札幌と名古屋は似てる?久屋大通と大通公園/テレビ塔はどっちが先?

[記事内には広告が含まれています]
あそびば北海道です!
この記事では、
✔︎札幌と名古屋は似てる?
✔︎久屋大通と札幌大通の写真比較
✔︎大通はどっちが先に出来た?
✔︎テレビ塔はどっちが先に出来た?
などを紹介しています。
北海道の県庁所在地札幌市!
東京、大阪に次ぐ日本三大都市名古屋!
この二つの都市の街並みが、
似ていると言われることがあります。
自分も初めて名古屋に行った時は、
札幌と似ている!と思いました。
では実際どこが似ているのか?
似ていると言われる、
久屋大通と札幌大通公園、
テレビ塔はどっちが先にできたのか?

札幌と名古屋は街並みが似ている?

札幌と名古屋の地図

北海道の札幌と愛知県の名古屋は、
街並みが似てると言われることがあります。

私も名古屋が好きで、
北海道から何度も名古屋に、
遊びに行ったことがありますが、
初めて行った時は札幌と名古屋が、
似てると思いました。

 

札幌と名古屋が似てるところは、
名古屋の久屋大通公園と
札幌の大通公園

このそれぞれの、
大通公園の周辺の街並みが似ています。

久屋大通と札幌大通公園の写真を比較!

札幌中心街にある、
「札幌大通公園とさっぽろテレビ塔」

名古屋市中区にある、
「久屋大通と名古屋テレビ塔」

の2つがとても似ていると言われています。

名古屋の久屋大通と札幌大通公園の写真

【名古屋の久屋大通】
久屋大通の夜景

【札幌の大通公園】
大通公園の夜景上の写真が名古屋の久屋大通の夜景
下の写真が札幌の大通公園の夜景

どちらも、
テレビ塔から大通公園を眺めた景色です。

ビルの間からのビル道が似ています!

 

名古屋テレビ塔と札幌テレビ塔の写真

【名古屋テレビ塔】
名古屋テレビ塔

【さっぽろテレビ塔】
さっぽろテレビ塔上の写真が名古屋テレビ塔
下の写真がさっぽろテレビ塔です。

色は違いますが形が似ていて、
テレビ塔からまっすぐ大通公園が、
伸びています。

地図で久屋大通と札幌大通公園を比較

【名古屋の久屋大通周辺地図】
久屋大通周辺地図

【札幌の大通公園周辺地図】
札幌大通公園周辺地図地図を見ると、
大通公園がまっすぐ、
伸びているのが似ています。

久屋大通は南北に伸びていて、
札幌大通公園は東西に伸びています。

大通公園以外は特別似ている所はない

上記の写真で紹介した、
大通公園とテレビ塔はとても似ていて、
若干似ているようなところもありますが、
あとは名古屋と札幌で特別似ているところは、
あまりありません。

名古屋と札幌が似てると言われるのは、
この久屋大通と札幌の大通公園になります。

久屋大通と札幌大通公園はどっちが先にできた?

名古屋の久屋大通と札幌大通公園、
名古屋テレビ塔、札幌テレビ塔が、
似ていると紹介しました。

どちらも見たことがある人は、
どちらかが参考にして作ったほど、
よく似てると感じたことがあると思います。

では、
名古屋の久屋大通と札幌の大通公園は、
どちらが先に出来たのでしょうか?

久屋大通の歴史

久屋大通

現在の久屋大通のもとになったのは、
大東亜戦争戦争で、
空襲によって焼かれた名古屋の中心部に、
戦後復興の都市計画で設備された大通で、
防火が最大の目的で作られました。

名古屋市街中心部を東西と南北に、
100mの道路を作ろうとプランが立てられ、
火災を防ぐため、
市民の避難場所にするため、
道幅が大きく取られ、
平均の幅が100mになる、
大通公園が出来ました。

 

久屋大通は1963年(昭和38年)に完成

 

1964年(昭和39年)に、
復興土地区画整理事業に伴い、
道路法に基づく道路として認定。

1989年(平成元年)に久屋大通発展会と、
フランス パリの、
シャンゼリゼ委員会の間で友好提携がなされ、
パリのシャンゼルゼ通りとの、
姉妹提携が結ばれました。

 

札幌大通公園の歴史

大通公園

札幌大通公園は1871年(明治4年)に、
中心部を北の官庁街、
南の住宅/商業街に分け、
大規模な火防線として作られました。

これが現在の札幌の大通公園の、
始まりになります。

1875年(明治8年)頃からは、
多目的な広場として、
利用されるようになりました。

1904年(明治42年)に東京から、
造園の人を呼び、
設計計画を依頼し散歩などができるような、
場所へと整えられました。

第2次世界大戦では食料確保の畑として、
戦後進駐軍の司令部として、
協会が建てられました。

その後公園として復活!

都心の憩いの場として設備が進められ、
今の札幌大通公園になりました。

 

本格的な整備が終わり、
大通公園として命名されたのが、
1911年(明治44年)

 

それから100年後の2011年(平成23年)には、
大通公園開演100周年のイベントが、
開催されました。

 

大通公園が先にできたのは札幌市!

1871年(明治4年)大規模な、
火防線として作られたのが、
札幌大通の始まりで、
本格的な整備が終わり、
現在の札幌大通公園として、
命名されたのが1911年(明治44年)

現在の名古屋の久屋大通は、
1963年(昭和38年)に完成

札幌大通公園が命名された1911年と、
名古屋の久屋大通が完成した1963年で、
札幌の方が52年早く
大通公園が出来たことになります。

ただどちらが真似や参考にして作った。
ということはなく、
どちらも最初は火防線として作られ、
必然的に似てしまったということになります。

 

名古屋テレビ塔と札幌テレビ塔はどっちが先?

大通公園は、
どちらが真似したということはありませんが、
札幌の方が52年早くできたと紹介しました。

では、
同じく大通公園にある、
名古屋テレビ塔とさっぽろテレビ塔は、
どちらが先に出来たのでしょうか?

名古屋テレビ塔

名古屋テレビ塔

名古屋テレビ塔は、
日本で最初に完成した集約電波塔!

 

名古屋テレビ塔は、
1953年(昭和28年)9月19日に着工され、
1954年(昭和29年)6月19日に完成!
翌日の6月20日に開業されました。

 

高さ180m/重量3,300t/地上90mの位置に、
スカイデッキ展望台があります。

夜にはライトアップもされ、
テレビ塔内にホテルが完備されていて、
宿泊することもできます!

さっぽろテレビ塔

さっぽろテレビ塔

札幌テレビ塔は、
1956年(昭和31年)6月に着工。

1956年(昭和31年)12月に完成!

 

NHK札幌放送局の放送電波が、
テレビ塔からの送信が開始されました。

1957年(昭和32年)8月に、
展望台が完成し、
展望台の営業が開始されました。

高さは147,2m/地上90mの位置に、
展望台があります。

夜にはライトアップもされ、
夏の時期には展望台から、
バンジートランポリンもすることができます。

 

テレビ塔は名古屋が早い!

名古屋テレビ塔が完成したのが、
1954年(昭和29年)

札幌テレビ塔は1956年(昭和31年)に、
塔が完成
し、
展望台が完成し一般の人も、
入れるようになったのが、
名古屋テレビ塔が完成してから、
3年後の1957年(昭和32年)です。

 

名古屋テレビ塔と札幌テレビ塔は、
完成が2年、開業が3年、
名古屋テレビ塔の方が早いことになります。

 

名古屋テレビ塔とさっぽろテレビ塔は、
「内藤多仲」がどちらも設計しており、
形が似ているのも設計者が同じだからという、
理由かもしれません。

内藤多仲は他にも、
東京タワーや二代目通天閣、
博多ポートタワーなども、
設計していています。

 

この時期は、
1954年の名古屋テレビ塔を皮切りに、
1957年に札幌テレビ塔
1958年に東京タワーなど、
各地でタワー(電波塔)が建てられていたので、
誰が真似したなどはありません。

久屋大通も札幌大通も
イベントがたくさん!

大通ビアガーデンの風景

都会の中心部にある市民の憩いの場、
久屋大通と札幌大通公園では、
様々なイベントが開催されています。

久屋大通では、
ラーメン祭りやクリスマスマーケット、
名古屋祭り、名古屋オクトバーフェストなど、
様々なイベントが1年通して、
開催されています。

 

札幌大通公園でも、
札幌雪祭りやビアガーデン、
YOSAKOIソーラン祭りなど、
1年を通して様々なイベントが、
行われています。

 

札幌の大通公園で開催される、
イベントはこちらの記事をチェック!

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

さっぽろオータムフェストを紹介
さっぽろホワイトイルミネーションを紹介
ミュンヘンクリスマス市を紹介
2023年さっぽろ雪まつり情報

名古屋/愛知から北海道への行き方

名古屋/愛知から北海道への行き方を紹介

今回は、
名古屋と札幌は似ていると紹介しました。

名古屋/愛知から北海道へ旅行に出かけたい!
と思う人も多いと思います。

名古屋から北海道は飛行機にも乗るので、
ハードルが高いと、
感じる人もいるかもしれませんが、
現在はLCCも発展しており、
安い時期には往復1万円ちょっとで、
北海道へ行くこともできます!

名古屋/愛知から北海道への行き方は、
こちらの記事をチェック!

名古屋/愛知から北海道への行き方を紹介

最後に

今回は、
名古屋と札幌が似ている!
という内容を紹介しました。

名古屋の久屋大通と札幌の大通公園は、
見たことがある人は、
似てると思ったことが、
ある人も多いと思います。

現在の大通公園の形になったのは、
札幌が名古屋より早いですが、
テレビ塔は名古屋の方が早くできています。

どちらが真似して作ったということはなく、
大通公園はどちらも元は火防線として作られ、
それから公園へと整備されているので、
必然的ににてしまった形になります。

テレビ塔も、
日本各地に電波塔を作っていた時期に、
作られたものでどちらかが真似をして、
建てたということもなく、
設計者も同じなので形も似ています。

札幌、名古屋に行く予定がある人は、
ぜひ見比べてみてください!

ぜひシェアしてね!

2件のコメント

札幌時計台の場所には時計屋(ウォッチマン)がある
デパートの位置がほぼ同じテレビ塔の南西
飲み屋街で有名な狸小路と住吉町の位置がほぼ同じ
電波等の周りは碁盤目で似てる街並み。

札幌の人も名古屋の人もお互いの土地に遊びに行って迷わないのがステキ。
どっちが先かじゃなくて、共存共栄ですよね。

そうですね!
どっちも自分が大好きな街です^^
初めて名古屋に行ったときお気にすごい似てると思って記事を書いてみました^^
どっちも素敵な街ですね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
たけ
北海道の観光や暮らしに関する記事を400記事以上作成。 自分の『体験/経験 /取材』と情報が偏らない様にしっかりと調べた内容をまとめ、北海道に関する情報を配信しています。