北海道滝川市で毎年冬に開催されるランタンのお祭り「たきかわ紙袋ランターンフェスティバル」
滝川ランターンフェスティバルでは、滝川の街にたくさんのランタンが登場し、幻想的な風景を楽しむことができます。
今回はそんな「たきかわ紙袋ランターンフェスティバル」を紹介します!
日程や開催時間、アクセス方法や会場などご紹介します。
下記内容は昨年2020年のイベント内容になります。
目次
たきかわ紙袋ランターンフェスティバル2020

毎年冬に滝川市で開催される「たきかわ紙袋ランターンフェスティバル」
たきかわ紙袋ランターンフェスティバルでは、
滝川の街に無数のランタンが登場し幻想的な景色を楽しむことができます。
紙袋で作られるランタンは、
模様などが切り抜かれそれぞれ違った顔を持つランタンたち!
今回はそんな滝川のランターンフェスティバルを紹介します。
滝川ランターンフェスティバル2020の日程や開催時間は?
冬の滝川市の街に無数のランタンが登場し、
幻想的な素敵な景色を楽しむことのできる「たきかわ紙袋ランターンフェスティバル」
そんなたきかわ紙袋ランターンフェスティバルはいつ開催されるのでしょうか?
2020年たきかわ紙袋ランターンフェスティバルの日程
2020年2月22日(土)
開催時間
17:00〜20:00
の日程で開催されます。
たきかわ紙袋ランターンフェスティバルは、
1年で1日。
しかも17時〜20時までと3時間しか開催されません。
たきかわ紙袋ランターンフェスティバルは
1年で3時間しか登場しない幻想的な風景なのです。
たきかわ紙袋ランターンフェスティバルのイベント

たきかわ紙袋ランターンフェスティバルでは、イベントも開催されます。
【紙袋ランターン制作体験】
たきかわ紙袋ランターンフェスティバルでは、
無料で紙袋ランターン制作を楽しむことができます。
【フォトコンテスト】
たきかわ紙袋ランターンフェスティバルでは、
フォトコンテストが開催されます。
入賞者には豪華景品が当たるかも。
【ランターン探し】
たきかわランターンフェスティバルでは、ポスターに乗っているランタンを探す体験型のイベントが開催。
たきかわ紙袋ランターンフェスティバルの会場やアクセス方法は?
1年に3時間しか楽しむことのできない「たきかわ紙袋ランターンフェスティバル」
そんな滝川ランタンフェスティバルはどこで開催されるのでしょうか?
またアクセス方法をご紹介します。
たきかわ紙袋ランターンフェスティバルの会場

たきかわ紙袋ランターンフェスティバルは、
「滝川駅前」から商店街の「ベルロード周辺」で開催されます。
滝川ランターンフェスティバルの会場中心部は『太郎吉蔵』になります。
◆太郎吉蔵住所:滝川市栄町2丁目(滝川駅から徒歩2分)
札幌から滝川ランターンフェスティバルへのアクセス方法
札幌から滝川ランターンフェスティバルへ行くには滝川駅を目指していきましょう。
【JRでアクセス】
札幌から滝川へは様々なJRの便が運行されています。
◆特急所有時間:約53分前後 ◆特急利用料金:3570円
詳細や出発時刻はJRホームページを確認
JR北海道ホームページ
【バスでのアクセス】
札幌から滝川へは高速バス「高速たきかわ号」が運行されています。
札幌からは
「札幌駅前ターミナル」「札幌たターミナル」「サッポロファクトリー前」「菊水元町7条」から乗車することができ、
1日15便運行されています。
◆所有時間:約1時間40分 ◆料金:1360円
【車でのアクセス】
札幌から滝川へは
◆高速を利用して約91.3㎞ 約1時間20分
(札幌IC〜滝川ICまで通常高速料金は2350円)
◆一般道を利用した場合約79.8㎞ 約1時間50分
旭川から滝川ランタンフェスティバルへのアクセス
【JRでアクセス】
旭川から滝川へは乗り換えなしで行くことができます。
普通車で約51分 特急で約32分ほどで到着することができます。
◆料金:特急2970円 普通1290円
【車でのアクセス】
◆高速を利用して約55.6㎞ 約56分
(旭川鷹栖IC〜滝川ICまで通常高速料金1370円)
◆一般道を利用して約49.5㎞ 約1時間10分
北海道各地から車で滝川へ行く際の目安
北海道各地域から滝川へ車で行く際の距離や時間の目安を紹介します。
【新千歳空港から滝川】
◆高速を利用した場合:約104㎞ 約1時間40分
(新千歳空港IC〜滝川IC高速通常料金3780円)
◆一般を利用した場合:約98.3㎞ 約2時間10分
【留萌から滝川】
◆約68,2㎞ 約1時間13分
【富良野から滝川】
◆約68.1㎞ 約1時間10分
【小樽から滝川】
◆高速を利用した場合:約126㎞ 約1時間40分
(小樽IC〜滝川 通常高速料金 3590円)
◆一般を利用した場合:約108㎞ 約2時間15分
【苫小牧から滝川】
◆高速を利用した場合:約148㎞ 約1時間55分
(苫小牧東IC〜滝川IC 通常高速料金4000円)
◆一般を利用した場合;約120㎞ 約2時間35分
【北見から滝川】
◆高速を利用した場合:約223㎞ 約3時間5分
◆一般を利用した場合:約207㎞ 約3時間50分
【釧路から滝川】
◆高速を利用した場合:約282㎞ 約4時間22分
◆一般を利用した場合:約295㎞ 約5時間24分
【帯広から滝川】
◆約176㎞ 約3時間17分
【函館から滝川】
◆高速を利用した場合:約390㎞ 約4時間50分
(大沼公園IC〜滝川IC 通常高速利用金8890円)
◆一般を利用した場合:約346㎞ 約6時間30分
2月の北海道のイベントを紹介!

今回は滝川で開催される「たきかわ紙袋ランターンフェスティバル」を紹介しました。
2月の北海道では1年を通しても各地で数多くのイベントが開催される月!
さっぽろ雪まつりや旭川冬まつり、函館海上冬花火を始めとした数多くのイベントが開催されます。
2月の北海道のイベントの詳細はこちらの記事をチェック!
2月の北海道の気温や服装は?

今回紹介した「たきかわ紙袋ランターンフェスティバル」は北海道の真冬、2月に開催されます。
真冬の北海道と言ってもどれくらいの気温になりどんな服装がいいのでしょうか?
2月の北海道の気温や服装はこちらの記事をチェック!
最後に
今回は滝川で開催される「たきかわ紙袋ランターンフェスティバル」を紹介しました。
滝川の街に無数のランタンが登場し幻想的な風景を楽しむことができます。
また1年の内に1日だけ、しかも3時間だけの開催!
1年を通して3時間しか見ることのできない素敵な景色をぜひ見に行きましょう!
コメントを残す