
毎年2月に開催される北海道道北地方最大の冬のイベント「旭川冬まつり」
過去にはギネスにも認定された大雪像をはじめ、花火打ち上げ、アクティビティ、飲食ブース、そして毎年人気芸能人をゲストに迎えたステージショーが注目を集めています。
今回はそんな旭川冬まつりを紹介します!
日程や時間は?花火や会場は?ゲストは?など旭川冬まつりを楽しみましょう!
目次
2022年旭川冬まつりは中止
1964年(昭和21年) から開催されている旭川冬まつりは、昨年に続き2022年度も通常のイベントは中止になりました。
例年開催されるイベントは中止になりオンラインを活用した取り組みとして「みんなの冬2022」が開催されます。
みんなの冬2022 詳細
2022年旭川冬まつりの中止に伴い、オンラインを活用した取り組みとして『みんなの冬2022』が開催されます。
みんなの冬2022は、冬の楽しみをSNSなどで投稿して楽しむオンラインイベント!
各家庭や会社などで製作した雪だるまや雪像、アイスキャンドル、また冬の遊びなど「冬の楽しみ方」をテーマに画像や動画をSNSやメッセージなどで投稿し、同時開催される「フォト&ムービーコンテスト」に入賞すると豪華景品が当たります!
画像や動画を投稿いただける団体を対象に、1団体120本までの雪あかり用ロウソクも配布!
みんなの冬2022 参加方法 | |
|
|
募集期間 | 2022年2月28日まで |
|
|
2022年2月4日~2月6日は雪像/氷像が登場
2022年2月4日~2月6日の3日間の期間限定でまちなかに雪像と氷像が登場します。
また小規模ながら期間中に花火の打ち上げも行われます!
旭川冬まつりとは?
2022年度は通常のイベントが中止になってしまいましたが、旭川冬まつりは例年2月に開催され、毎年約100万人が来場するさっぽろ雪まつりに次ぐ冬の北海道の一大イベント!
会場は大きく分けて2つの会場で開催されます。
- 【旭橋河畔会場】
大雪像などがあるメイン会場 - 【平和通買物公園会場(旭川市宮下通~7条通)】
氷彫刻世界大会が開催
この2つの会場で旭川冬まつりが開催されます。
メイン会場には、コンテスト形式で登場する小中の様々な雪像や滑り台として滑れる雪像も登場!
他にも会場内にはアクティビティもあり、
✔︎ロング滑り台
✔︎バナナボート
✔︎迷路
✔︎馬そり体験
✔︎気球体験
なども楽しめます。
冬マルシェ(飲食ブース)も登場し、旭川のグルメや北海道各地のグルメを楽しむこともできます。
メイン会場では花火大会も開催!
さっぽろ雪まつりでは、花火大会は開催されないので大雪像と花火のコラボレーションがみれるのは旭川冬まつりだけ!
旭川駅前の買い物公園会場では「氷彫刻世界大会」が開催されます。
期間中の前半の平日に競技が行われ休日に展示期間になり完成した氷彫刻を見ることができます。
氷彫刻世界大会だけあって本当に芸術的で素晴らしい氷の彫刻を楽しむことができます。
この他にも旭川といえば旭山動物園!
旭山動物園が旭川冬まつりの期間に合わせて、「雪あかりの動物園」と題し夜の動物園を楽むことができます!
通常冬季は15:30で閉館しますが、旭川冬まつり期間は特別営業で19時まで楽しむことができます。
雪に氷にグルメに動物園に、旭川市全体で盛り上がる冬の北海道を代表するお祭り!
それが『旭川冬まつり』です!
ギネス認定の大雪像!
旭川冬まつりのメイン会場の「旭橋河畔会場」に登場する大雪像は、過去に世界最大の雪の建造物としてギネス記録に認定されいたました!
1987年(昭和62年)に旭川冬まつりの大雪像『ガリバー城』が世界一大きな雪像としてギネスに認定!
その後1994年(平成6年)に旭川の姉妹都市韓国の水原市にある世界遺産『華城』の大雪像が登場し新たな世界一大きな雪像として2度目となるギネス記録認定となりました!
さっぽろ雪まつりにも大雪像は登場しますが、それよりもさらに大きい世界一クラスの大きさを誇る大雪像を旭川冬まつりでは楽しむことができます!
歴代の旭川冬まつりのゲストを紹介!
旭川冬まつりといえば、毎年人気芸能人がゲストに訪れることで注目を集めています。
近年では、昨年にブレイクした芸人がゲストにくるケースが多く、毎年誰が来るのか予想するのも楽しみの一つになっています。
2022年は残念ながら旭川冬まつりは中止になってしまいましたが、過去にどんな方がゲストに来たのかを下記で紹介いたします!
2020年度の旭川冬まつりのゲストは『りんごちゃん』
2020年度はモノマネ芸人「りんごちゃん」を始め4組の有名人がゲストで登場しました。
2020年の旭川冬まつりのゲストは、
- りんごちゃん(モノマネ芸人)
- プラチナボーイズ(5人組ポップスグループ)
- 瀬川あやか(シンガーソングライター)
- 坂口渚沙(AKB48 team8)
が登場し会場を盛り上げました。
《2020年イベント開催日時》
【りんごちゃん/プラチナボーイズ】
◆日程:2月8日(土)
◆時間:12:00~
【瀬川あやか】
◆日程:2月11日(火/祝)
◆時間:13:00~
【坂口渚沙】
◆日程:2月11日(火/祝)
◆時間:14:30~
歴代の旭川冬まつりのゲスト
旭川冬まつりでは、2008年にお笑い芸人の「小島よしお」をゲストに迎え注目を集めてから、毎年旬の人気芸能人をゲストに呼ぶのが恒例になりました!
ここでは、旭川冬まつりに過去に登場した歴代のゲストを紹介していきます!
旭川冬まつり歴代ゲスト | |
2019 |
|
2018 |
|
2017 |
|
2016 |
|
2015 |
|
2014 |
|
2013 |
|
2012 |
|
2011 |
|
2010 |
|
2009 |
|
2008 |
|
旭川冬まつりの花火大会の日程や時間
2022年2月4日~2月6日の間に小規模の花火を打ち上げ予定。
旭川冬まつりでは例年、メイン会場「旭橋河畔会場」の大雪像でプロジェクトマピングと花火の演出が行われます。
例年花火の打ち上げ、プロジェクトマッピング共にイベント期間中毎日行われています。
さっぽろ雪まつりでは、花火は行われないので大雪像と花火のコラボレーションが楽しめるのは、旭川冬まつりだけ!
【2020年度の花火日程(参考)】
- 2月6日(木)/冬まつり初日
- 2月7日(金)
- 2月8日(土)
- 2月9日(日)
- 2月10日(月)
- 2月11日(火/祝)/冬まつり最終日
【花火打ち上げ時間】
全日19時~
【会場】
旭橋河畔会場
住所:旭川市常磐公園4044
旭川から近い層雲峡氷瀑まつりも開催中!
旭川から車で約1時間20分ほどの場所にある温泉街層雲峡では、1月下旬から3月中頃まで層雲峡氷瀑まつりが開催されています。
大小さまざまな氷でできたオブジェが登場!
氷でできたオブジェがライトアップされるのはまさに絶景!
期間中には冬の花火が打ち上がるなど人気のイベントです。
旭川冬まつりが開催されるときに層雲峡氷瀑まつりも開催されているので少し足を伸ばしていくのも楽しいです!
層雲峡氷瀑まつり詳細はこちらから!
冬の北海道の絶景やイベント情報!
冬の北海道では冬の北海道ならではの絶景や様々なイベントが開催されます!
札幌の雪まつりや旭川の冬祭り、など様々な冬ならではのイベントが開催されます。
冬の北海道の人気のイベントや冬の北海道の絶景スポットはこちらの記事をチェック!
2月の北海道の気温や服装
旭川冬まつりが開催される2月は真冬の季節!
2月に北海道へ良好に来る方はどれくらいの気温になるのか想像できない人もいると思います。
2月の北海道の気温やおすすめ服装などはこちらの記事をチェック!
最後に
今回は旭川で開催される旭川冬まつりを紹介しました。
2022年度は中止になってしまいましたが、オンラインでみんなの冬2022が開催されます。
ギネスにも認定されたことのある大雪像や花火大会、アクティビティ、グルメに、毎年注目の人気芸能人のゲストなど、冬の北海道を代表するイベントです!
来年2020年の旭川冬祭りには是非、旭川りべーる毎週火曜日21時より阿部卓馬のやるぞ!のパーソナリティでもあり新ひだか町のシンガーソングライターでもある阿部卓馬さんのステージを‼️宜しくお願い致します。