
『栗山天満宮秋季例大祭』(栗山秋祭り)
栗山天満宮秋季例大祭では同時に
「栗山味覚まつり」も開催され300店以上もの
露店や屋台が並ぶ秋の北海道の神社祭では、
最大規模のお祭り!
今回はそんな栗山天満宮秋季例大祭を
紹介します!
日程は?会場の場所や駐車場は?
など秋の北海道最大の神社祭
「栗山天満宮秋季例大祭」を楽しみましょう!
中止になり、
神事のみ行われます。
詳細は下記にて記載しています。
目次
2020栗山天満宮秋季例大祭
《栗山秋まつり》

出店や味覚祭り、お祭りイベントは、
中止になりました。
※神事行事のみ行われます。
(御神輿渡御は行われます。)
秋の栗山町で行われる、
『栗山天満宮秋季例大祭(栗山秋祭り)』
栗山天満宮秋季例大祭は、
300店以上もの露店や屋台が並ぶ、
秋の北海道の神社祭では最大規模の神社祭!
露店などの他にも、
郷土芸能や神輿、伝統行事に、
ステージイベント、
また同日開催として『くりやま味覚まつり』
が開催されます。
今回は、
そんな秋の北海道最大の神社祭
「栗山天満宮秋季例大祭」を紹介します!
2020栗山天満宮秋季例大祭の日程/時間

栗山天満宮秋季例大祭は、
【毎年9月24日・25日・26日】の
3日間の日程で開催されます。
毎年同じ日にちで開催されるので、
必ずしも土日に合わせて開催されるわけではありません。
2020年の栗山天満宮秋季例大祭は、
屋台、
お祭りイベント、
くりやま味覚祭り等は中止になりました。
神事のみ、
2020年9月24日(木)〜 9月26日(土)
に行われます。
神事として、
御神輿渡御は行われ、
栗山町内で見ることができます。
【神輿は2020年9月25日(金)】
栗山天満宮秋季例大祭の各イベントの時間
栗山天満宮秋季例大祭では、
✔︎屋台・露天
✔︎くりやま味覚まつり
✔︎様々なお祭りのイベント
が開催されます。
2020年は上記のイベントは全て中止になり、
神事(御神輿渡御含む)のみ行われます。
露店・屋台 開催時間
※2020年は中止
くりやま味覚まつり 開催時間
※2020年は中止
お祭りイベント 開催時間
※2020年は中止
2020年神事
日程 | 時間 | 行事 | 場所 |
9/24(木) | 17:00~18:00 | 宵宮祭の儀 | 栗山天満宮 |
9/25(金) | 8:00~9:00 | 本祭の儀 | 栗山天満宮 |
9:00~16:00 | 御神輿渡御 | 栗山町内 | |
9/26(土) | 10:00 | 疫病退散 祈願祭 | 栗山天満宮 |
栗山天満宮秋季例大祭の会場や駐車場は?
栗山天満宮秋季例大祭は、
栗山天満宮をはじめ、
栗山町内に屋台や
くりやま味覚祭りの会場が登場します。
栗山天満宮秋季例大祭の露店会場

露店会場 | |
会場 | 栗山町駅前通り/公園通り |
住所 | 栗山町中央2〜3丁目 |
地図 | |
栗山天満宮秋季例大祭の露店は、
駅前通りと公園通りにTの字の様に、
約300店もの屋台が登場します!
また、
駅前通りでは、
栗山町郷土芸能の「かさおどり」や
沖縄エイサー、北響太鼓、
YOSAKOIなども開催されます。
くりやま味覚まつり 会場
くりやま味覚まつり会場 | |
会場 | 駅前通り 北海道銀行栗山支店駐車場 |
住所 | 栗山町中央3丁目 |
地図 | |
栗山天満宮の住所やアクセス方法

栗山天満宮 | |
住所 | 栗山町桜丘2丁目32 |
住所 | JR栗山駅から約1㎞ 徒歩約12分 (駅前通りの屋台を通り公園前の屋台を進むと 到着することができます。) |
地図 | |
栗山天満宮秋季例大祭の駐車場は?

栗山天満宮秋季例大祭では、
臨時の無料駐車場が設けられているので、
車で行くこともできます。
栗山町錦4丁目
(栗山天満宮まで徒歩約12分)
【栗山町役場】
栗山町松風3丁目252
(栗山天満宮まで徒歩約15分)
【栗山公園周辺駐車場】
栗山町桜丘2丁目38-1
(栗山天満宮まで徒歩2分)
【北野コンクリート隣駐車場】
栗山町桜丘2丁目105
(栗山天満宮まで徒歩約6分)
臨時駐車場も一つの駐車場で、
70台〜245台駐車することができます。
露店出店場所などの、
交通規制があるので注意しましょう。
札幌からバスで栗山町へ!

札幌から栗山町へは
『高速くりやま号』と『高速ゆうばり号』を
利用してくりやま町へ行くことができます。
高速くりやま号は栗山駅が終点ですが、
高速ゆうばり号は夕張が終点になるので注意しましょう。
札幌駅前ターミナルから、
✔︎始発9:15
✔︎最終21:35
で合計9本のバスが運行しています。
【札幌駅前ターミナル出発時刻】
9:15/11:15/12:30/15:15/16:35/
17:35/18:35/19:35/21:35
【所有時間】1時間4分〜1時間12分
北海道各地から栗山町へ車での所有時間
【札幌から】
高速利用で約44,5㎞ 約55分
一般利用で約41,2㎞ 約1時間5分
【岩見沢から】
約17㎞ 約25分
【千歳から】
約34,3㎞ 約45分
【旭川から】
高速利用で約116㎞ 約1時間40分
一般利用で約111㎞ 約2時間25分
【帯広から】
約171㎞ 約3時間
【釧路から】
約293㎞ 約5時間10分
【北見から】
約268㎞ 約5時間10分
【稚内から】
約303㎞ 約5時間20分
【函館から】
約281㎞ 約5時間15分
栗山天満宮秋季例大祭のイベント内容は?

具体的にどんなイベントが開催されるの?
栗山天満宮秋季例大祭では、
屋台やお祭りのイベント、
くりやま味覚まつりなどが開催されます。
次は栗山天満宮秋季例大祭のイベント内容を紹介します。
くりやま味覚まつりのイベント内容
同時開催される、
「くりやま味覚まつり」では、
栗山町の農産物の販売を始め、
男爵いもを利用した
『くりやまコロッケ』など、
栗山町の食材を利用したグルメを
楽しむことができます!
日程 | 2020年中止 |
時間 | 2020年中止 |
露天・屋台
駅前通り、公園通りには、
たくさんの露天が登場します。
露天数は約300店と、
北海道の秋の神社祭では最多の数!
お祭りの3日とも、
露天を楽しむことができます。
日程 | 2020年中止 |
時間 | 2020年中止 |
栗山天満宮秋季例大祭のイベント内容

栗山天満宮秋季例大祭では、
神事を始め、
✔︎栗山町郷土芸能「かさおどり」
✔︎沖縄エイサー
✔︎北響太鼓
✔︎YOSAKOIソーラン
✔︎御神輿渡御
✔︎奉納親子獅子舞
✔︎カラオケや歌謡ショー
など様々なイベントが開催されます。
2020年は、
御神輿渡御を含む、
神事のみが開催され、
その他イベントは全て中止になります。
日程 | 時間 | 行事 | 場所 |
9/24(木) | 17:00~18:00 | 宵宮祭の儀 | 栗山天満宮 |
9/25(金) | 8:00~9:00 | 本祭の儀 | 栗山天満宮 |
9:00~16:00 | 御神輿渡御 | 栗山町内 | |
9/26(土) | 10:00 | 疫病退散 祈願祭 | 栗山天満宮 |
9月の北海道のイベント情報

今回は栗山町で開催される
「栗山天満宮秋季例大祭」を紹介しました。
9月の北海道では、
他にも様々なイベントが開催されます。
9月の北海道各地のイベント内容は、
こちらの記事をチェック!
最後に
今回は秋の北海道最大級の神社祭、
「栗山天満宮秋季例大祭」を紹介しました。
神社祭の様々なイベントや同時に
「くりやま味覚まつり」や約300店もの、
屋台が並ぶ露店が登場します!
無料の臨時駐車場も、
多数用意されているので、
栗山町外の人も行きやすいお祭り!
露天はもちろん、
様々なイベントも開催されます!
秋の北海道で楽しむことのできる神社祭、
「栗山天満宮秋季例大祭」へ、
ぜひ出かけましょう。
この記事では、
栗山天満宮秋季例大祭の
✔︎日程や時間
✔︎会場や駐車場
✔︎イベント内容
などを紹介しています。