【2022年6月】北海道のイベント・お祭り情報!道央/道北/道南/道東ごとに紹介!

あそびば北海道です!
この記事では、
✔︎道央の6月のイベント
✔︎道北の6月のイベント
✔︎道南の6月のイベント
✔︎道東の6月のイベント
を紹介しています。

気温も上がり初夏を迎える6月の北海道!

そんな6月の北海道は北海道内各地で様々なイベントが開催されます!

札幌のYOSAKOIに白老町の白老牛肉祭り、滝上町の芝ざくらまつりなど北海道を代表するイベントが開催!

今回は北海道内(道央/道北/道南/道東)と地域ごとの6月のイベントを紹介します!

6月の北海道のイベントに出かけましょう!

2022年6月の北海道(道央)イベント

北海道マップ
2022年6月北海道(道央 )イベント一覧表
イベント名 地域 日程
北海道神宮祭 札幌市 6/14~6/16
YOSAKOIソーラン祭り 札幌市 6/8~6/12
テレビ塔ビヤガーデン 札幌市 5/27~9/1
祝津にしん群来祭り 小樽市 6/4~6/5
支笏湖湖水まつり 千歳市 中止
白老牛肉祭り 白老町 中止
積丹ソーラン味覚祭り 積丹町 中止
洞爺湖ロングラン花火 洞爺湖町 4/28~10/31
洞爺湖産業まつり 洞爺湖町 6月下旬
TOYAKOマンガ・アニメフェスタ 洞爺湖町 6/25~6/26
地獄の谷の鬼花火 登別市 未定
いちご豚肉まつり 豊浦町 中止

6月の北海道は各地で様々なイベントが開催されます。

まずは札幌や小樽、洞爺湖、登別などがある道央地方の6月のイベントを紹介します。

北海道神宮例祭(札幌まつり)【札幌市】

中島公園お祭り北海道神宮で行われる、札幌で一番大きな神社祭

100年以上の歴史があるお祭りで、山車や神輿が札幌の街を練り歩き。

中島公園にはたくさんの出店が並び毎年多くの方が訪れます。

基本情報
開催日 2022年6月14日~6月16日
開催時間 10:00~19:00
※中島公園の出店時間
開催場所 ✔︎北海道神宮
✔︎中島公園(出店)
✔︎札幌中心部(神輿)
住所 札幌市中央区宮ヶ丘474
(北海道神宮)

 

YOSAKOIソーラン祭り【延札幌市】

よさこいソーラン祭り札幌大通公園をメイン会場に札幌市内各地で様々なチームのよさこいの演舞を楽しめるほか、大通会場では様々な屋台も登場し踊り以外も楽しむことができます。

札幌の初夏を代表するイベントです。

基本情報
開催日 2022年6月8日~6月12日
開催時間 会場やイベントにより異なります。
開催場所 大通公園8丁目会場(メイン会場)
住所 札幌市中央区大通西8丁目
地図

 

 テレビ塔ビヤガーデン【札幌市】

札幌のビアガーデンの中では比較的早い期間に楽しむことができる、¥テレビ塔の広場で開催されるビアガーデン

北海道限定のサッポロクラシックをはじめとしたドリンクや、ジンギスカンなどのグルメも多数楽しむことができます。

【札幌市内で開催される様々なビアガーデン情報はこちら】

札幌のビアガーデンを紹介!
基本情報
開催日 2022年5月27日~9月1日
開催時間 12:00~21:00
開催場所 さっぽろテレビ塔
住所 札幌市中央区大通西1丁目
地図

 

札幌の6月のイベント!

6月札幌イベントアイキャッチ画像上記ではYOSAKOIソーラン祭り、北海道神宮祭、ビアガーデンを紹介しました!

6月の札幌は他にもさまざまなイベントが開催されます。

その他6月の札幌のイベントはこちらの記事をチェック!

6月札幌イベントアイキャッチ画像

 

おたる祝津にしん群来祭り【小樽市】

恒例のニシン1,00尾を炭火焼きで各日500尾を無料で提供など、ニシンを楽しむことができるイベント。

ニシンの稚魚の放流や浜の石投げ選手権、ホタテやイソガイ釣り体験など様々なイベントが開催されます!

基本情報
開催日  2022年6月4日~6月5日
開催時間 10:00~16:00
開催場所 小樽市鰊御殿前浜
住所 小樽市祝津3丁目
地図

 

支笏湖湖水まつり【中止】

支笏湖

2022年の支笏湖湖水まつりは中止になりました。

小学生による鼓笛隊パレードや様々なステージイベントが開催されます。

2日間開催されるイベントの初日には「湖打上げ花火大会」が開催され、支笏湖で花火を楽しむことができます。

大抽選会や餅まき、他にも特産品のヒメマスの塩焼きなどさまざまなイベンドも開催されます。

基本情報
開催日 中止
開催時間
開催場所 支笏湖温泉 湖畔園地
住所 千歳市支笏湖温泉
地図

 

白老牛肉祭り【中止】

白老牛肉祭り

2022年の白老牛肉祭りは中止になりました。

北海道を代表するブランド牛「白老牛」を楽しむことができるイベベント。

白老牛を使った、バーベキュー、ハンバーグ、カレーなど様々なグルメを楽しむことができます。

イベント目玉は『黒毛和牛の丸焼き』

枚数制限があるチケット制なので、参加したい方は早めにチケットをゲットしましょう。

 

基本情報
開催日 中止
開催時間
開催場所 白老インター前広場
住所 白老町緑町
地図

 

積丹ソーラン味覚祭り【中止】

積丹ソーラン味覚祭り

2022年の積丹ソーラン味覚祭りは中止になりました。

積丹産の生うにの販売や海産物、他にも姉妹都市の高知県香美市のカツオの叩きやイカ、ツブなどの販売も行われます。

伝統芸能やYOSAKOIソーラン、花火大会などのイベントも開催!

基本情報
開催日 中止
開催時間
開催場所 美国漁港広場
住所 積丹町大字美国町
地図

 

洞爺湖ロングラン花火大会【洞爺湖町】

洞爺湖ロングラン花火大会洞爺湖の湖に反射する約450発もの美しい花火を4月~10月まで期間中毎日楽しむことができるイベント!

有料にはなりますが遊覧船も出ていて船から花火を楽しむこともできます。

基本情報
開催日 2022年4月28日~10月31日
開催時間 20:45〜約20分
開催場所 洞爺湖温泉湖畔
住所 洞爺湖町洞爺湖温泉
地図

 

洞爺湖町洞爺湖産業まつり【6月下旬】

2022年詳細日程決まり次第記載します。

「とうや湖和牛」のBBQを楽しむことができるイベント。

BBQセットを購入し、会場に設置されてる焼き台で楽しむことができます。

他にもカヌー体験や郷土芸能、YOSAKOIなども開催!

イベントの最後には新鮮な野菜をまく「野菜まき」も開催されます。

基本情報
開催日 2022年6月下旬開催予定
開催時間 11:00~15:00
開催場所 洞爺中央公園
住所 洞爺湖町洞爺湖

 

TOYAKOマンガ・アニメフェスタ【洞爺湖町】

人気キャラクターのコスプレや声優のトークショーを始め、同人誌の即売会や痛車の展示などアニメ、漫画に関わる様々なイベントが行われます。

会場にはコスプレに着替えるための更衣室なども完備されています。

基本情報
開催日 2022年6月25日~6月26日
開催時間 10:00~20:00
※26日は17時まで
開催場所 洞爺湖町洞爺湖温泉

 

地獄の谷の鬼花火【未定】

2022年地獄の谷の鬼花火の詳細出次第記載します。

登別の観光スポット地獄谷で、期間中の毎週木曜と金曜に花火のイベントが開催されます。

鬼のお面をかぶった人が登場し手筒花火を打ち上げます。

温泉街登別の地獄谷をバックに行われる迫力のあるイベント。

基本情報
開催日 詳細決まり次第記載
開催時間
開催場所 地獄谷展望台周辺
住所 登別市登別温泉町
地図

 

豊浦いちご豚肉まつり【中止】

2022年の豊浦いちご豚肉まつりは中止になりました。

豊浦町の特産品「いちご」と「豚肉」を楽しむことできるイベント。

豊浦いちごやしいたけなどの農産品を特化で購入できる他ジョンボナべや炭火焼きで丸ごと焼いた豚肉の試食などを楽しむことができます。

他にもステージイベントも開催される、歌謡ショーやブラスバンドの演奏なども楽しむことができます。

基本情報
開催日 中止
開催時間
開催場所 豊浦海浜公園
住所 豊浦町字浜町地先海浜地

 

2022年6月の北海道(道北)イベント

北海道マップ
2022年6月北海道(道北)イベント一覧
イベント名 地域 日程
北海道護国神社祭 旭川市 6/4~6/6
北海道音楽大行進 旭川市 6/4
花フェスタ旭川 旭川市 6/8~6/12
旭川買物公園50周年 旭川市 6/4~6/26
永山神社例大祭 旭川市 6/30~7/2
童話村たきのうえ芝ざくらまつり 滝上町 中止
はぼろ甘エビまつり 羽幌町 中止
おうむ産業観光まつり 雄武町 中止

上記では札幌や小樽のなどがある道央の6月のイベントを紹介しました。

次は旭川や富良野などがある道北の6月のイベントを紹介します。

北海道護国神社祭【旭川市】

北海道護国神社祭り旭川市にある「北海道護国神社」で開催される神社祭。

神社などで行われる伝統芸能や行事を始め、常盤公園ではたくさんの屋台が出店されます。

基本情報
開催日 2022年6月4日~6月6日
開催時間 10:00~19:30
※屋台の時間
開催場所 ✔︎北海道護国神社
✔︎常盤公園(出店)
住所 旭川市花咲町1-2282-2
地図

 

北海道音楽大行進【旭川市】

日本最大規模の吹奏楽のパレード!

旭川市をはじめ、全国から約4千人を超える人が参加し音楽を楽しむことができます。

旭川の中心部などを吹奏楽を演奏しながら行進を行い、行進後は旭川駅前の買物公園でコンサートも行われます。

基本情報
開催日 2022年6月4日
開催時間 12:20〜
開催場所 旭川市8条7丁目斜線道路など

 

花フェスタ旭川【旭川市】

毎年多くの人が来場する人気の花のイベント。

会場には様々な花や植物があり気軽に楽しむことができます。

花のミニ講座やステージイベントなども開催されます。

基本情報
開催日 2022年6月8日〜6月12日
開催時間 10:00~18:00
開催場所 平和通買物公園
住所 1条通~2条通7・8丁目
 地図

 

買物公園50周年イベント【旭川市】

2022年で旭川の平和通買物公園の50周年!

50周年を記念して、6月から9月まで買物公園を舞台に様々なイベントが開催されます。

  • 6月4日/5日/11日には、音楽大行進アフターコンサート
  • 6月18日/19日には、デザインウィーク、まちなかキャンパス
  • 6月24日/26日には、買物公園まつり

が6月に開催されます!

基本情報
開催日 6月4日/5日/11日【音楽大行進コンサート】
6月18日/19日【まちなかキャンパス】
6月24日/26日【買物公園まつり】
開催時間
開催場所 旭川市買物公園
住所 旭川市宮下通〜7条通り
地図

 

永山神社例大祭【6/30~7/2】

永山神社永山神社で開催される神社祭。

上川管内で最も歴史のある神社のお祭りで様々な行事や神輿が旭川永山を練り歩きます。

また永山駅前にはたくさんの屋台が並びお祭りムードに包まれます。

基本情報
開催日 2022年6月30日~7月2日
開催場所 ✔︎永山神社
✔︎永山駅前(出店)
住所 旭川市永山4条18丁目2-13
地図

 

童話村たきのうえ芝ざくらまつり【中止】

芝ざくら滝上公園

2022年たきのうえ芝ざくらまつりは中止になりました。

芝桜の絶景で人気の滝上町の「芝ざくら滝上公園」で開催されるイベント。

期間中の週末などはステージショーや様々なグルメ、ヘリコプターに乗って空の上から芝桜を見渡すこともできます。

基本情報
開催日 中止
開催時間
開催場所 芝ざくら滝上公園
住所 滝上町元町
地図

 

はぼろ甘エビまつり【中止】

2022年のはぼろ甘エビまつりは中止になりました。

甘エビを激安価格で購入できたり甘エビを使った様々な創作料理や様々なグルメ屋台などが登場!

他にも様々なステージイベントも開催されます!

基本情報
開催日 中止
開催時間
開催場所 はぼろバラ園
住所 羽幌町北3条1
地図

 

おうむ産業観光まつり【中止】

2022年のおうむ産業観光まつりは中止になりました。

カニやホタテ、サケの即売会が開催されます。

夜には音楽とコラボレーションする豪華な花火大会が開催されます!

基本情報
開催日 中止
開催時間
開催場所 ふるさと100メモリアル広場
住所 雄武町字雄武
地図

 

2022年6月の北海道(道南)イベント

北海道マップ
2022年6月北海道(道南)イベント一覧表
イベント名 地域 日程
南かやべひろめ船祭り 函館市 中止
夷王山まつり 上ノ国町 未定
八雲まつり歩行者天国 八雲町 中止
おしゃまんべ毛がにまつり 長万部町 中止
賽の河原まつり 奥尻島 中止

上記では道央と道北の6月のイベントを紹介しました。

次は函館などがある道南地方の6月のイベントを紹介します。

南かやべひろめ舟祭り【中止】

2022年南かやべひろめ船祭りは中止になりました。

豊漁祈願として函館で開催されるイベント。

木船を使った「船漕ぎ戦争」では、迫力のある漕ぎ手の船を楽しむことができます。

他にも郷土芸能、書道パフォーマンス、吹奏楽などのステージイベントも開催されます。

基本情報
開催日 中止
開催時間
開催場所 臼尻漁港
住所 函館市臼尻町
地図

 

夷王山まつり【未定】

2022年の夷王山まつりの開催は現段階で未定です。

前夜祭では、地元の子供たちがたいまつを持って上ノ國八幡宮から夷王山神社までを行進!

本祭では、歌謡ショーなどのステージイベント、屋台村コーナーなどさまざまなイベントが開催されます。

基本情報
開催日 未定
開催時間
開催場所 夷王山周辺
住所 上ノ国町勝山

 

八雲まつり歩行者天国【中止】

2022年の八雲まつり歩行者天国は中止になります。

八雲神社の例大祭に合わせて開催され、八雲町のメイン道路を歩行者天国にし、ゲームや豪華景品が当たるビンゴ大会など様々なイベントが開催されます。

玉入れ大会では優勝チームに賞金が!

また神社祭として屋台も登場します。

基本情報
開催日 中止
開催時間
開催場所 八雲町商店街
住所 八雲町本町110-1
地図

 

おしゃまんべ毛がにまつり【中止】

2022年おしゃまんべ毛かにまつりは中止になります。

長万部で旬を迎える毛ガニを格安価格で購入できるイベント!

他にも毛ガニの早食い競争やステージイベント、グルメを楽しむことができます。

基本情報
開催日 中止
開催時間
開催場所 おしゃまんべふれあい公園
住所 長万部町字長万部30番地3
地図

 

賽の河原まつり【中止】

2022年の賽の河原まつりは中止になります。

故人の冥福を祈る法要や供養の行事が行われます。

イベントでは、地元の小学生による子供相撲大会やカラオケ大会などが開催。

夜には灯籠流しがおこなわれます。

基本情報
開催日 中止
開催時間
開催場所 賽の河原公園
住所 奥尻町稲穂
地図

 

2022年6月の北海道(道東)イベント

北海道マップ
2022年6月北海道(道東)イベント一覧表
イベント名 地域 日程
根室半島磯釣全道大会 根室市 中止
かみゆうべつチューリップフェア 湧別町 ~5/31
ひがしもこと芝桜まつり 大空町 ~6/5
まるせっぷ藤まつり 遠軽町 6/5
知床開き 羅臼町 中止
北のビーナス蕗まつり 釧路市 6/19
尾岱沼エビまつり 別海町 中止

上記では道央、道北、道南の6月のイベントを紹介しました。

次は帯広や釧路などがある道東地方の6月のイベントを紹介します。

根室半島磯釣り全道大会【中止】

2021年根室半島磯釣全道大会は中止になります。

ブロック賞や珍魚賞、幸運賞などの豪華な景品も用意されている釣り大会。

釣り好きな人が多数参加し交流できるのも楽しみの一つ!

基本情報
開催日 中止
開催時間
開催場所 根室半島
住所 根室市温根元118

 

かみゆうべつチューリップフェア【~5/31

かみゆうべつチューリップ公園

2022年のかみゆうべつチューリップフェアは5月31日に終了しています。

会場となる「かみゆうべつチューリップ公園」には、約200種類のチューリップが7ヘクタールの敷地内に綺麗に咲き誇ります!

あたり一面の色とりどりのチューリップの景色はまさに絶景!

また道北地方で紹介している滝上の芝桜へは車で約1時間20分ほどで行くことができ、見頃の時期もちょうどかぶるときがあるので一緒に楽しむこともできます!

基本情報
開催日 2022年5月1日~5月31日
開催時間 8:00~18:00
開催場所 かみゆうべつチューリップ公園
住所 湧別町上湧別屯田市街地258-1
地図

 

ひがしもこと芝桜まつり【5/3~6/5】

ひがしもこと芝桜公園10ヘクタールに芝桜が咲き誇る絶景を楽しむことができます。

イベント期間中の土日祝日には、ステージイベントを始めとした様々なイベントが開催されます。

基本情報
開催日 2022年5月3日~6月5日
開催時間 8:00~17:00
開園時間
開催場所 東藻琴芝桜公園
住所 大空町東藻琴末広393
地図

 

まるせっぷ藤まつり【遠軽町】

2022年は藤園のライトアップ鑑賞会は行われません。

まるせっぷ藤園に約200株の藤が植えられ、約1キロに渡る「藤棚トンネル」などを楽しむことができます。

イベントでは、歌謡ショーや吹奏楽の演奏など様々なステージショーが開催されます。

基本情報
開催日 2022年6月5日
開催時間 10:00~15:00
開催場所 まるせっぷ藤園
住所 遠軽町丸瀬布水谷町

 

知床開き【中止】

2022年知床開きは中止になります。

知床、羅臼町の観光シーズンを祝って開催される「知床開き」

羅臼漁港をメインの会場に市街地を踊り歩く「千人踊り」や町内対抗の「綱引き大会」などが開催されます。

他にも羅臼の特産品を楽しむことのできる屋台も多数出店されます。

基本情報
開催日 中止
開催時間
開催場所 羅臼漁港
住所 羅臼町船見町

 

北のビーナス蕗まつり【釧路市】

フキの産地としても有名な釧路市音別で開催されるフキのイベント。

生ふきの販売やふき汁などふきを使った様々なグルメを楽しむことができます。

他にも郷土芸能や豪華な景品が当たる抽選会などが開催されます。

基本情報
開催日 2022年6月19日
開催時間 1000~15:00
開催場所 音別町文化会館駐車場
住所 釧路市音別町朝日2丁目81

 

尾岱沼えびまつり【中止】

2022年の尾岱沼エビまつりは中止になります。

旬の北海シマエビが楽しめるイベントで、シマエビの直売や、えび・あさりのすくい抽選会、他にも様々なグルメやイベントを楽しむことができます。

基本情報
開催日 中止
開催時間
開催場所 尾岱沼漁港特設会場
住所 別海町尾岱沼港町1179-2
地図

 

6月の北海道の気温や服装

6月の北海道の気温や服装を紹介北海道でも初夏を迎える6月。

6月の北海道はどれくらいの気温でどんな服装がいいのでしょうか?

北海道の6月の気温や服装はこちらの記事をチェック!

6月の北海道の気温や服装を紹介

最後に

今回は6月の北海道のイベントを紹介しました。

初夏の北海道では各地で様々なイベントが開催されます。

札幌ではYOSAKOIや北海道神宮祭、旭川では花のお祭りなど楽しいイベントが盛りだくさん!

6月の北海道は色々なイベントに参加しましょう!

ぜひシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
たけ
北海道の観光や暮らしに関する記事を400記事以上作成。 自分の『体験/経験 /取材』と情報が偏らない様にしっかりと調べた内容をまとめ、北海道に関する情報を配信しています。