
札幌の狸小路西3丁目に建設されているビル「モユクサッポロ」
オフィスやマンション、そして都市型水族館が入る注目の新ビル!
そんなモユクサッポロは、2023年7月20日にオープンします。
また、ロフトやソニーストアなどがテナントとして入る予定です。
この記事では、そんな札幌の新ビル「モユクサッポロ」を紹介します。
モユクサッポロの基本情報
基本情報 | |
名称 | モユクサッポロ(moyuk sapporo) |
住所 | 札幌市中央区南2条西3丁目20番 |
オープン | 2023年7月20日 |
建物構造 | 地下2階〜地上28階 |
用途 | オフィス/分譲マンション/店舗 |
地図 |
モユクサッポロは2023年7月20日オープン
モユクサッポロは【2023年7月20日】にオープンします!
2021年の情報では、2023年春頃オープン予定でしたが、最新の情報では夏に伸びて、7月20日のオープンに決定しました。
注目の都市型水族館も同時期にオープンし、モユクサッポロがオープンする7月20日、モユクサッポロ内の水族館も楽しむことができます。
モユクサッポロの場所は狸小路西3丁目の中央区南2条西3丁目
モユクサッポロは、狸小路西3丁目に面した「中央区南2条西3丁目」にオープンします。
札幌地下街直結していて、地下鉄大通駅へも外に出ずに行くことができます。
市電「狸小路」へは徒歩1分。
地下鉄大通駅へは徒歩3分で行くことが可能。
モユクサッポロのフロア施設

モユクサッポロは。商業施設、水族館、オフィス、マンションで構成される複合ビルです。
- 【地下2階~7階】商業施設(2階~3階はオフィス併設)
- 【4階~6階】水族館(AOAO SAPPORO)
- 【7階】屋上庭園
- 【9階~28階】マンション
モユクサッポロは、地下2階~7階までが商業施設で2階~3階は、オフィスが併設。
4階~6階は水族館。7階は屋上庭園で9階~28階はマンションという構成になります。
モユクサッポロの名前の由来はアイヌ語のタヌキ
モユクサッポロの「モユク」は、アイヌ語で「タヌキ」の意味になります。
狸小路商店街に面していることから、アイヌ語のタヌキである、モユクと名付けられてました。
モユクサッポロのテナント情報
モユクサッポロは、地下2階から7階までは商業施設になります。
そこで気になるのがどんなお店が入るのか?
ここでは、モユクサッポロのテナント情報を紹介します!
ロフトとソニーストアがオープン予定
現段階でどんな店舗が入るのか詳しい情報はあまりありません。
現段階でモユクサッポロに入るのが決まっているのが「ロフト」と「ソニーストア」です。
札幌駅のエスタが2023年夏に閉店し、札幌駅方面にロフトがなくなってしまいますが、新たにモユニサッポロにオープンします。
現在、中央区南1条西3丁目にある、ソニーストアはモユクサッポロに移転しオープンします。
今後モユクサッポロにどんな店舗が入るのかどんどん発表されていくと思います。
どんな店舗が入るのか決まり次第、随時追記していきます。
モユクサッポロに都市型水族館「AOAO SAPPORO」がオープン
モユクサッポロで特に注目さ入れているのが「都市型水族館」(名称:AOAO SAPPORO)
モユクサッポロのオープンである2023年7月20日同時オープンします。
4階~6階まで水族館のフロアになり、札幌中心部で水族館を楽しむことができます。
そんなモユクサッポロの水族館「AOAO SAORO」は、展示飼育業務で小樽水族館と提携して営業が行われます。
小樽水族館のような楽しい水族館になりそうです!
詳細はこちらの記事をチェック!
札幌エスタが2023年に閉店!ビックカメラの移転先は?
札幌駅にある、札幌エスタが2023年夏に閉店します。
エスタが閉店と聞いて気になるのが、ビックカメラの移転先ではないでしょうか?
札幌エスタの閉店情報や移転先の情報はこちらの記事をチェック!
最後に
今回は狸小路西3丁目に新ビルとしてオープンする「モユクサッポロ」を紹介しました。
商業施設とオフィス、マンション、そして水族館が入る注目の新ビルです!
オープンは2023年7月20日で、ロフトやソニーストアが入る予定!
オープンまでもう少しでとても楽しみです!
この記事では、
✔︎モユクサッポロの基本情報
✔︎オープン日
✔︎場所
✔︎テナント情報
✔︎水族館
などを紹介しています。