札幌の春のイベントとして人気のライラック祭り!
大通公園と川下会場で行われ毎年多くの人が訪れます。
花を楽しめるイベントとして、そして美味しい食事やワインが楽しめるお祭りとして人気。
今回はそんなライラック祭りを紹介します!
開催日程や時間はいつなのか?
出店店舗やどんな食事やワインが楽しめるのか?
※2020年のライラック祭りは、
大通会場/川下会場共に中止になりました。
目次
2020札幌ライラック祭り

札幌の春のイベントとして人気のライラック祭り!
1956年から始まったこのお祭りは毎年多くの人が訪れます。
札幌の木に指定されているライラック。
そんなライラックが時期を迎える5月に毎年開催されます。
大通会場にはライラックが約400本!
もう一つの会場となる川下公園では世界のライラックが約200種類、約1700本
もの花が咲き誇るとても綺麗な「ライラックの森」を楽しむことができます!
綺麗なライラックが見れるのはもちろん、
ライラック音楽祭やスタンプラリーなどのイベントが!
そしてワインガーデンや道産食材を使った料理を楽しむこともできます!
札幌の春を彩る伝統あるイベントなんです!
2020年札幌ライラック祭りの日程は?
※2020年のライラック祭りは、
大通会場/川下会場共に中止になりました。
札幌ライラック祭りは二つの会場で開催されそれぞれ開催の日程が異なります!
◆2020年ライラック祭り大通会場 日程
日程:5月20日(水)〜5月31日(日)
の12日間で開催されます!
開催時間はイベントにより異なります。
(飲食ブース10::00〜21:00)
◆2020年ライラック祭り川下会場 日程
日程:5月30日(土)〜5月31日(日)
川下会場では5月30日と31日の土日二日間で開催されます。
大通会場の住所やアクセス方法は?

5月15日から5月26日まで開催される大通公園会場は大通公園のどこで開催されるのでしょうか?
ライラック大通会場は
○大通5丁目
○大通6丁目
○大通7丁目
で開催されます!
◆住所:札幌市中央区大通西5丁目〜7丁目
◆アクセス:
・地下鉄「大通公園」下車すぐ
・JR札幌駅から徒歩約20分
川下会場の住所やアクセス方法は?

6月1日と6月2日に開催される川下会場はどこで開催されるのでしょうか?
大通会場と違い少し中心部から離れたところになります。
◆会場:川下公園
◆住所:札幌市白石区川下2651番地3外
◆アクセス:
・地下鉄東西線「白石駅」から中央バス(白24川下線)乗車、「川下公園前」下車徒歩1分・札幌中心部より車で約30分
◆駐車場:
○ピクニック広場側・野球場側
○リラックスプラザ前
(無料)
ライラックまつりの出店店舗や食べ物!ワインは?
ライラックまつりはライラックを楽しむ他にも北海道産の食材を使った料理や、ワインを楽しめるワインガーデン、喫茶コーナーなど食べ物も楽しむことができます!
特に北海道内のワインが集結するワインガーデンが人気です!
ライラックまつりワインガーデンって?営業時間は?

ライラックを楽しみながらワインを楽しめる
ライラックまつりのワインガーデン!
25社のワイナリーから80種類以上のワインやスパークリングワインを楽しむことができます!
ワイン以外にもワインに合う料理を提供してくれるレストランが約25店舗ほど出店し洋食を始め中華やお肉、海産物などを楽しむこともできます!
◆ワインガーデン会場:大通7丁目会場
◆ワインガーデン営業時間:
○月〜木 11:00〜21:00
○金〜日 10:00〜21:00
※最終日は20:00まで
ワインガーデンの購入方法!
※2020年のライラック祭りは、
大通会場/川下会場共に中止になりました。
下記は2019年の内容です。
○ワインガーデンのワインはチケット制になっています。
○ワインガーデンで提供されるワインは500円か800円のメニューになります!
◆ワインの購入の流れ
①会場で500円または800円のチケットを購入します。
②チケット販売コーナーでチケットを購入の際にチケット代と合わせてワイングラス1つにつきレンタル代として500円を預けます。
③帰る際にグラス返却コーナーでワイングラスを返却し、500円を返却してもらいます。
◆フードメニューは現金もしくはセブンイレブンで購入できる前売り券で購入することができます!
(フードメニューも全商品500円または800円で統一されています。)
ワインガーデンの出店店舗やメニューは?

ワインガーデンでは様々な北海道のワインや北海道の産の食材を使った料理などを楽しむことができます!
ライラック祭りのワインガーデンはどんなお店や料理を楽しむことができるのでしょうか
?
※2020年のライラック祭りは、
大通会場/川下会場共に中止になりました。
下記は2019年の内容です。
ライラック祭りでは
「道産ワインショーケース」
「HOKKAIDOワインコンシェル」
「道産ワインテイスティングカウンター」
「HOKKAIDOワイナリーマーケット」の4つのコーナーと
「フードコーナー」「6丁目カフェめしコート」が楽しむことができます。
ワインは大通7丁目会場で楽しむことができ東側・西側また噴水周辺に飲食席が配置されています。
また大通6丁目会場には「カフェめしコート」が登場!
期間はライラック祭の期間中10:00〜21:00まで毎日開催されます!
【道産ワインショーケース】
北海道産のワインを楽しむことができるコーナー!
北海道の内のワイナリー&ヴィンヤードのワインや、
シードル、ジュースを自分好みに合わせて楽しむことができます。
ヴィンヤードは200銘柄を超え、ワイン、シードル、ジュースがラインナップ!
【HOKKAIDOワインコンシェル】
ワインソムリエが常駐し、一人一人にあったワインや料理などをアドバイスなどをしてもらえます。
【道産ワインテイスティングカウンター】
ワイナリーでブドウの種類の違いやワイナリー別の飲み比べを楽しむことができるコーナー
【HOKKAIDOワインなりーマーケット】
会場で提供しているワインを始め、
ワイナリーが持ち寄った多彩なワインをお持ち帰り用として購入できるコーナー
【7丁目フードコーナー】
様々な店舗がワインに合う美味しいグルメを楽しむことができるコーナー
《出店店舗》
◆アイスの家:こいミルクソフトクリーム 350円他
◆鈴の屋:牛タンミックス串 800円他
◆北斗:羽幌産甘エビのガーリックシュルンプ 800円他
◆ビストロ金獅子:道産牛の肉寿司 800円他
◆韓の香:ニラチジミ 700円他
◆グルメスター:丘珠ホルモン 600円他
◆白子Tempura Children:真鱈白子天ぷら 900円他
◆大地のテラス:北海道産牛のローストビーフ丼 1000円他
◆せたな食堂:マルゲリータピザ 800円他
◆アリンティンケバブ:ケバブ 600円他
◆野村商店:チップいろり焼き 500円他
◆ポロカラ:カリカリリチーズスティンク 500円他
◆にせこ浪花亭:焼きほたて 600円他
◆Meat Stamp KENTS:厚切りベーコンのロングステーキ:1200円他
◆ESSEN:ワイルドチーズバーガーポテト付き 1000円
◆肉バル酒場SAPPORO:牛ステーキ焼き・串 600円
◆ザンギ専門店Ichi:匠の甘辛ザンギプレミアム 600円
◆あづま成吉思汗本店:塩コロジンギスカン 800円
【6丁目カフェめしコート】
大通6丁目カフェめしコートでは様々なちょっとした食事を楽しむことができる、「ワンプレートコレクション」
シメパフェなどを楽しめる「スイーツコレクション」
様々なジュースやカクテルを楽しむことのできる「フレッシュジュース&フルーツカクテルコレクション」を楽しむことができます。
《ワンプレートコレクション》
◆TAJ MAHAL :チキンカレー 900円他
◆三代目牛左衛門:三代目牛左衛門ステーキプレート 1000円他
◆エルアサドール:シュラスコプレート 1600円他
◆福よし:福プレート 1000円他
◆SOTOIKU:選べるピタパンプレート 850円他
◆トルコケバブアイチャ:ケバブラッププレート 1000円他
◆タイ国料理マニータイ:ガパオセット 1200円他
◆クレープリー月:ガレットロールプレート 1200円他
◆札幌つけしゃぶ別館:ザブトンステーキ 1200円他
《スイーツコレクション》
◆果実倶楽部818:新食感フルーツクレープ 500円〜他
◆Lani Kau:アサイーボウル 650円他
◆大地ノ青果店×Appl Works:八百屋の生いちごプレミアムクレープ 850円他
◆雪花氷:果実かき氷一雪花氷:500円他
◆札幌ひつじ焼き×カラメル雑貨店:ソフトクリーム&ひつじ焼きセット 650円他
《フレッシュジュース&フルーツカクテルコレクション》
◆CAFE JIMMYBROWN:カシスフレッシュオレンジ 550円他
◆B・B BROTHER:トリプルベリーフローズン 680円他
◆リトルジュースバー:いちごけずり 600円他
◆北海道カクテル Uno:二木フルーツパンチ 700円他
ライラックまつりのイベントは?

ライラックまつりはライラックを楽しんでワインや食事を楽しんで!
そして様々なイベントやもようしもの、売店などが登場します!
手作りマーケット、ライラックの展示販売、似顔絵コーナーや様々な教室、体験コーナー、音楽祭など様々なイベントが開催されます!
※2020年のライラック祭りは、
大通会場/川下会場共に中止になりました。
下記は2019年の内容です。
ライラックまつり大通会場のイベント

ワインガーデンを始め様々なイベントやお店は登場します!
《5月15日(水)》
◆市民の手作りマーケット
◆らいらっく茶屋〜美味しい日本茶のいれ方〜
◆いけばな展示コーナー
◆円山クリエーターズとその仲間
◆お宝無料鑑定&アンティークマーケット
◆ライラック展示及び販売
◆喫茶コーナー
※上記イベント5丁目会場で10:00〜16:00まで開催
◆オープニングセレモニー 11:00〜(6丁目)
◆ミュージックライブ 13:00〜17:00(6丁目)
◆6丁目カフェめしコート(15日のみ12:00〜21:00)
◆7丁目ライラックワインガーデン 10:00〜21:00
《5月16日(木)》
◆市民の手作りマーケット
◆らいらっく茶屋〜美味しい日本茶のいれ方〜
◆いけばな展示コーナー
◆円山クリエーターズとその仲間
◆お宝無料鑑定&アンティークマーケット
◆ライラック展示及び販売
◆喫茶コーナー
※上記イベント5丁目会場で10:00〜16:00まで開催
◆ミュージックライブ 13:00〜17:00(6丁目)
◆市民参加ライブ 15:00〜17:00(6丁目)
◆6丁目カフェめしコート 10:00〜21:00
◆7丁目ライラックワインガーデン 10:00〜21:00
《5月17日(金)》
◆市民の手作りマーケット
◆らいらっく茶屋〜美味しい日本茶のいれ方〜
◆いけばな展示コーナー
◆円山クリエーターズとその仲間
◆お宝無料鑑定&アンティークマーケット
◆ライラック展示及び販売
◆喫茶コーナー
※上記イベント5丁目会場で10:00〜16:00まで開催
◆ミュージックライブ 15:00〜17:00(6丁目)
◆市民参加ライブ 15:00〜17:00(6丁目)
◆6丁目カフェめしコート 10:00〜21:00
◆7丁目ライラックワインガーデン 10:00〜21:00
《5月18日(土)》
◆昔の遊び体験コーナー
◆似顔絵コーナー
◆アート塗り絵体験教室
◆折り紙教室
◆和紙ちぎり絵展示・教室
◆麦わら細工体験コーナー
◆彩り字手紙教室
◆野だて
◆いけばな展示コーナー
◆ポケモン⭐︎キッジカーニバル
◆ピカチュウグリーティング(11時/13時/15時にピカチュウが登場)
◆円山クリエーターズとその仲間
◆お宝無料鑑定&アンティークマーケット
◆ライラック展示お及び販売・相談コーナー
◆喫茶コーナー
※上記イベント5丁目会場で10:00〜16:00まで開催
◆ライラック写生コーナー 11:00〜16:00(受付5丁目)
◆スタンプラリー 11:00〜16:00(受付5丁目)
◆ライラック娘 13:00〜16:00
◆ライラック吹奏楽祭 10:00〜17:00
◆6丁目カフェめしコート 10:00〜21:00
◆7丁目ライラックワインガーデン 10:00〜21:00
《5月19日(日)》
◆昔の遊び体験コーナー
◆似顔絵コーナー
◆アート塗り絵体験教室
◆折り紙教室
◆和紙ちぎり絵展示・教室
◆麦わら細工体験コーナー
◆彩り字手紙教室
◆野だて
◆いけばな展示コーナー
◆ポケモン⭐︎キッジカーニバル
◆ピカチュウグリーティング(11時/13時/15時にピカチュウが登場)
◆円山クリエーターズとその仲間
◆お宝無料鑑定&アンティークマーケット
◆ライラック展示お及び販売・相談コーナー
◆喫茶コーナー
※上記イベント5丁目会場で10:00〜16:00まで開催
◆ライラック写生コーナー 11:00〜16:00(受付5丁目)
◆スタンプラリー 11:00〜16:00(受付5丁目)
◆ライラック娘 13:00〜16:00
◆ライラック吹奏楽祭 10:00〜17:00
◆6丁目カフェめしコート 10:00〜21:00
◆7丁目ライラックワインガーデン 10:00〜21:00
《5月20日(月)》
◆市民参加ライブ 13:00〜15:00(6丁目)
◆6丁目カフェめしコート 10:00〜21:00
◆7丁目ライラックワインガーデン 10:00〜21:00
《5月21日(火)》
◆市民参加ライブ 13:00〜15:00(6丁目)
◆6丁目カフェめしコート 10:00〜21:00
◆7丁目ライラックワインガーデン 10:00〜21:00
《5月22日(水)》
◆市民参加ライブ 13:00〜15:00(6丁目)
◆6丁目カフェめしコート 10:00〜21:00
◆7丁目ライラックワインガーデン 10:00〜21:00
《5月23日(木)》
◆市民参加ライブ 13:00〜15:00(6丁目)
◆6丁目カフェめしコート 10:00〜21:00
◆7丁目ライラックワインガーデン 10:00〜21:00
《5月24日(金)》
◆ミュージックライブ 13:00〜15:00(6丁目)
◆6丁目カフェめしコート 10:00〜21:00
◆7丁目ライラックワインガーデン 10:00〜21:00
《5月25日(土)》
◆ミュージックライブ 16:00〜18:00(6丁目)
◆市民参加ライブ 14:00〜18:00(6丁目)
◆札幌市民児童会館ステージ 12:00〜14:00(6丁目)
◆6丁目カフェめしコート 10:00〜21:00
◆7丁目ライラックワインガーデン 10:00〜21:00
《5月26日(日)》
◆ミュージックライブ 16:00〜18:00(6丁目)
◆市民参加ライブ 14:00〜18:00(6丁目)
◆札幌市民児童会館ステージ 12:00〜14:00(6丁目)
◆6丁目カフェめしコート 10:00〜21:00
◆7丁目ライラックワインガーデン 10:00〜21:00
川下会場のイベント

川下会場ではライラックの苗木の無料配布やガイドツアーコンサーとなどが開催されます!
《6月1日(土)》
◆ハシドイ苗木無料配布 9:00〜先着150名
◆ライラックガイドツアー (11:00〜12:00/14:00〜15:00)
◆川下公園ライラッククイズラリー 10:00〜15:00
◆川下公園コンサート 11:00〜15;00
◆各種売店 10:00〜15:00
◆ライラックアートワークショップ(10時/11時/13時/14時)
《6月2日(日)》
◆ライラックガイドツアー (11:00〜12:00/14:00〜15:00)
◆川下公園ライラッククイズラリー 10:00〜15:00
◆川下公園コンサート 11:00〜15;00
◆各種売店 10:00〜15:00
◆ライラックアートワークショップ(10時/11時/13時/14時)
※各種売店は6月9日まで(月曜は除く)
札幌ラーメンショーが同時開催!?

2009年から札幌で開催されてる「札幌ラーメンショー」
札幌ラーメンショーはライラックまつりと同じ大通公園で開催されます!
そしてライラックまつりとほぼ同時期に開催され一緒に楽しむことができます!
札幌ラーメンショーは全国から人気のラーメン店が登場し北海道!札幌にいながら全国の人気のラーメンを楽しむことのできるイベントです!
全部で12日間開催され何度も足を運んで色々な種類のラーメンを楽しむこともできます!
2020札幌ラーメンショーの詳細はこちらから!!
最後に
今回は春の札幌のイベント「ライラックまつり」を紹介しました!
札幌の花、ライラックを楽しみながワインや美味しいグルメ、様々なイベントを楽しむことができます!
ライラックまつりで札幌の春を楽しみましょう!!
同時期に開催される札幌ラーメンショーもぜひ一緒に!
コメントを残す