筋子とは?いくらとの違いは?味は同じ?北海道の旬や時期は?

[記事内には広告が含まれています]

子供からお年寄りまでみんな大好きないくら!
そんないくらに似たのが「筋子」
今回はそんな筋子について紹介いたします。
筋子といくらの違いは?味は?
北海道の筋子の旬や時期は?
そもそも筋子とは何?
などなど今回は筋子を解明していきます!

筋子って何?

世代性別問わずみんな大好き「いくら」

そんないくらによく似た「筋子」というものをご存知でしょうか?

今回はそんな筋子を解明していきます。

いくらとの違いは?味は?

時期や旬はいつ?

などなど筋子を紹介いたします。

 

筋子とは?

そもそも筋子とはなんなのか?

 

筋子は、
「鮭」「ます」など腹子(卵)のこと。

鮭やマスの卵巣(皮膜)に覆われたもので、塩漬けや醤油漬けなどで味をつけたものです。

簡単にいうと皮のようなものがついた鮭やマスの卵を筋子と言います。

 

卵巣膜という皮のようなものがついている状態の鮭の卵を、全般的に「筋子」と呼びます。

 

地域によっては、
塩漬けや醤油漬けなどで味をつけたものを「筋子」
未加工品のものを「腹子(はらこ)」と区別している地域もあります。

 

 

筋子といくらの違いは?

上記で筋子とは何かを紹介しました。

筋子とは簡単にいうと
『皮(膜)がついた鮭やマスの卵』

そして鮭の卵といえば「いくら」

筋子といくらはどういった違いがあるのでしょうか?

 

 

筋子といくらの違いは膜?卵の状態や時期?

同じ鮭の卵のいくらと筋子。

では筋子といくらはどう違うのでしょうか?

 

上記で紹介した通り、

筋子は、『皮(膜)がついた鮭やマスの卵』

いくらは、鮭・マスの成熟卵を一粒ずつに分かれているもの。

 

簡単にいうと
『筋子は皮(膜)がついた塊』
『いくらは一粒一粒バラバラの状態』

これが筋子といくらの大きな違いです。

 

また同じ鮭の卵でも、
どうして「筋子」として販売される卵と「いくら」として販売される卵があるのでしょうか?

 

筋子は鮭のお腹にできて、まだ間もない未熟な卵を使います。

膜が柔らかいものが多く、一粒一粒バラしてしまうと崩れやすいことから「筋子」としての状態で販売されることが多いです。

また、未熟な卵を使うので、いくらよりも粒が少し小さなものが多いです。

 

いくらは成熟した孵化まじかの卵を使います。

成熟した卵はハリがあり一粒一粒バラしても卵が崩れにくく、いくらに加工されることが多いです。

 

また、地域によっては
鮭の卵と比較的小ぶりなものが多いマスの卵を区別するのに、
マスの卵を「マスコ」と呼ぶ地域もあります。

スーパーなどでは「いくら」「筋子」という名称で売られていますが、
詳細には魚の種類が書いているので、そこを見れば、鮭なのかマスなのかがわかります。

 

 

筋子といくらの味の違いは?

では筋子といくらに味の違いはあるのでしょうか?

 

筋子もいくらも元々は鮭やマスの卵です。

なので最初は味の違いはありません。

しかし、
膜がある卵と一粒一粒バラバラになった卵なので食感が違います。

また製造過程で味付けの違いなどで味が変わります。

 

筋子もいくらも、醤油漬・塩漬けのものが多いです。

どちらかというと、
筋子は塩漬けで作られる割合が多く、いくらは醤油漬けで作られる割合が比較的多いですが、最近では筋子の醤油漬け、いくらの塩漬けも多くあります。

私の実家では、いただいた筋子を醤油漬けにすることが多いです。

 

 

筋子・いくらの旬な時期は?

では筋子の旬の時期はいつなのでしょうか?

 

日本の筋子やいくらは、
基本的には、秋鮭やマスの卵を利用し、「筋子」「いくら」が加工販売されます。

鮭やマスの旬の時期は『秋』

 

北海道などでは、鮭が産卵のためにお腹に卵を入れて川に帰ってきます。

川に帰ってきた鮭を海に仕掛けた網などで捕まえ水揚げされます。

 

鮭の水揚げのピークは9月・10月!

この時期に取れる鮭は「秋鮭」と呼ばれ北海道のほぼ全域で漁獲することができます。

 

そしてそれと同時に「筋子」「いくら」も旬を迎えます!

筋子・いくらの時期は主に9月〜11月!
特に10月中旬頃はとても美味しい「筋子」「いくら」を楽しむことができます。

 

 

ザンギとは何?ザンギと唐揚げの違いは?

今回は、筋子とは何か?筋子といくらの違いなどを紹介しました。

他にも北海道の食でこれどうなの?という食べ物が『ザンギ』

北海道民は聞き覚えのあるザンギでも、北海道出身でない方はあまり聞き覚えがない名前かもしれません。

 

ザンギとは何か?ザンギと唐揚げの違いはこちらの記事をチェック!

◆ザンギとは?ザンギと唐揚げの違いや由来は?

 

 

最後に

今回は筋子といくらの違いを紹介しました。

簡単にまとめると、
皮、筋のような膜があるのが筋子。
一つ一つバラバラになってるのがいくら。

という違いになります。

味付けも違うことがありますが、食感が違うので同じものだけどまた違う食材のように楽しむことができます。

お寿司ではいくらは軍艦、筋子は握りで提供してくれるお寿司屋さんが多いです。

北海道で食べたい味覚「筋子」「いくら」ぜひ旬な時期に絶品の「筋子」「いくら」を食べに北海道へ!

ぜひシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
たけ
北海道の観光や暮らしに関する記事を400記事以上作成。 自分の『体験/経験 /取材』と情報が偏らない様にしっかりと調べた内容をまとめ、北海道に関する情報を配信しています。