
どんどん秋の雰囲気になってきます。
今回は9月に北海道各地で開催される
イベントを紹介します!
連休の時のイベントは?
秋のイベントは?など、
北海道各地で開催される9月のイベントを
楽しみましょう!
中止になっています。
中止を確認できたイベントは、
中止と記載してますが、
中止と記載がないものも
必ずホームページ等を確認ください。
また未定のまま情報が公開されず、
中止になるイベントもあります。
目次
- 2020年9月の北海道【道央地方】の
イベント
- さっぽろオータムフェスト 【札幌/代替検討】
- 札幌の9月のイベント情報
- 北の収穫祭ワインカーニバルinおたる 【9/12~9/13】
- おたる祝津花火大会【小樽/中止】
- よいち大好きフェスティバル【余市/代替】
- ルスツふるさとまつり【留寿都/中止】
- 洞爺湖ロングラン花火大会【洞爺湖】
- とうや湖・月浦ワイン&グルメ祭り 【洞爺湖/中止】
- 浜益ふるさと祭り【石狩/中止】
- 石狩さけまつり【石狩市/中止】
- 厚田ふるさとあきあじ祭り【石狩/中止】
- インディアン水車まつり【千歳市/中止】
- ふるさと百餅祭り【岩見沢/中止】
- いわみざわ秋まつり【岩見沢/中止】
- 栗山天満宮秋季例大祭【栗山/中止】
- ほくほく祭りinまっかり【真狩/中止】
- スワンフェスタ【室蘭/中止】
- 登別漁港まつり【登別/中止】
- だて食のフェスティバル【伊達/中止】
- しらおいチップ祭【白老/中止】
- 2020年9月の北海道【道北地方】の イベント
- 2020年6月北海道【道南地方】の イベント
- 2020年9月の北海道【道東地方】の
イベント
- とかちマルシェ【帯広 9/19~10/31】
- とよころ産業まつり【豊頃/中止】
- ふるさとのみのり祭り【浦幌/中止】
- 鹿追町ふるさと産業まつり【鹿追/中止】
- 本別きらめきタウンフェスティバル 【本別/中止】
- 釧路大漁どんぱく【釧路/中止】
- ルパン三世フェスティバルin浜中町 【浜中/中止】
- カミングパラダイス【白糠/中止】
- 標茶町産業まつり【標茶/中止】
- しべつあきあじまつり【標津/中止】
- 根室カニ祭り【根室/中止】
- 根室サンマ祭り【根室/中止】
- 別海町産業まつり【別海/中止】
- 鶴居村ふるさとまつり【鶴居/中止】
- サロマ大収穫祭【佐呂間/中止】
- とかちばん馬まつり【帯広/中止】
- 美幌ふるさと祭り【美幌/中止】
- あばしり七福神まつり【網走/中止】
- 湧別町産業まつり【湧別/中止】
- 雄武の宝うまいもんまつり【雄武/中止】
- しれとこ産業まつり【斜里/中止】
- シンデレラ夢まつり【佐呂間/中止】
- つべつふるさとまつり【津別町/中止】
- 9月の北海道の気温や服装は?
- 最後に
2020年9月の北海道【道央地方】の
イベント
2020年9月道央地方のイベントまとめ | ||
名前 | 市町村 | 日程 |
さっぽろオータムフェスト | 札幌 | 代替 検討中 |
2020年9月の札幌のイベントまとめ | ||
ワインカーニバル | 小樽 | 開催 9/12~ 9/13 |
祝津花火大会 | 小樽 | 中止 |
よいち大好き フェスティバル | 余市 | 中止 |
ルスツふるさとまつり | 留寿都 | 中止 |
洞爺湖ロングラン 花火大会 | 洞爺湖 | 開催 ~10/31 |
月浦ワイン&グルメ祭り | 洞爺湖 | 中止 |
浜益ふるさと祭り | 石狩 | 中止 |
石狩さけまつり | 石狩 | 中止 |
厚田ふるさと あきあじ祭り | 石狩 | 中止 |
インディア水車まつり | 千歳 | 中止 |
ふるさと百餅祭り | 岩見沢 | 中止 |
いわみざわ秋まつり | 岩見沢 | 中止 |
栗山天満宮秋季例大祭 | 栗山 | 中止 |
ほくほく祭り | 真狩 | 中止 |
スワンフェスタ | 室蘭 | 中止 |
登別漁港まつり | 登別 | 中止 |
だて食のフェスティバル | 伊達 | 中止 |
しらおいチップ祭 | 白老 | 中止 |
9月の北海道はもう秋のような季節!
秋といえば食欲の秋!
北海道では食のイベントやお祭りをはじめ
9月にたくさんのイベントが開催されます!
今回は9月に北海道で開催されるイベントや
お祭りを紹介します!
まずは札幌や小樽などの道央で開催される
イベントを紹介!
さっぽろオータムフェスト
【札幌/代替検討】
代替イベントを検討中
札幌の大通公園で開催される、
グルメの祭典「さっぽろオータムフェスト」
北海道内100を超える
市町村の自慢のグルメや、
札幌市内の人気のお店のシェフが作る、
本格的なグルメが楽しめたり、
お酒、世界の料理が楽しめるエリアなど、
札幌で様々なグルメを楽しむことができる、
北海道最大級の食のイベントです。
基本情報 | |
会 場 | 大通公園1丁目~11丁目 |
住 所 | 札幌市中央区大通西1~11丁目 |
日 程 | 代替イベント検討中 |
時 間 | ー |
関連記事 | |
地 図 | |
札幌の9月のイベント情報


札幌では上記で紹介した
オータムフェスタ以外にも、
9月に様々なイベントが開催されます!
9月までビアガーデンを
開催しているところや、
すすきのはしご酒など、
9月の札幌のイベントは
こちらの記事を参考に!
北の収穫祭ワインカーニバルinおたる
【9/12~9/13】
詳細は詳細記事をまたはホームページで!
北海道ワイン株式会社の、
おたるワインギャラリーの前にある、
SL広場で毎年行われる
「北の収穫祭ワインカーニバル」
様々なワインや地ビールを
イベント価格で楽しめる、
お酒好きにはたまらないイベント!
お酒以外にも小樽の人気店も多数出店され、
ローストビーフやソフトクリームなど、
美味しいものも楽しめます!
他にもステージではイベントが開催されたり、
縁日コーナーなども充実していて、
子供から大人まで楽しめるイベントです!
基本情報 | |
会 場 | 北海道ワイン本社醸造所 |
住 所 | 小樽市朝里川温泉1丁目130 |
日 程 | 2020年9月12日(土)~9月13日(日) |
時 間 | 10:00~15:30 |
関連記事 | |
地 図 | |
おたる祝津花火大会【小樽/中止】
小樽市の祝津地方で開催される、
9月の小樽の花火大会。
小樽市鰊御殿前浜で花火が打ち上げられ、
間近で迫力の花火を楽しむことができます。
また、
イベントに合わせてステージショーや、
屋台なども登場します。
基本情報 | |
会 場 | 小樽鰊御殿前浜 |
住 所 | 小樽市祝津3丁目 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
よいち大好きフェスティバル【余市/代替】
オンラインで開催を検討中
毎年9月下旬に行われる味覚の祭典、
よいち大好きフェスティバル!
余市の秋の味覚、
海産物や果物、
農作物や加工品などを、
格安で楽しむことのできるイベント!
他にも特産品などが当たるビンゴ大会や、
ソーラン太鼓、よさこい、歌謡曲ショーなど、
様々なイベントも開催されます!
そして余市町といえばお酒!
余市で有名なワインやウイスキーも楽しむことのできる、余市の美味しさが一気に集まったイベントです!
基本情報 | |
会 場 | 余市能動離着陸場 「アップルポート余市」 |
住 所 | 余市町742-9 |
日 程 | 未定 |
時 間 | ー |
地 図 | |
ルスツふるさとまつり【留寿都/中止】
留寿都村で開催される、
「ルスツふるさとまつり」
ステージショーなどを始め、
トラクター引き選手権、ムカデ水汲み競争、
赤い靴飛ばし世界選手権など、
様々なイベントが開催されます。
基本情報 | |
会 場 | 留寿都村役場駐車場 |
住 所 | 留寿都村留寿都175 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
洞爺湖ロングラン花火大会【洞爺湖】


洞爺湖で毎年約5ヶ月もの期間毎日開催される
「洞爺湖ロングラン花火大会」
期間中の毎日20:45からの約20分間、
洞爺湖温泉の湖畔で、
花火を楽しむことができます。
遊覧船も運行していおり、
船に乗りながら花火を楽しむことができます。
基本情報 | |
会 場 | 洞爺湖温泉湖畔 |
住 所 | 洞爺湖町洞爺湖温泉 |
日 程 | 2020年7月1日(水)~10月31日(土) |
時 間 | 毎日20:45〜 |
地 図 | |
とうや湖・月浦ワイン&グルメ祭り
【洞爺湖/中止】
洞爺湖の人気ワイン「月浦ワイン」と
「湖黒毛和牛」などが楽しめるイベント!
洞爺湖の特産品を購入できる
屋台なども登場し、
洞爺湖の美味しいグルメを
楽しむことができます。
基本情報 | |
会 場 | 洞爺湖汽船前桟橋特設会場 |
住 所 | 洞爺湖町洞爺湖温泉29 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
浜益ふるさと祭り【石狩/中止】
石狩では秋の三大祭りがあり、
「石狩さけまつり」
「厚田ふるさとあきあじ祭り」そして
「浜益ふるさと祭り」が開催されます。
石狩のさけ祭りの中で、
一番最初に開催される浜益ふるさと祭りは、
鮭やホタテなど海産物を始め、
黒毛和牛など自慢の味覚を
楽しむことができます!
他にも豪華な景品が当たるビンゴ大会や、
プレゼント付きの餅まき大会などの
イベントも開催!
基本情報 | |
会 場 | 川下海浜施設イベント広場 |
住 所 | 石狩市浜益区川下 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
関連記事 | |
地 図 | |
石狩さけまつり【石狩市/中止】
石狩では秋の三大祭りがあり、
「浜益ふるさと祭り」
「厚田ふるさとあきあじ祭り」そして、
「石狩さけ祭り」
鮭の名産地石狩ならではのイベント!
鮭のつかみ取りや、
特大の千人鍋で作る石狩鍋、
秋鮭の即売会など鮭づくしのイベント!
他にも石狩川を一望できる、
ヘリコプター遊覧飛行や様々なイベントも
開催されます!
基本情報 | |
会 場 | 弁天歴史通り一帯 |
住 所 | 石狩市弁天町1-1周辺 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
関連記事 | |
地 図 | |
厚田ふるさとあきあじ祭り【石狩/中止】
石狩では秋の三大祭りがあり、
「石狩さけまつり」
「浜益ふるさとまつり」
そして最後に開催されるのが、
「厚田ふるさとあきあじ祭り」
鮭はもちろん、
石狩の秋の味覚うを
楽しむことができるイベント!
鮭の重さを予想するクイズや、
豪華な景品が当たる宝引き、
じゃんけん大会、
お楽しむ抽選会、
餅まきなど様々なイベントが開催!
他にも子供も楽しめる
ふわふわ遊具なども登場し、
食べて遊んで楽しむことができる
イベントです!
基本情報 | |
会 場 | みなくる多目的広場 |
住 所 | 石狩市厚田区望来27番地 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
関連記事 | |
地 図 | |
インディアン水車まつり【千歳市/中止】
千歳の道の駅サーモンパーク千歳近郊で開催される、「インディアン水車まつり」
インディアン水車まつりでは、
鮭鍋やいくら弁当のなどの鮭を楽しめる他、
丸太きりレースや
釣り堀コーナーが登場します。
基本情報 | |
会 場 | サーモンパーク千歳 |
住 所 | 千歳市花園2丁目 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
ふるさと百餅祭り【岩見沢/中止】
昭和58年から始まった岩見沢の秋のイベント「ふるさと百餅祭り」
毎年敬老の日を最終日とした3日間で、
毎年開催されます!
岩見沢市内中心部で行われ、
直径2,1m/重さ4tもの特大臼と、
200㎏の杵を使い、
ここでしか見ることのできない、
豪快な餅つきが行われます!
市民や飛び入り参加の方も含め約100人もの人が、
ロープをひきこの巨大な餅つきを行う、
世界一の餅つきです!
他にも100個のミニ臼で行うちびっ1000臼餅つきや、
市民神輿パレード、
多くの出店が並んだりと、
ここでしか味わうことができないお祭りです!
基本情報 | |
会 場 | ✔︎岩見沢4条通り特設会場 ✔︎1条から5条までの栄通り ✔︎ぷらっとパーク |
住 所 | 岩見沢市4条西2丁目 他 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
いわみざわ秋まつり【岩見沢/中止】
岩見沢神社の例大祭「いわみざわ秋まつり」
いわみざわ秋まつりでは、
200軒以上の屋台が登場!
他にも、
獅子舞やカラオケ大会なども開催されます。
秋に岩見沢で行われる、
人気の神社祭です。
基本情報 | |
会 場 | 岩見沢神社 周辺 |
住 所 | 岩見沢市12条西1丁目3番地 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
栗山天満宮秋季例大祭【栗山/中止】
露天、イベントは中止となり、
神事は一部行事を変更して開催。
栗山町で行われる、
「栗山天満宮秋季例大祭」は、
北海道内最後の秋祭りとして、
毎年大勢の人が集まる秋の風物詩!
駅前通りから天満宮へと続く、
公園通り約1㎞の区間に、
300店舗以上の屋台が並ぶ、
北海道内屈指の規模!
そして神輿や獅子舞などが、
栗山町内を練り歩きます!
他にもよさこいや歌謡ショーなど、
様々なイベントが開催されます!
同時期に開催される
「くりやま味覚まつり」では、
栗山町の農産物販を始め、
栗山町の名物「くりやまコロッケ」などを、
味わうことができます。
基本情報 | |
会 場 | 駅前通り/公園通り/栗山天満宮 |
住 所 | 栗山町中央2丁目/3丁目 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
関連記事 | |
地 図 | |
ほくほく祭りinまっかり【真狩/中止】
真狩村で開催される「ほくほく祭り」
芸能人などを呼んだイベントショーを始め、
いもの堀や芋の詰め放題イベント、
豪華な景品が当たる抽選会など、
様々なイベントが開催されます!
基本情報 | |
会 場 | 真狩村公民館前 |
住 所 | 真狩村字光4 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
スワンフェスタ【室蘭/中止】
室蘭港中央埠頭で音楽ライブや、
ヒーローショーなどのイベントが行われたり、
室蘭のご当地グルメ「室蘭焼鳥」や、
グルメ横丁などたくさんの、
屋台が立ち並びおいしいものが、
たくさん食べられます。
また、
2日間行われるイベントの初日には、
花火の打ち上げも行われ、
たくさんの人が訪れます!
基本情報 | |
会 場 | 室蘭港中央埠頭 |
住 所 | 室蘭市海岸町1 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
関連記事 | |
地 図 | |
登別漁港まつり【登別/中止】
登別漁港まつりでは、
ホタテやエビ、イカなどの、
海鮮メニューの露天が並んだり、
毎年数多くの人が訪れる、
朝あげの鮭の即売会など登別のおいしい、
海鮮を思いっきり楽しむことができます!
他にも特設ステージでは喉自慢大会や
ビンゴ大会、よさこいなど、
様々なイベントが開催されます。
2日間ある登別漁港まつりの、
初日には花火大会も行われます!
基本情報 | |
会 場 | 登別漁港 |
住 所 | 登別市登別港町1丁目27 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
だて食のフェスティバル【伊達/中止】
伊達市で開催される食のイベント!
白老牛を使用したハンバーガーを始め、
様々なグルメを楽しむことができます。
他にも、
ステージイベントなども開催されます。
基本情報 | |
会 場 | 総合公園だて歴史の杜 |
住 所 | 伊達市松ヶ枝町34番地1 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
しらおいチップ祭【白老/中止】
白老町で開催される「しらおいチップ祭」
しらおいチップ祭は、
海の恵みに感謝するアイヌの催事で、
アイヌの古式舞踊披露やアイヌ刺繍、
鮭を使った伝統料理などを
楽しむことができます。
他にも、
鮭の宝引きゲームやくじ引きなどの
イベントも開催されます。
基本情報 | |
会 場 | 汐音ひろば |
住 所 | 白老町字石山333 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
2020年9月の北海道【道北地方】の
イベント
2020年9月道北地方のイベントまとめ | ||
名前 | 市町村 | 日程 |
北の恵み食べマルシェ | 旭川 | 代替 |
幌加内新そば祭り | 幌加内 | 中止 |
ワインぶどう祭り | 富良野 | 中止 |
中富良野神社例大祭 | 中富良野 | 中止 |
しもかわうどん祭り | 下川 | 中止 |
きのこの里 フェスティバル | 愛別 | 中止 |
なかがわ秋味まつり | 中川 | 中止 |
美深ふるさと秋まつり | 美深 | 中止 |
増毛秋の味まつり | 増毛 | 中止 |
てしお味覚まつり | 天塩 | 中止 |
旭川や富良野などの道北地方でも様々なイベントが開催されます!
次は北海道道北地方のイベントを紹介!
北の恵み食べマルシェ
【旭川/オンライン開催】
北海道内最大のスケールの、
巨大な露店市場が登場する、
「北の恵み食べマルシェ」
旭川駅前から買い物公園、
常盤公園、
旭川中心部を会場に全長1.7㎞もの、
大きなグルメ会場が登場します!
北海道各地のグルメが約300店舗登場し、
他にも国内外のグルメも
楽しむことができます!
旭川の特産品が当たるスタンプラリーなども
開催され食べ歩きには最高のイベントです!
基本情報 | |
会 場 | ✔︎旭川駅前 ✔︎買物公園 ✔︎七条緑道会場 ✔︎常盤公園会場 |
住 所 | 旭川市宮下通2 他 |
日 程 | 2020年9月20日(日)~10月20日(火) ※2020年はオンライン開催 |
時 間 | ー |
関連記事 | |
地 図 | |
幌加内町新そば祭り【幌加内/中止】
日本一のそばの産地幌加内町で開催される、
「幌加内町新そば祭り」
毎年町内外から、
約5万人もの人があつまる人気のイベントで、
北海道内や全国からも、
有名なそばのお店が出店し、
様々な新そばの食べ歩きを
することができます!
ほかにも素人そば打ち大会や、
そば早食い大会などそば好きには、
たまらないイベントです!
基本情報 | |
会 場 | 幌加内町役場周辺 |
住 所 | 幌加内町字幌加内4699 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
関連記事 | |
地 図 | |
ふらのワインぶどう祭り【富良野市/中止】
ワインの産地として有名な富良野市。
そんな富良野のワインの原料である、
ぶどうの収穫を祝い、
世界的にも評価の高い「ふらのワイン」や、
贅沢なぶどう果汁ジュースなどを、
味わうことができるイベント。
ほかにも、
大きな鍋で作るチーズフォンデュや、
富良野チーズ、ジャガ芋、とうもろこし、
かぼちゃに牛肉など、
富良野の自慢の食材を楽しむことができます!
ワインを飲んでおつまみを食べてと、
とても贅沢な食のイベントです!
基本情報 | |
会 場 | 富良野駅前公園 |
住 所 | 富良野市日の出町 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
中富良野神社例大祭【中富良野/中止】
9月に開催される中富良野神社の例大祭!
3日間行われる、2日目の本祭では、
中富良野町内を神輿や獅子舞、太鼓などが
街を練り歩きます。
他にも、
1日目には、奉納行事、
3日目には、産子祭などが行われます。
基本情報 | |
会 場 | 中富良野神社 |
住 所 | 中富良野町宮町2番13号 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 |
しもかわうどん祭り【下川/中止】
下川町で開催される「しもかわうどん祭」
下川町の手延べ麺を使用した
うどんを楽しめる他、
うどん早食い競争や手延べ麺つかみどりなど、
2日間に渡りうどんを楽しむことができる、
うどん好きにはたまらないイベントです!
基本情報 | |
会 場 | にぎわいの広場 |
住 所 | 上川町共栄町 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
あいべつ「きのこの里」フェスティバル【愛別/中止】
きのこの名産地で知られる
愛別町で開催される、
「あいべつきのこの里フェスティバル」
愛別のきのこや、
牛肉を楽しむことができるイベントで、
約4,000人分のきのこ汁を
作ることができる大鍋や、
100升のお米を炊くことのできる
「百姓一揆炊き」など、
豪快な料理を楽しむこともできます。
基本情報 | |
会 場 | 愛別農村公園 |
住 所 | 愛別町字北町 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
なかがわ秋味まつり【中川/中止】
中川町で開催される「なかがわ秋味まつり」
中川町の旬のグルメを
楽しむことができるイベントで、
近隣の町のグルメなども
楽しむことができます。
無料の鮭掴み取りも行われます。
また、
なかがわ秋味まつりに合わせて、
「北海道丸太押し相撲大会」も開催されます!
基本情報 | |
会 場 | 天塩川河川敷イベント広場 |
住 所 | 中川町誉 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
美深ふるさと秋まつり【美深/中止】
美深町の餅や野菜、メロン、乳酸品などを
販売するお店が会場に並ぶ
「美深ふるさと秋まつり」
イベントでは、
美深牛の丸焼きも行われます!
他にも、
豪華景品が当たる抽選会や、
ステージショーなども開催されます。
基本情報 | |
会 場 | 美深町体育館横イベント広場 |
住 所 | 美深町西1条北1丁目 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
増毛秋の味まつり【増毛/中止】
増毛町のグルメなどを
楽しむことができるイベント、
「増毛秋の味まつり」
イベントでは、
鮭やホタテ、甘海老などの海の幸を始め、
ブドウやなしなど、
秋のフルーツも販売されます。
会場には、
炭火焼コーナーもあり、
購入した食材をその場で、
焼いて食べることもできます。
他にも、
景品が当たる抽選会やステージショーも開催!
基本情報 | |
会 場 | 増毛港中央埠頭 |
住 所 | 増毛町港町 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
てしお味覚まつり【天塩/中止】
天塩町で開催される「てしお味覚まつり」
抽選で50名限定で開催される、
無料の鮭の掴み取りを始め、
農産品などの即売、
ゲーム大会やグルメコーナー、
景品が当たる抽選会なども開催されます。
基本情報 | |
会 場 | 鏡沼海浜公園 |
住 所 | 天塩町更岸7476 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
2020年6月北海道【道南地方】の
イベント
函館や松前町などの道南地方でも、
様々なイベントが開催されます!
次は道南地方の9月のイベントを紹介!
はこだてグルメサーカス【函館市/中止】
2012年から開催されている
函館最大のグルメイベント、
「はこだてグルメサーカス」
日本各地のグルメや世界各地のグルメ、
もちろん函館のおいしいグルメも大集合!
函館で日本各地、
世界のグルメを味わうことのできる、
函館の9月の食のイベントです。
基本情報 | |
会 場 | ✔︎はこだてグリーンプラザ ✔︎函館朝市第一駐車場 |
住 所 | 函館松風町17-1 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
関連記事 | |
地 図 | |
乙部町産業まつり【乙部/中止】
乙部町のメインストリートでもある、
ふれあい通りを全て歩行者天国にして開催される「乙部町産業まつり」
イベント会場には、
ビールやグルメ屋台などが登場し、
特産品の即売会なども行われます。
他にも様々なプログラムも開催される、
9月の乙部町の人気のイベントです。
基本情報 | |
会 場 | ふれあい通り |
住 所 | 乙部町字緑町 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
グリーンピア大沼花火大会【森町/中止】
秋の綺麗な夜空に3,000発の花火と、
幻想的なプロジェクトマッピングが魅力的な
グリーンピア大沼花火大会!
北海道の9月の涼しい夜に打ち上がる花火は、
夏の花火と違ってまた新たな一面が見れます!
大沼国定公園で遊覧船や、
手漕ぎボートなどに乗りながら
花火を楽しむこともできます!
基本情報 | |
会 場 | グリーンピア大沼 |
住 所 | 森町赤井川229 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
松前城下マグロまつり【松前/未定】
津軽海峡で取れる松前本マグロを堪能できるお祭り「松前城下マグロまつり」
青森の大間のマグロと共に、
津軽海峡で取れる松前本マグロの解体ショーや
マグロ料理などの出店が並びます!
他にもマグロ早食い大会や、
マグロ寿司争奪ウルトラクイズなど、
マグロ尽くしのイベントです!
基本情報 | |
会 場 | 松前城下通り |
住 所 | 松前町松前 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
真駒内神社例大祭【せたな/中止】
9月にせたな町で開催される、
真駒内神社の例大祭。
街に山車が集まり、
奉納踊りなどが行われます。
お祭りの2日目は、
山車が町内を練り歩き、
夜には迫力のある太鼓合戦が行われます!
基本情報 | |
会 場 | せたな町北檜山区市街地 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
今金八幡宮例大祭【今金/中止】
道南今金町で開催されるお祭り
「今金八幡宮例大祭」
神輿や山車、
太鼓や笛などが町を練り歩き、
町中がお祭りムードに!
中でも迫力満点の喧嘩太鼓は必見!
期間中は「デ・モーレン前広場」に
たくさんの出店も登場します!
基本情報 | |
会 場 | 今金八幡宮ほか |
住 所 | 今金町字今金603 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
北斗市商工観光まつりin八郎沼
【北斗/中止】
北斗市の八郎沼公園で開催される、
『北斗市商工観光まつり」
北斗市の特産品の販売など屋台が並び、
歌謡ショーやキャラクターショーなどの、
ステージイベントが開催されます!
基本情報 | |
会 場 | 北斗市八郎沼公園 |
住 所 | 北斗市向野 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
2020年9月の北海道【道東地方】の
イベント
2020年9月道東地方のイベントまとめ | ||
名前 | 市町村 | 日程 |
とかちマルシェ | 帯広 | 代替 |
とよころ産業まつり | 豊頃 | 中止 |
ふるさとのみのり祭り | 浦幌 | 中止 |
鹿追町ふるさと 産業祭り | 鹿追 | 中止 |
本別きらめき タウンフェス | 本別 | 中止 |
釧路大漁どんぱく | 釧路 | 中止 |
ルパン三世 フェスティバル | 浜中 | 中止 |
カミングパラダイス | 白糠 | 中止 |
標茶産業まつり | 標茶 | 中止 |
しべつあきああじまつり | 標茶 | 中止 |
根室カニ祭り | 根室 | 中止 |
根室サンマ祭り | 根室 | 中止 |
別海産業まつり | 別海 | 中止 |
鶴沼ふるさとまつり | 鶴沼 | 中止 |
サロマ大収穫祭 | 佐呂間 | 中止 |
とかちばん馬まつり | 帯広 | 中止 |
美深ふるさと祭り | 美深 | 中止 |
あばしり七福神まつり | 網走 | 中止 |
湧別産業まつり | 湧別 | 中止 |
雄武の宝 うまいもんまつり | 雄武 | 中止 |
シンデレラ夢まつり | 佐呂間 | 中止 |
つべつふるさとまつり | 津別 | 中止 |
釧路や知床、帯広などの道東地方でも様々なイベントが開催されます!
次は北海道道東地方の9月のイベントを紹介します!
とかちマルシェ【帯広 9/19~10/31】


とかち地方最大の食と音楽のイベント、
「とかちマルシェ」
2020年とかちマルシェは、
代替イベントとして会場を十勝管内全域の、
実店舗として開催されます。
4,000セット限定の、
5,000円分の食事券を
3,000円で購入できる他、
誰でも参加できるスタンプラリーも
開催されます。
基本情報 | |
会 場 | 十勝管内の参加店舗 |
日 程 | 2020年9月19日(土)~ 10月31日(土) |
関連記事 | |
とよころ産業まつり【豊頃/中止】
豊頃町で開催される「とよころ産業まつり」
豊頃町の特産品の販売や、
鮭の掴み取り、
ステージショーなどが開催されます。
午前中には完売してしまう、
鮭を安く購入できるイベントが人気!
基本情報 | |
会 場 | JAとよころ多目的広場 |
住 所 | 豊頃町中央若葉町12 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
ふるさとのみのり祭り【浦幌/中止】
浦幌町で開催される「ふるさとのみのり祭り」
浦幌の特産品の販売や屋台、
ステージショーなどが開催されます。
ふるさとのみのり祭りの見所は、
総量約360㎏もの餅を使って行われる、
日本最大級の餅まき!
餅が入った袋には、
特産品などが当たるあたり券なども入っています。
基本情報 | |
会 場 | うらほろ森林公園 |
住 所 | 浦幌町字東山町22-1 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
鹿追町ふるさと産業まつり【鹿追/中止】


鹿追町の道の駅「しかおい」で開催される、
「ふるさと産業まつり」
鹿追町の旬の野菜や鹿追牛など、
鹿追町のグルメが集まるイベント!
人参やじゃがいもの詰め放題や、
ステージショー、景品が当たる抽選会なども
開催されます。
基本情報 | |
会 場 | 道の駅しかおい |
住 所 | 鹿追町東町3 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
本別きらめきタウンフェスティバル
【本別/中止】
十勝地方の本別町で開催される、
「本別きらめきタウンフェスティバル」
イベントではラジオ公開イベントや、
お笑いライブ、ヒーローショー、
本別町ならではのグルメを
楽しむことができます!
また1日目には東十勝花火大会も開催され、
音楽と合わせた花火など、
とても素敵な花火を楽しむことができます!
基本情報 | |
会 場 | 利別川河川敷特設会場 |
住 所 | 北海道中川郡本別町北3丁目 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
釧路大漁どんぱく【釧路/中止】
花火とグルメが楽しめる釧路大漁どんぱく!
会場にはたくさんの屋台が登場し、
ステージではライブイベントなどが
開催されます!
また二日目には、
約8,000発の花火が打ち上がり、
グルメを楽しみながら
花火も楽しむことができます!
基本情報 | |
会 場 | 釧路市観光国際交流センター他 |
住 所 | 釧路市幸町3丁目3番 他 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
ルパン三世フェスティバルin浜中町
【浜中/中止】
浜中町で開催される、
「ルパン三世フェスティバル」
ルパン三世の声優の
トークショーが行われる他、
イベント限定の特別展示や、
ルパン三世の最新グッズの
販売などが行われます!
他に、
浜中町のグルメも楽しむことができます。
基本情報 | |
会 場 | 浜中町総合文化センター |
住 所 | 浜中町霧多布西3条1丁目47 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
カミングパラダイス【白糠/中止】
白糠町で開催される「カミングパラダイス」
白糠南通り商店街を歩行者天国にし、
町内の人が作る手作りの屋台がたくさん登場!
期間中は屋台の他にも、
抽選会やフリーマーケット、
ステージイベントなども開催されます!
基本情報 | |
会 場 | 白糠町南通り商店街 (白糠ハミングロード) |
住 所 | 白糠町東1条南2丁目通り |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
標茶町産業まつり【標茶/中止】
標茶町で開催される「標茶町産業まつり」
標茶産の牛肉の販売や、
会場には焼肉を楽しめるコーナーもあります。
他にも、
牧草ロール転がしやステージショー、
景品が当たる抽選会なども開催されます。
基本情報 | |
会 場 | 釧路川標茶緑地公園特設会場 |
住 所 | 標茶町川上 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
しべつあきあじまつり【標津/中止】
鮭が有名な標津町で開催される、
「しべつあきあじまつり」
イベントでは、
いくら丼1,000食が無料で提供されます!
他にも、
秋味の販売会やあきあじ大漁つかみどりレース、
グルメ屋台など、
鮭が有名な標津町で鮭を思う存分、
楽しむことができます。
基本情報 | |
会 場 | 標津サーモンパーク広場 |
住 所 | 標津町北1条西6丁目1-1 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
根室カニ祭り【根室/中止】
根室で開催されるグルメのお祭り
「根室カニ祭り」
根室では9月上旬にカニ祭り、
9月下旬にはさんま祭りが開催され、
旬の味覚を楽しむことができます!
根室のカニといえば花咲ガニ!
根室カニ祭りでは、
花咲ガニが特別価格で販売される他、
会場でカニを食べたり、
様々な海産物を楽しむことができます!
他にもカニの茹で上げ実演や、
カニ取り合戦早食い競争、
歌謡ショーなどの様々な、
ステージイベントも開催されます!
基本情報 | |
会 場 | 根室港特設会場 |
住 所 | 根室市海岸町1丁目 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
根室サンマ祭り【根室/中止】
根室市では9月に「根室カニ祭り」と
「根室サンマまつり」という
秋の味覚を楽しめる、
イベントが2つ開催されます!
根室サンマ祭りでは花咲港に水揚げされた、
新鮮なサンマを炭火で堪能できたり、
サンマを使った創作料理を
楽しむことができます!
ほかにも、
さんまのつかみ取りや、
さんまの箱売りなどを楽しむことができます!
旬なさんまを一日中楽しむことのできるイベントです!
基本情報 | |
会 場 | 根室港特設会場 |
住 所 | 根室市本町5丁目 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
関連記事 | |
地 図 | |
別海町産業まつり【別海/中止】
畜産、農業、水産業など、
様々な味覚の秋を楽しむことのできる、
食のイベント別海産業祭り!
牛乳の無料配布や格安で牛肉を買えたり、
秋鮭の物販、
ほかにも大人気のB級グルメ、
別海ジャンボ帆立バーガーやイカ焼きも
楽しむことができます。
そして大迫力の馬事競技大会も開催!
思いっきり秋の味覚を楽しむことのできる
イベントです!
基本情報 | |
会 場 | 別海農村広場 |
住 所 | 別海町別海132丁目60 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
鶴居村ふるさとまつり【鶴居/中止】
鶴居村で開催される「ふるさとまつり」
小学生のソーラン節の演舞や、
牛乳早飲み競争など、
酪農が盛んな鶴居村にちなんだ、
楽しイベントが開催されます。
他にも、
千人鍋や鶴居村のグルメ屋台、
野菜などの販売などが行われます。
基本情報 | |
会 場 | 茂雪裡川河畔特設会場 |
住 所 | 鶴居村鶴居北1丁目 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
サロマ大収穫祭【佐呂間/中止】
農林産物1年の収穫をお祝いする、
海の幸、山の幸を
楽しむことのできるイベント!
サロマ産のホタテ即売会が行われ、
毎年行列ができるほどの人気です!
地元産牛1頭を炭火焼きする
ジャンボバーベキューや、
ホタテの稚貝の味噌汁、
ホタテの浜焼きなどが楽しめます!
他にもキャラクターショーや音楽イベント、
抽選会なども開催されまうす!
基本情報 | |
会 場 | トーヨータイヤサロマ テストコース |
住 所 | 佐呂間町富 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
とかちばん馬まつり【帯広/中止】
世界で唯一のばん馬の文化がある帯広市!
とかちばん馬まつりでは、
6人1組でばん馬のような鉄ソリを引く
「ワールド人間ばん馬チャンピオンシップ」が行われます!
優勝チームには賞金が送られ、
女性限定のヒロインズカップも開催されます!
他にも豪華な景品が当たる
抽選会やビンゴ大会!
実際にばん馬に乗ったり触れたりできる
「ふれあいコーナ」や
パフォーマンスフェスティバルなどが
開催されます!
基本情報 | |
会 場 | 帯広競馬場 |
住 所 | 帯広市西13条南9丁目 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
美幌ふるさと祭り【美幌/中止】
美幌町で3日間開催される、
「美幌ふるさと祭り」
美幌町民手作りの屋台が40以上登場!
他にも、
ステージショーや大道芸などの楽しいイベントも開催!
基本情報 | |
会 場 | 美幌神社通り |
住 所 | 美幌町大通南1~3丁目 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
あばしり七福神まつり【網走/中止】
網走市で開催される「あばしり七福神祭り」
網走を始め、
全国各地のグルメが集まる食のイベント!
グルメ以外にも、
ヨサコイや流氷踊り、ステージショーなど、
様々なイベントが開催されます。
基本情報 | |
会 場 | 網走中央商店街 |
住 所 | 網走市南4条西1丁目9 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
湧別町産業まつり【湧別/中止】
湧別町で開催される「湧別町産業まつり」
湯別町産業まつりでは、
オホーツク人間ホタテ引き大会や、
小学生を対象に行われる
「鮭のつかみどり大会」など、
楽しいイベントが開催されます。
他にも湧別町のご当地ヒーローの、
ヒーローショーや様々な屋台も登場します。
基本情報 | |
会 場 | 湧別町町民憩いの広場 |
住 所 | 湧別町栄町 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
雄武の宝うまいもんまつり【雄武/中止】
雄武町の美味しいものが集まる、
食のイベント「雄武の宝うまいもんまつり」
雄武町のブランド鮭「雄宝」を使った、
ハンバーガーや鮭鍋など雄武の美味しい鮭を、
思う存分楽しむことができます。
基本情報 | |
会 場 | ふるさと100メモリアル広場 |
住 所 | 雄武町宮下町 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
しれとこ産業まつり【斜里/中止】
斜里町で開催される「しれとこ産業まつり」
斜里町のグルメや、
友好都市の青森県弘前市の
リンゴの販売などが行われ、
チャンチャン焼きやあきあじ鍋など、
美味しいグルメを楽しむことができます。
他にも、
ステージショーや鮭の掴み取りなども
開催されます。
基本情報 | |
会 場 | みどり工房しゃり特設会場 |
住 所 | 斜里町字以久北586番地 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
シンデレラ夢まつり【佐呂間/中止】
佐呂間町で開催される「シンデレラ夢まつり」
2日間にわたり開催される、
イベントの1日目には、
1,000人以上もの人参加する仮装パレードや
花火ショー、舞踏会などが開催!
イベント2日目には、
北海道内各地からジャンボカボチャが集まり、
重量コンテストが開催されます。
他にも、世界のかぼちゃ博覧会や
ステージショーなども開催されます。
基本情報 | |
会 場 | 佐呂間町民センター駐車場 |
住 所 | 佐呂間町永代町166-1 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
つべつふるさとまつり【津別町/中止】
2日間に渡り津別町で開催される、
「つべつふるさとまつり」
津別町内の商店などが露店や縁日を出店。
同日に津別神社例大祭も開催され、
神輿や駒踊りなどが街を練り歩きます。
基本情報 | |
会 場 | 津別神社境内周辺 |
住 所 | 津別町字西2条 |
日 程 | 中止 |
時 間 | ー |
地 図 | |
9月の北海道の気温や服装は?


今回は北海道の9月に開催される
イベントを紹介しました!
9月になると、
秋の風も吹き始める北海道。
そんな北海道の9月は、
どれくらいの気温なのか?
北海道の9月の気温をチェックして、
最適な服装で快適な
北海道旅行を楽しみましょう!
最後に
今回は9月に行われる北海道の
イベントをご紹介しました!
食材の宝庫北海道らしい味覚の
イベントが盛りだくさん!
夏とは少し違った雰囲気が楽しめる、
花火大会も各地で開催されます!
9月は是非北海道のイベントに
足を運びましょう!
この記事では2020年9月の
✔︎道央のイベント
✔︎道北のイベント
✔︎道南のイベント
✔︎道東のイベント
を紹介しています。