北海道の絶景の一つ滝上町の芝桜!
約10万平方メートルの面積(日本最大規模)がピンク一色になる景色は絶景!
芝桜の見ごろに合わせて「たきのうえ芝ざくらまつり」も開催されます!
今回はそんな滝上の芝桜をご紹介!
たきのうえ芝桜まつりの日程や芝桜公園のアクセス方法や営業時間、芝桜の見ごろなど
北海道のピンクの絶景を見に行きましょう!
目次
2020たきのうえ芝桜まつり

北海道の春の絶景滝上町の芝桜!
芝桜の面積として日本最大級の約10万平方メートルの敷地が芝桜のピンク色になる景色は絶景!
また芝桜の見ごろに合わせ「たきのうえ芝桜まつり」が開催されます!
今回はそんな滝上の芝桜をご紹介します!
2020たきのうえ芝桜まつりの日程や時間は?

滝上町では芝桜の見ごろに合わせて「たきのうえ芝桜まつり」が開催されます。
たきのうえ芝桜まつりでは、
音楽ライブやゲーム大会をはじめとした「ステージイベント」や
一面の芝桜を上空から楽しむことができる「ヘリコプター遊覧飛行」
他にもお土産の販売やグルメの販売も行われます。
そんなたきのうえ芝桜まつりはいつ開催されるでしょうか?
2020年たきのうえ芝桜まつりの日程は
2029年5月8日(金)〜6月7日(日)
の約1ヶ月に渡り開催されます!
【営業時間】
8:00〜18:00
【入園料】
大人(高校生以上):500円
子供(小中学生):250円
小学生未満は無料
【会場】芝ざくら滝上公園
【住所】滝上町元町
※下記でアクセス方法記載しています。
の内容で開催されます!
滝上の芝桜の見ごろは?
滝上の芝桜は上記のお祭り期間中が見ごろになります。
しかし年によってはお祭り期間中でも
5月上旬だと少し早かったり、お祭りの終わり頃になると小さくなってしまっている芝桜などもあるので、
5月中旬頃にが1番の見ごろになるかもしれません!
たきのうえ芝桜まつりのイベント内容
たきのうえ芝桜まつりでは芝桜の見ごろに合わせ開催され、
芝桜を上浮くから楽しむことのできる「ヘリコプター遊覧飛行」やお土産、グルメ、またお祭り期間中の土日などにはステージイベントなども開催されます。
イベント詳細はホームページをチェック!
滝上町イベントカレンダー
芝ざくら滝上公園のアクセス方法(交通機関)
滝上町のお祭り会場で滝上の芝桜が楽しめるのは
『芝ざくら滝上公園』になります。
「芝ざくら滝上公園」は滝上バス停から徒歩約10分ほどで到着することができます!
ここで「芝ざくら滝上公園』のアクセス方法をご紹介します!
芝ざくら滝上公園の行き方(飛行機)

本州から滝上町へ行く場合の最寄の空港が
『旭川空港』『オホーツク紋別空港』になります。
『旭川空港』は羽田空港と中部国際空港から行くことができ、
『オホーツク紋別空港』へは羽田空港から行くことができます。
北海道といえば新千歳空港を利用する人も多いと思いますが、
新千歳空港から滝上町までは車で高速道路を利用して約3時間30分ほどかかってしまうので、「旭川空港」もしくは「オホーツク紋別空港」を利用するのが便利です!
【旭川空港から滝上町】
旭川空港から滝上町までは、
旭川空港から旭川駅行きのバスに乗車し、
旭川駅から「高速バス特急オホーツク号(紋別行き)/流氷紋別号」で滝上町へ向かいます。
所有時間は約2時間18分 運賃は2670円
【オホーツク紋別空港から滝上町】
オホーツク紋別空港からは「北海道北見バス 紋別線 紋別ターミナル行き」などを利用し、
紋別ターミナルから「北紋バス 滝上線 滝上営業所行き」で滝上町へ向かいます。
所有時間は約1時間 運賃は1030円
芝ざくら滝上公園のアクセス(バス)

滝上町は電車がないので、交通機関を利用する場合はバスでアクセスすることになります。
芝ざくら滝上公園へは「滝上バス停」から徒歩約10分ほどで到着することができます。
札幌からバスで滝上町へ
札幌から滝上町へは高速バス「流氷紋別号」が運行しています。
札幌からは「札幌駅前ターミナル(18番のりば)」「札幌ターミナル(3バ番のりば)」「菊水元町」から乗車することができ、
1日4便運行されています。
札幌駅前 ターミナル発 | 7:00 | 9:45 | 14:50 | 17:50 |
滝上着 | 11:33 | 13:18 | 18:23 | 21:23 |
7時の便は直行便ではないので4時間33分
9時45分以降の便は3時間33分で到着することができます。
片道料金は滝上まで4700円 往復券が8800円なので、
往復券の方が600円お得になります。
バス利用は予約制なので事前に予約しましょう!
旭川からバスで滝上へ
旭川から滝上までは高速バス「流氷紋別号」「特急オホーツク号」が運行しています。
乗り場は「旭川駅前(8番のりば)」「永山2条19丁目」から乗車することができます。
旭川からは「流氷紋別号」「特急オホーツク号」合わせて1日4便が運行されています。
流氷もんべつ号 | オホーツク号 | オホーツク号 | オホーツク号 | |
旭川 駅前 | 9:15 | 12:45 | 15:05 | 18:30 |
滝上 | 11:33 | 15:03 | 17:23 | 20:48 |
所有時間は約2時間18分
片道料金は滝上まで2800円で往復券が5290円なので
往復券の方が310円安くなります。
芝ざくら滝上公園へ車でのアクセス!駐車場は?

北海道在住で車を利用して滝上へ向かう、
レンタカーを利用して滝上へ向かう!
という人も多いはず!
次は北海道各地から滝上へ車でのアクセス方法を紹介します!
車で札幌から滝上町へ
札幌から芝ざくら滝上公園までは約240キロ
札幌から高速道路を利用する場合、「道央自動車道・旭川愛別道路」を利用し、
「上川上越道路・道道996合線」経由で約3時間30分ほどで到着することができます。
(高速利用金:3,770円)
一般道を利用する場合は国道275号線を利用し「月形」や「滝川」を経由し12号線、40号線を利用し滝上へ向かいます。
一般道を利用した場合:距離約227㎞ 所有時間約4時間50分
車で旭川から滝上町へ
旭川からは国道237号線や国道40号線を利用し、「上川町」などを経由し滝上町へ(芝ざくら滝上公園)へ向かいます。
距離は約104㎞ 所有時間は約2時間
北海道各地から滝上町へ
◆新千歳空港から滝上町
高速利用:約282㎞ 約3時間36分
一般利用:約248㎞ 約5時間11分
◆北見市から滝上町
約112㎞ 約2時間10分
◆網走市から滝上町
約137㎞ 約2時間30分
◆女満別空港から滝上町
約129㎞ 約2時間25分
◆釧路市から滝上町
約270㎞ 約4時間30分
◆帯広市から滝上町
約205㎞ 約3時間30分
◆富良野から滝上町
約154㎞ 約3時間
◆留萌市から滝上町
高速利用:約192㎞ 約2時間50分
一般利用:約173㎞ 約3時間30分
◆稚内市から滝上町
約226㎞ 約4時間
◆函館市から滝上町
高速利用:約536㎞ 約7時間
一般利用:約471㎞ 約9時間30分
芝ざくら滝上公園の駐車場は?
芝ざくら滝上公園には駐車場があり利用することができます。
公園内に約150台駐車できる駐車場があります。
他にも公園内の駐車場が満車の場合は、
『滝上スポーツセンターの町民グラウンド』『ホテル渓谷前臨時駐車場』が臨時駐車場として利用することができます!
ナビなどで「滝上スポーツセンター」や「ホテル渓谷」などと検索して向かうと案内看板が出てくるので案内に沿って臨時駐車場へ向かいましょう。
また駐車場から公園へは無料の臨時バスが運行されバスに乗って公園へ向かうことができます。
平日は基本的には公園内の駐車場は満車になることは少ないと思います。
北海道の芝桜の名所!

今回は北海道の芝桜の人気スポット滝上町の芝ざくら滝上公園で開催される「たきのうえ芝ざくらまつり」を紹介しました。
北海道には滝上町以外にも各地に綺麗な芝桜が見れるスポットがあります。
北海道の人気の芝桜の名所はこちらの記事をチェック!!
北海道の春の絶景スポット!

今回紹介した芝桜以外にも春に楽しむことのできる絶景スポットがたくさんあります。
北海道の春の絶景スポットはこちらの記事をチェック!!
最後に
今回は滝上町で楽しむことのできる
「たきのうえ芝ざくらまつり」を紹介しました!
日本最大規模の約10万平方メートルの芝桜の絶景は圧巻です!
お祭り期間中にはステージイベントや美味しグルメなどのイベントも楽しむことができます!
今年の春は芝桜の絶景を見に滝上町へ足を運びましょう!