターが必要になります。
荷物にもあるのものでもないので、
手袋も用意しましょう!
寒さが苦手な人は、
インナーでヒートテックや、
パーカーなどの下に長袖のシャツなどを着るのがおすすめです。
【11月上旬の小樽/長袖のシャツの上にパーカー】
(比較的暖かい日はこれくらいで行ける日もありますがさらにアウターを着た方が快適に過ごせます。)
【11月中旬のアクティビティの時の服装/
寒さ対策のためしっかりとした防寒具を貸してくれます。】
【11月中旬の札幌/
ダウンなどを着てしっかり寒さ対策】
【11月下旬の札幌/
ほとんどの人がダウンや厚手のコートなどを着ています。】
11月の北海道は、
ダウンや厚手のコートなどのしっかりとしたアウターは必須で用意しましょう。
日本各地では秋の終わりの季節ですが、
気温的には本州の真冬の気温が11月の北海道の気温です。
いつも着ている真冬の服装をイメージしましょう!




✔︎長袖のシャツの上にパーカー
✔︎ダウンジャケット
✔︎靴はスニーカー
✔︎寒い時用に手袋をポケットに
◆ダウンジャケットなどしっかりとしたアウターは必須で暑かったら脱ぐ!
◆アウターの下はパーカーやセーターなど、
寒いのが不安な方は、中に長袖のシャツやヒートテックなどを着る!
◆雪が降ることは多いが積もっても少しですぐ溶けるので、
冬用の靴でなくてもスニーカーで十分です。
(薄すぎるものは避けハイカットやあまり風を通さないようなもの)
◆かさばるものでもないので手袋をポケットに入れておく。
◆マフラーもあれば安心できるが必須ではない。
11月の北海道は本州の真冬の気温になります。
自分が住んでる地域の真冬の服装をイメージ!
西日本の方は真冬の服装プラスもう一枚といったイメージで用意してみましょう。
【北海道旅行の季節ごとの持ち物もチェック!】
11月の北海道のイベント情報!


11月の北海道は各地で様々なイベントが開催されます!
札幌では
✔︎『ホワイトイルミネーション』
✔︎小樽の「小樽ゆき物語』
✔︎美瑛の青い池『青い池ライトアップ』
など北海道各地で様々なイベントが開催されます。
11月の北海道のイベントにぜひ参加して素敵な思い出を作りましょう!
最後に
11月の北海道は本州の真冬のような気温になります。
最高気温も一桁の日も多く、
最低気温は氷点下になります。
雪が降り積もったり、解けたりを繰り返す季節で、
北海道の本格的な真冬の季節がくる前の季節といったイメージ!
しっかりとした防寒対策をして、
11月の北海道で素敵な思い出を作りましょう!