
どこよりも早く紅葉を、
楽しむことができる北海道!
そんな北海道の主要都市札幌にも、
たくさんの紅葉の名所があります。
札幌の紅葉の時期や見頃はいつなのか?
札幌のおすすめ紅葉スポットや穴場は?など、
今回は札幌の紅葉を紹介します!
目次
【2020】札幌の紅葉狩りの時期や見頃
札幌の紅葉の例年の見頃 | |
定山渓/国際スキー場 | 10月上旬~ 10月中旬 |
札幌市街 (大通や中島公園など) | 10月中旬~ 10月下旬 |
北大イチョウ並木/ 平岡樹芸センター | 10月下旬~ 11月上旬 |
日本一早く紅葉が見れる北海道。
日本一早い紅葉を楽しむことのできる、
大雪山から約1ヶ月ほど遅れて、
札幌では紅葉を楽しむことができます!
札幌にも多くの紅葉スポットがあり、
場所によって時期や見頃が少しことなります。
✔︎定山渓方面は、10月上旬~10月中旬
✔︎札幌市街地は、10月中旬~10月下旬
✔︎北大イチョウ並木は、10月下旬~ 11月上旬
が例年の札幌の紅葉の見頃になります。
10月中旬頃が、
札幌市内の紅葉を楽しむことができます。
北大イチョウ並木に関しては、
例年10月中旬頃だとまだ緑が多いので、
見頃というには少し早い時期になります。
【10月の札幌や北海道の気温はこちら!】
札幌おすすめ紅葉狩りスポットを紹介!




札幌のおすすめの紅葉スポットを紹介するよ!
札幌市内には、
定山渓方面や札幌市街など、
たくさんの綺麗な紅葉を楽しむ事ができる、
スポットが多くあります。
ここでは、
札幌市内のおすすめの紅葉狩りスポットを
紹介します。
定山渓温泉


札幌の温泉街「定山渓温泉」は、
札幌市内屈指の人気の紅葉スポット!
札幌中心部から車で約50分ほどの
場所にあり、
定山渓温泉街が素敵な紅葉に包まれます。
定山渓と行ってもいくつかの、
紅葉スポットがあります。
✔︎イルミネーションも行われる『二見公園』
✔︎紅葉と湖のコラボが見れる『定山渓ダム』
✔︎川と一面の紅葉を楽しめる『錦橋』
紅葉スポットがあります。
全てを徒歩で回るとなると、
結構距離はありますが、
ゆっくり散歩をしながら楽しめます。
紅葉の時期には500円で利用できる、
『紅葉かっぱバス』という、
ガイド付きの定山渓の紅葉を、
楽しむことのできるバスも運行しています!
【運行時間】9:15/11:15/13/15:15
【所有時間】約1時間
【定員】28人(2020年は通常の半分)
【料金】500円
【受付】当日先着申し込み
ホームページ
他にも定山渓では、
カヌーに乗って紅葉を楽しむ、
アクティビティなどもあります!
落ち着いた雰囲気の温泉街で、
様々な紅葉スポットを楽しむ事ができる、
札幌屈指の人気紅葉スポットです!
定山渓の紅葉 基本情報 | |
例年の見頃 | 10月上旬~10月中旬 |
住所 | 札幌市南区定山渓温泉 |
地図 | |
豊平峡ダム


定山渓温泉から、
車で約20分ほどの場所にある、
「豊平峡ダム」
湖とダムと紅葉の迫力のあるコラボを、
楽しむことができる人気紅葉スポット!
定山渓観光案内所からも、
豊平峡へ送迎バスが運行されています。
豊平峡ダムから降ったところに、
豊平峡温泉があり、
露天風呂からも紅葉を楽しむことができます!
他にも果物狩りができるスポットなどもあり、
定山渓から少し足を運んで、
豊平峡ダムの紅葉を見るのもよし、
果物狩りや日帰り温泉を楽しむのもよしの、
札幌のおすすめの紅葉スポットです!
豊平峡ダムの紅葉 基本情報 | |
例年の見頃 | 10月上旬~10月中旬 |
住所 | 札幌市南区定山渓840 |
地図 | |
札幌国際スキー場(紅葉ゴンドラ)


定山渓温泉から車で約30分の場所にある、
「札幌国際スキー場」
札幌国際スキー場の紅葉の時期には、
『紅葉ゴンドラ』が運行され、
ゴンドラからの紅葉と山頂の展望台から、
綺麗な紅葉の景色を楽しむ事ができます!
また、
紅葉の時期に合わせて、
『紅葉ゴンドラ 秋の味覚祭り』が
開催されます。
秋の味覚祭りでは、
ゴンドラはもちろん、
様々なグルメ屋台が登場します!
札幌国際スキー場の紅葉 基本情報 | |
例年の見頃 | 10月上旬~10月中旬 |
住所 | 札幌市南区定山渓937番地 |
ゴンドラ料金 | 大人:1,200円 小学生:600円 |
ゴンドラ運行 秋祭り期間 | 2020年9月26日 (土)~ 10月18日(日) |
地図 | |
中島公園


札幌中心部ススキノの南にある「中島公園」
すすきのや大通からも歩いて行ける、
距離にあるので観光の人にもおすすめ!
公園入り口にはイチョウ並木が並び、
さらに進むと赤や黄色の綺麗な紅葉の景色を、
楽しむことができます!
また中島公園内にある湖では、
ボートに乗ることもでき、
ボートに揺られながら紅葉を楽しむこともできます!
札幌の繁華街ススキノから近いですが、
自然豊かで静かな時間を、
過ごすことができる公園です。
また中島公園の周辺にはホテルも多く、
紅葉の時期にはホテルの部屋から、
紅葉を眺めたりできるホテルもあります。
中島公園の紅葉 基本情報 | |
例年の見頃 | 10月中旬~10月下旬 |
住所 | 札幌市中央区中島公園1 |
地図 | |
大通公園
綺麗な紅葉を楽しむことができるスポット!
札幌のど真ん中にありながら、
春には桜、夏には緑豊かな景色、
秋には紅葉を楽しむことができます。
他の紅葉スポットと比べると、
紅葉の数などは少ないものの、
買い物ついでや観光ついでに、
ベンチに座ってゆっくり紅葉を
楽しむことができます!
またテレビ塔と紅葉の
コラボレーションが楽しめたり、
綺麗なイチョウの黄色い景色を
楽しむことができます!
大通公園の紅葉 基本情報 | |
例年の見頃 | 10月中旬~10月下旬 |
住所 | 札幌市中央区大通西 |
地図 |
円山公園
アクセスしやすい円山公園。
春には桜が咲く人気のお花見スポットですが、
秋には紅葉を楽しめるスポットに!
広い敷地内には、
モミジやカツラ、カエデなどの、
紅葉を楽しむことができます!
散歩もできる遊歩道もあり、
紅葉を見ながら散歩やジョギングなども
気持ちがいいスポット!
円山公園を上に行くと円山動物園があり、
円山動物園に向かう途中に、
紅葉を楽しみながら散歩をするのもおすすめ!
円山公園の紅葉 基本情報 | |
例年の見頃 | 10月中旬~10月下旬 |
住所 | 札幌市中央区宮ヶ丘3 |
地図 | |
北大イチョウ並木


札幌中心部からもアクセスがしやすく、
まるで紅葉のトンネルにいるかのような、
素敵な景色を楽しむことのできる
「北大イチョウ並木」
北大イチョウ並木は北海道大学の構内にあり、
学生以外の一般の方でも、
紅葉を楽しむことができます!
札幌駅からも比較的アクセスしやすく、
札幌に旅行に来た人でも、
気軽に立ち寄ることができます!
また、
紅葉の見頃のピークを迎える時期に、
「北大金葉祭」が開催され、
屋台や縁日、ステージイベント、そして
夜には紅葉のライトアップが楽しめます!
約380m続くイチョウ並木は見ものです!
紅葉シーズンに札幌旅行を考えてる方は、
ぜひ立ち寄ってもらいたい、
おすすめの紅葉スポットです!
札幌市街地の紅葉は、
10月中旬~10月下旬が見頃になりますが、
北大イチョウ並木の例年の見頃は、
10月下旬~11月上旬と他のスポットよりも、
少し遅く見頃を迎えるので注意しましょう。
北大イチョウ並木 基本情報 | |
例年の見頃 | 10月下旬~11月上旬 |
住所 | 札幌市北区北13条西5~7丁目 |
関連記事 | |
地図 |
もいわ山ロープウェイ
そんな夜景スポット藻岩山では、
秋になると素敵な紅葉の景色を、
楽しむことができます。
ロープウェイを使って山に上がる際にも、
綺麗な紅葉の景色が!
明るい時には紅葉、
暗くなって夜景を楽しむ!
そんな楽しみ方もできる、
おすすめスポットです。
円山公園の紅葉 基本情報 | |
例年の見頃 | 10月中旬~10月下旬 |
住所 | 札幌市中央区伏見5-3-7 |
地図 | |
滝野すずらん丘陵公園
滝野すずらん公園。
滝野すずらん公園では四季折々の
楽しみ方があり、
花を楽しんだり、様々な体験ができたり、
キャンプに大きな遊具!
パークゴルフに釣り、
サイクリングなど、
様々な遊びなどができるスポット!
滝野すずらん公園には4つの滝があり、
滝と紅葉のコラボレーションを、
楽しむことのできる人気の紅葉スポット!
広い敷地内には、
滝と紅葉のコラボレーション以外にも、
滝野森ゾーンは自然豊かなエリアで、
一面の紅葉を楽しむこともできます!
ただ紅葉を楽しむだけでなく、
様々な遊びもできて、
紅葉も楽しむことのできる
人気のスポットです!
滝野すずらん丘陵公園紅葉 基本情報 | |
例年の見頃 | 10月中旬~10月下旬 |
住所 | 札幌市南区滝野247 |
地図 | |
平岡樹芸センター


札幌清田区にある「平岡樹芸センター」
平岡樹芸センターは、
2.9ヘクタールの広大な土地に、
8種類のモミジが約700~800本ほどあり、
真っ赤に染まる綺麗な紅葉を
楽しむことができます!
北大イチョウ並木は、
黄色の紅葉のトンネルを楽しめるに対し、
平岡樹芸センターは、
赤い紅葉のトンネルを楽しむ事ができます!
札幌屈指の綺麗な赤いモミジの紅葉を、
楽しむことができる人気の紅葉スポットです!
平岡樹芸センターの紅葉 基本情報 | |
例年の見頃 | 10月下旬~11月上旬 |
住所 | 札幌市清田区平岡4条3丁目 |
営業時間 | 8:45~17:15 休園日:月曜 |
営業期間 | 2020年4月29日~11月3日 |
地図 | |
札幌の紅葉おすすめ穴場スポット




札幌のおすすめの
穴場紅葉スポットを紹介するよ!
上記では、
札幌の人気おすすめの紅葉スポットを
紹介しました。
次は、
あまり知られていたない、
札幌のおすすめ穴場の紅葉スポットを
紹介します!
札幌伏見稲荷神社


札幌中央区伏見地区にある神社
「札幌伏見稲荷神社」
数基もの鳥居が並ぶ景色が楽しめる、
人気の神社ですが、
紅葉スポットとしては、
あまり知られていない穴場スポット!
鳥居や本殿の周りは木に囲まれていて、
鳥居と紅葉のコラボが楽しめます!
神社の敷地自体とても広いわけではいので、
紅葉と鳥居、本殿との距離も近く、
他の紅葉スポットはまた違う、
素敵な紅葉を楽しむ事ができます!
札幌伏見稲荷神社の紅葉 基本情報 | |
例年の見頃 | 10月中旬~10月下旬 |
住所 | 札幌市中央区伏見2-2-17 |
地図 |
紅桜公園
紅桜公園は、自然豊かな日本庭園!
目の前に広がる紅葉と、
日本庭園のコラボレーションを、
楽しむ事ができます。
敷地内には、
神社や食堂、茶会が行える施設なども
あります。
近年は、
札幌で綺麗な紅葉を楽しめるスポットとして、
一般的にも知られてきましたが、
それでもまだそこまで混雑はしない、
札幌の紅葉の穴場スポットです!
紅桜公園 基本情報 | |
例年の見頃 | 10月中旬~10月下旬 |
住所 | 札幌市南区澄川389-6 |
営業時間 | 10:00~17:00 定休日:月曜日 |
入場料 | 500円 |
地図 | |
札幌のおすすめ紅葉狩りスポットまとめ
札幌のおすすめ紅葉スポットまとめ | ||
名所 | 見頃 | 地区 |
定山渓温泉 | 10月上旬~10月中旬 | 南区 |
豊平峡ダム | 10月上旬~10月中旬 | 南区 |
札幌国際スキー場 | 10月上旬~10月中旬 | 南区 |
中島公園 | 10月中旬~10月下旬 | 中央区 |
大通公園 | 10月中旬~10月下旬 | 中央区 |
円山公園 | 10月中旬~10月下旬 | 中央区 |
北大イチョウ並木 | 10月下旬~11月上旬 | 北区 |
もいわ山 | 10月中旬~10月下旬 | 中央区 |
滝野すずらん公園 | 10月中旬~10月下旬 | 南区 |
平岡樹芸センター | 10月下旬~11月上旬 | 清田区 |
札幌伏見稲荷神社 (穴場) | 10月中旬~10月下旬 | 中央区 |
紅桜公園(穴場) | 10月中旬~10月下旬 | 南区 |
定山渓方面の紅葉スポットは、
10月上旬~10月中旬頃に見頃を迎え、
市街地は、
10月中旬~10月下旬頃に見頃を迎えます。
北大イチョウ並木や、
平岡樹芸センターは、
10月下旬~11月上旬に見頃を迎えます。
北海道各地の紅葉の見頃や名所は?


今回は札幌の紅葉の見頃やスポットを
紹介しました!
札幌以外にも北海道には、
各地に紅葉の名所があり素敵な、
景色を楽しむことができます!
また広い北海道は地域によって、
紅葉の時期も異なります!
北海道の各地の紅葉の時期や名所は、
こちらの記事を参考に!
札幌市内や近郊の星空スポット!
秋といえば紅葉の他にも、
綺麗な星空が楽しめる季節!
札幌市内や札幌近郊にも綺麗な星空を、
楽しめるスポットがたくさんあります!
札幌市内、札幌近郊の、
おすすめ星空スポットは、
こちらの記事をチェック!
最後に
今回は札幌の紅葉の時期や見頃、
おすすめスポットを紹介しました!
定山渓周辺を始め、
札幌中心部や市街地にもたくさんの、
紅葉スポットがある札幌!
札幌で素敵な紅葉の景色を楽しみましょう!
この記事では、
✔︎札幌の紅葉の見頃
✔︎札幌の紅葉おすすめスポット
✔︎札幌の紅葉穴場スポット
✔︎札幌の紅葉スポットまとめ
などを紹介しています!